
支援総額
目標金額 200,000円
- 支援者
- 38人
- 募集終了日
- 2014年8月24日
学生だからできること、社会人だからできること
80%達成!温かいご支援に感謝です!
こんにちは。音楽ボランティア団体「輪音」の畑中みどりです。
クラウドファウンディングに挑戦し始めて二週間が経ちました。
皆様のご支援やシェアのおかげさまで、ただ今目標金額の80%を達成しております。
本当にありがとうございます!
「学生は時間をチカラに、社会人はお金をチカラに」
さて、私をはじめ、多くの私達音楽ボランティア団体「輪音」のメンバーは学生で構成されています。よく「学生なのに偉いねえ」と声をかけて頂くことがありますが、”学生だからできること”と”社会人だからできること”があると思っています。
私達学生には行動を起こすのに十分な時間がありますが、お金はありません。
反対に社会人の皆さんには私達と比べてお金はありますが、時間は少ない。
そして、そのお互いのメリット・デメリット、利害関係を上手く一致させて下さっているのがこのReady for?さんのクラウドファウンディングです。
「君たち若者を通して支援ができてうれしいよ」
はじめて東北支援のチャリティーコンサートを開催した際に、機材を無料提供して下さった東北出身のあるレコーディングスタジオのオーナーさんに、「君たち若者を通して、地元の支援ができてうれしいよ」という言葉を頂いたことがあります。
そんな風にそれぞれが自分にできることを探して、自分なりに問題解決の為に向き合っていくことが大切ですよね。
現地での活動=偉いわけではない
また、ご支援して下さったある方に「お金でしか支援できなくて、申し訳ない。やっぱり行動を起こすことが一番意味のあることだから」という言葉を頂いたことがありますが、それは違うなあと私は思っています。自分にできることを模索し、その方法を実行に移したひとが偉いのであって、それは現地に行くことに限りません。
だからこそ、「現地には行けないけど、カンボジアの子ども達に関心がある。音楽の楽しさを伝えたい。」そんな風に感じてくださる方がもしいらっしゃれば、ご支援頂けるととても嬉しいなと思っています♪
もし共感してくださりましたら、ぜひ引き続きご支援の方よろしくお願いいたします!

リターン
3,000円
●輪音オリジナルCD
●子ども達からのサンクスレター
●活動報告書
- 申込数
- 26
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
●輪音オリジナルCD
●子ども達からのサンクスレター
●子ども達からのサンクスビデオ
●カンボジアのお土産
●活動報告書
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
●輪音オリジナルCD
●子ども達からのサンクスレター
●活動報告書
- 申込数
- 26
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
●輪音オリジナルCD
●子ども達からのサンクスレター
●子ども達からのサンクスビデオ
●カンボジアのお土産
●活動報告書
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし

文学とジャズで世界をつなぐ-村上春樹ライブラリーの挑戦にご支援を
- 現在
- 4,999,000円
- 寄付者
- 211人
- 残り
- 70日

アレッシ・バウスフィールド・リンドバーグ×東京佼成WO夢の響宴へ!
- 現在
- 4,270,000円
- 支援者
- 111人
- 残り
- 38日

大正ロマン夢二の世界×アンティークスタインウェイ自動演奏再生計画!
- 現在
- 1,940,000円
- 支援者
- 34人
- 残り
- 34日

自身初となるダンスソロ公演を成功させて今後も活動を続けていきたい
- 現在
- 136,000円
- 支援者
- 19人
- 残り
- 8日

文化をつなぐ|芸能芸術支援-芸団協マンスリーサポーター
- 総計
- 2人

茨城おとのわプロジェクトはスポンサーを募集しています!
- 総計
- 1人

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
- 現在
- 62,061,000円
- 寄付者
- 2,876人
- 残り
- 27日












