
支援総額
目標金額 5,000,000円
- 支援者
- 261人
- 募集終了日
- 2021年9月30日
このプロジェクトのこと。
この投稿を見ていただいている方皆さんに感謝いたします。ありがとうございます。
m(_ _)m
準備を含めると、2ヶ月半以上の期間『初めてのクラウドファンディング』というものをやらせていただいてきました。
たくさんの方々から応援やご支援、コメントやメッセージを
いただいて、『あぁ、ありがたい、やってよかった!』と思う毎日でした。
この企画を様々な方に説明する時に
今更アナログな子供番組?
既にたくさんあるじゃん?
と、そう思っていらっしゃる方々もたくさんいると思います。
表面的にはそう見えるかと思います。。
ただ、子供番組に30年以上関わってまいりました私から見えているのは
かなり厳しい現実なのです。
日本で1番メジャーなあの子供番組でさえ、正直未来に続いて行けるのだろうかと、心配になっています。
表面的な華やかさの裏では
厳しい現実を突きつけられている人間がたくさんいて。。
1度その番組に携わったら、、もう二度と関わるのはゴメンだ、、というようなスタッフも多く見受けられます。。正直悲しいことですが、、
今が、ギリギリ
最後のチャンスだと思います。
チェコ共和国のように人形劇を日常的に観る事がとても自然に根付いている国もあります。
日本にも文楽のような素晴らしい文化もありますが、なかなかお子さんが毎週観に行くようなものとはなり得ない部分もあります。
私が子供の頃から観てきた子供番組(特に教育テレビ 現Eテレ)はひとつの大きな文化だったように思います。素朴で温かくて。(すみません、何もかも昭和のものが良かったとは思わないのですが)
ただ、
ここ十数年で、状況は大きく変わってしまいました。。
最近『YouTube』などの動画サイトやゲームなどの映像を観ることがやめられなくなってしまう若者が増えて、『電子麻薬』などと揶揄される事も多くなってきました。
私はデジタルが悪くてアナログが良いとは、まったく考えていなくて、、
ただ、このまま進んで行く事が怖くて仕方ないのです。
最近のデジタル映像を見ていると
『見立ての解釈』をする事が極端に少なくなってしまったと自分でも思ってしまいます。
単純に描かれた色や形を見るだけでそれを”山”と見て取れたり、、
ただの棒1本が、その場面の状況で木に見えたり、人に見えたり
昔の日本画のように、大きな余白に得体の知れない空気感を感じたり。。
今は
なにか映像から汲み取ったりする事が極端に少なくなってしまったと思います。。(見立ての解釈をしなくてよいといいますか)
それは映像の中に観るべきものが全て表現され過ぎているからということもあるのかもしれません。。
4Kや8Kで、隅々までの情報がくまなく脳に送り込まれて来て、、いろいろ考えずとも良くなったのかも知れません。
以前、私も関わらせていただいておりますNHKの番組で
私の作った模型が上手く機能しなくて、司会者の方が慌てるという事があったのですが、、
オンエアを観ると、その場面がそのまま放送されていました。。模型は上手く動かず司会者の方もドタバタ
、、(もちろん毎回これだといけませんが)
その時に画面から流れていた、何とも予定調和ではない雰囲気が
テレビを見ていて『昭和のテレビみたい』と思って、、
その時に脳みそが『なんだこれ?』と感じました。。
あぁ、
これがデジタルを見ていて
起きない脳の活動だ、、、
と気づきました。
高精細のデジタル映像は私も大好きです!没入感も凄いですし!
ただ、没入し過ぎない映像も残していってもいいのかなと思うようになりました。
脳が少し考えられるように、、
そんな風に思って、自分で番組制作という事を考える様になりました。
もちろん、始めたら
今の仕事をしながらだし、とても大変な目にあうのは重々承知しています。。
それでもなんとかやる価値はあるように思います。
その為のクラウドファンディング。
正直、目標金額に届いても
ぜんぜんお金は足りない(番組作りにこんなに費用がかかるとは、、汗)のはわかっていますが。。
私に出来ることならばやろう!
やってやろう!と
そんな気持ちでおります。(;^_^A
クラウドファンディングの残り日数もあとわずかですが
最後まで頑張っていきたいと思っています。
長い文章、、ここまで読んでくださって、ほんとうにありがとうございます。m(_ _)m
なにとぞよろしくお願いいたします。

リターン
5,000円
A|お礼のメール&ご支援者さま限定ブログ配信
●お礼のメール
●ご支援者さま限定ブログの閲覧(制作風景や出演者コメントなど)
- 申込数
- 55
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年5月
10,000円
B|オリジナルイラスト
●お礼のメール
●ご支援者さま限定ブログの閲覧(制作風景や出演者コメントなど)
●描き下ろしたイラストをメールにてお送り
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年5月
5,000円
A|お礼のメール&ご支援者さま限定ブログ配信
●お礼のメール
●ご支援者さま限定ブログの閲覧(制作風景や出演者コメントなど)
- 申込数
- 55
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年5月
10,000円
B|オリジナルイラスト
●お礼のメール
●ご支援者さま限定ブログの閲覧(制作風景や出演者コメントなど)
●描き下ろしたイラストをメールにてお送り
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年5月

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 217,392,000円
- 支援者
- 12,346人
- 残り
- 29日

子育て社会を、頼れる空気感で満たしていく。メリサポさん募集!
- 総計
- 54人

まちを再生する訪問看護「Nurse&Craft」サポーター募集!
- 総計
- 2人

貧困・困窮状態にある若者の「実費」を肩代わり!継続支援のお願い
- 総計
- 77人

子供を守りたい!過去の記憶をAIアニメ(AI動画)で伝えて再発防止
- 現在
- 0円
- 支援者
- 0人
- 残り
- 42日

「まぜこぜ」の社会をめざして|Getフレンズ募集中!
- 総計
- 38人

「沖縄のピカソ小波津有希」ダウン症重度画家の人生をマンガ化
- 現在
- 35,000円
- 支援者
- 5人
- 残り
- 7日
愛とユーモアの他に【資金】がないと歌劇團0931は継続できぬ
- 支援総額
- 2,000,000円
- 支援者
- 174人
- 終了日
- 3/20

無駄に無くす命を無くしたい!
- 支援総額
- 315,000円
- 支援者
- 24人
- 終了日
- 12/25
【途上国×VR】絶景への誘い、ワンダーネパールを知る旅へ
- 支援総額
- 1,532,000円
- 支援者
- 177人
- 終了日
- 11/15
大槌から豊中へ。子ども達の交流演奏で震災の記憶を次世代に伝えたい
- 支援総額
- 857,000円
- 支援者
- 70人
- 終了日
- 2/23

天草の真珠を守りたい!人智を超えた輝きを後世に残すため販路開拓を!
- 支援総額
- 75,000円
- 支援者
- 5人
- 終了日
- 3/4
「同性カップルのための頼れる不動産屋」の電車内広告を掲示したい!!
- 支援総額
- 177,000円
- 支援者
- 10人
- 終了日
- 7/10

広島のものづくり企業が作る平和で持続可能な未来にご支援を!
- 支援総額
- 1,076,000円
- 支援者
- 75人
- 終了日
- 9/30










