養護施設や里親の下で育った若者をサポートする若者おうえん基金
寄付総額
目標金額 3,000,000円
- 寄付者
- 255人
- 募集終了日
- 2020年11月26日
伴走支援者liveインタビュー#1 マスターピースまりっぺさん
昨日のFBライブをYouTubeにアップいたしました。
放送中もたくさんのコメントを頂きありがとうございます。
Liveを見た方からの寄付もあったようで大変ありがたいかぎりです。
見逃した方は是非こちらからご覧ください!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【若者おうえん基金Live】伴走支援者インタビュー#1 一般社団法人Masterpiece 菊池真梨香さん
この社会には、虐待などが原因で親からの適切な養育を受けられなかった子どもや、様々な事情により親と一緒に暮らすことができなかった子どもがいます。
そのような子どもたちを社会で保護し、育てていくのが「社会的養護」です。
ただでさえ虐待などのつらい経験をしている社会的養護の子どもたちですが、制度の対象になるのは原則として18歳までとなり、その後は施設や里親家庭を出て自分の力だけで自立することを求められます。
(「措置延長」により20歳前後までとなるケースもあります)
18歳前後の若者が大人たちのサポートなしに自立するには、多くの困難があります。
子ども時代のつらい経験を抱え、親などの頼る大人もいない若者ならばその困難はなおさらです。
この社会には、そんな若者たちに寄り添い伴走型の支援を行っている伴走支援者がいます。
困難を抱える若者も伴走者という信じられる大人との出会いの中で、未来への希望を取り戻していきます。
今回は、そんな伴走者の活動にスポットを当て、これまでどのような若者に出会い、どのような若者の変化に接してきたのかを伺います。
第一回はゲストに、「一般社団法人Masterpiece」代表 菊池真梨香さんをお招きします。
団体名の「Masterpiece」は”最高傑作”という意味。
今まで大変な中を潜り抜けてきたかもしれない。
だけど、あなたは最高な存在。
最高なあなたとして生きることができるように
そんな思いが込められています。
番組を通して、社会的養護を巣立った若者に寄り添う伴走支援の一端に触れていただけたら幸いです。
■プログラム
○オープニング
○メインコンテンツ
ゲスト:一般社団法人Masterpiece 代表 菊池真梨香さん
1、自己紹介
2、社会的養護に関わりだしたきっかけ
3、児童養護施設での経験
4、Masterpiece立ち上げ
5、児童相談所で働き始めた背景や活動について
6、最近のアフターケアの動向や、コロナ渦のサポートについて
○クロージング
ギフト
3,000円
【税制優遇あり】若者おうえん基金:拡大応援3千円コース
■御礼のお手紙
■活動報告書(2021年2月に送付)
■寄附領収証(2021年1月に送付)
*今回のご寄附は税制優遇の対象となります。詳しくはプロジェクト概要の末尾をご確認ください。
- 申込数
- 123
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年2月
10,000円
【税制優遇あり】若者おうえん基金:拡大応援1万円コース
■御礼のお手紙
■活動報告書(2021年2月に送付)
■寄附領収証(2021年1月に送付)
*今回のご寄附は税制優遇の対象となります。詳しくはプロジェクト概要の末尾をご確認ください。
- 申込数
- 100
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年2月
3,000円
【税制優遇あり】若者おうえん基金:拡大応援3千円コース
■御礼のお手紙
■活動報告書(2021年2月に送付)
■寄附領収証(2021年1月に送付)
*今回のご寄附は税制優遇の対象となります。詳しくはプロジェクト概要の末尾をご確認ください。
- 申込数
- 123
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年2月
10,000円
【税制優遇あり】若者おうえん基金:拡大応援1万円コース
■御礼のお手紙
■活動報告書(2021年2月に送付)
■寄附領収証(2021年1月に送付)
*今回のご寄附は税制優遇の対象となります。詳しくはプロジェクト概要の末尾をご確認ください。
- 申込数
- 100
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年2月
多様な人が「働ける能登」を未来に繋ぐ|復興プロジェクト
- 現在
- 2,562,000円
- 支援者
- 204人
- 残り
- 71日
制度の狭間にいる難病者700万人の社会参加の選択肢を増やしたい
- 現在
- 1,255,000円
- 支援者
- 96人
- 残り
- 23日
iPS細胞による網膜再生医療実用化|患者さんに光を失わせない未来へ
- 現在
- 18,534,000円
- 寄付者
- 357人
- 残り
- 40日
【施設大改修】小さな図書館を救え!子どもと本の幸せな出会いのために
#子ども・教育
- 現在
- 36,990,000円
- 寄付者
- 999人
- 残り
- 12日
盛岡の地に新しいシンボルを、みんなで。カワトクとともに、
- 現在
- 15,685,000円
- 支援者
- 931人
- 残り
- 4日
西成チャイルドサポーター募集|「おかえり」でつながる地域の実家を
- 総計
- 47人
311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
- 総計
- 299人