旗本浅野家若狭野陣屋の札座を応急修理し、後世に残したい!

旗本浅野家若狭野陣屋の札座を応急修理し、後世に残したい!

支援総額

1,095,000

目標金額 1,000,000円

支援者
65人
募集終了日
2024年3月15日

    https://readyfor.jp/projects/wakasanojinnya?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年02月28日 00:24

「残ったものに価値がある」建築物保存の専門家はそう言います

館林藩三木陣屋切手会所  国の登録有形文化財  三木市が管理

姫路藩御切手会所跡  昭和20年の空襲で焼失  

旗本浅野家若狭野陣屋の札座 ヘリテージマネージャーのNPO法人による調査

 

ネットで検索して見つかる札座・切手会所です。藩札は300近い大名・旗本が発行しました。藩札を扱う建築物はたくさんあったはずです。でも、現存している藩札関連の建築物は、札座が一つ、切手会所が一つ、切手会所跡碑が一つ。そのうち、二つは市が管理し、もう一つは、文化財保護審議会が「保存する価値なし」という結論を出しているので放置。

 

「江戸時代の建築物が残っていることは凄いことだ」と気づく町と気づかない町があります。が、自分の育った町に残っているのなら、保存に向けてできるだけのことはしたい。ご支援をお願いします。

動画を作りました。文化財保存専門家の知人の名言「残ったものに価値がある」。

 

破損のひどい破風の部分修理するための足場を組みました。今回のクラウドファンディングで支援していただいた資金で、雨漏り防止を中心に札座全体の応急処置を行います。

リターン

5,000+システム利用料


alt

若狭野陣屋と東寺領矢野荘を解説した書籍をお送りします

・若狭野陣屋と東寺領矢野荘を解説した書籍をお送りします。

申込数
17
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年5月

10,000+システム利用料


札座に寄付者名入りの木札(小)を掛けます

札座に寄付者名入りの木札(小)を掛けます

・札座に寄付者名入りの木札(小)を掛けます。

申込数
24
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年12月

5,000+システム利用料


alt

若狭野陣屋と東寺領矢野荘を解説した書籍をお送りします

・若狭野陣屋と東寺領矢野荘を解説した書籍をお送りします。

申込数
17
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年5月

10,000+システム利用料


札座に寄付者名入りの木札(小)を掛けます

札座に寄付者名入りの木札(小)を掛けます

・札座に寄付者名入りの木札(小)を掛けます。

申込数
24
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年12月
1 ~ 1/ 7

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る