お米の藁を用いた書”わらもじ”を芸術文化として広めたい!
お米の藁を用いた書”わらもじ”を芸術文化として広めたい!

支援総額

3,150,000

目標金額 1,000,000円

支援者
142人
募集終了日
2020年9月30日

    https://readyfor.jp/projects/waramoji?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2021年02月04日 13:32

みんなのわらもじ作品展開催決定!参加者を募集します!

 

 

こんにちは!

いつも応援ありがとうございます。高山です^^

 

今回は、わらもじ展示会についてと参加募集のお知らせです。

 

 

 

 

4月10日(土)から4月18日(日)

アトリエSubaru2F、ギャラリースバルで

「みんなのわらもじ作品展~想いを束ねてえがきだす、心に繋ぐメッセージ~

を行います。

 

テーマは、人との心のつながり

 

 

だれかへの感謝や、応援の気持ちを文字に込め展示し

会期終了後に相手の方へプレゼントします。

 

心の交流が生まれる企画となっておりますので

皆さんと一緒に行いたいと思っています。

 

 

➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖

 

 

 

 

作品展内容詳細「〇〇へ△△を贈ります。」

 

〇〇は、相手

△△は、その方への想いです。

 

 

会いたくても会えなかったり、

近くにいるけどなかなか気持ちを伝えられていない方を

思い浮かべてみてください。

 

その方に

 

「いつもありがとう」と言葉をかける事は

意外に難しかったりしませんか?

 

 

正直なところ、ぼくには、かなり難しいです。

恥ずかしくて口からその言葉を出すことができません。

 

でももし、伝えることができたなら

きっとその人は喜んでくれるに違いない。とも思います。

 

 

ですので、今回は企画として

相手の方に贈りたい想いを考えながら、わらもじを書きたいと思います。

 

1週間展示をし、相手の方にサプライズで見ていただいたり、

鑑賞を楽しみながら、他の参加者の方の想いに共感したり。

 

そうして展示会終了後には、思い切って相手の方へ

プレゼントとしてお渡しいただく。

 

 

言葉にするのが難しくても、”想いを込めた作品”を贈るのであれば

どこか少し気持ちも楽になりませんか? でも

「あなたのことを考えている」ということを作品という形にして、

手元に受け取ることができた相手の方は

言葉で伝えることと同じくらい、喜んでくれると思います。

わらもじはそういった想いをのせるのにぴったりです。

 

なぜなら

書き順や、トメ、ハネ、ハラいというルールなく

形をアソぶことができるので、線に気持ちが乗せやすく

やさしくも鋭くも、表情豊かに表現になるからです。

 

実際にこれまで体験くださった多くの方に

「字を綺麗に書くのは苦手だけど、わらもじで書くと

自分の字もそれっぽく(芸術作品らしく)見える!

 

という感想をいただいております。

 

 

 

でも、「一体何を書けばいいの?」と思うかもしれません。

書く文字のイメージ方法は、例えば

 

想い①:伝えたい想いを書く場合

    ずっと笑顔でいてほしい→「笑」

    安らぎをくれてありがとう→「癒」

 

想い②:人柄や趣味をイメージして書く場合

    活発で楽しい人→「躍動」

    あなたの演奏がとてもすき→「奏」

 

想い③:性格を表す花言葉から、イメージして書く場合

    いつも気にかけてくれる→思いやり→「牡丹」

 

 

など、相手の方をイメージして浮かんだものであれば

漢字でも平仮名でも、英語でもなんでもOKです!

 

そこにやさしい気持ちなら丸みをつけながら

激しい気持ちなら、太く強調した線で、などなど

気持ちをのせてアレンジを加えましょう。

 

形への気持ちの込め方から、サポートさせていただきますので

初めての方も安心してご参加ください。

 

 

➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖

 

ワークショップ募集詳細

 

わらもじで制作した作品を

パネルに仕上げさせていただきます。

 

お部屋や仕事場など、

インテリアとしておしゃれに飾っていただけます。

 

 

 

(ご家族4名のわらもじパネル作品例)

 

 

参加費:3,500円(アトリエSubaruの公式LINEお友だち500円割引あり)

予約方法:アトリエSubaruの公式LINEまたはa.subaru.jp@gmail.com

     までメール、もしくはアトリエスタッフまでお願いします。

 

2月

①14日(日)10:00~12:00

②14日(日)13:30~15:30

③15日(月)10:00~12:00

 

3月

④21日(日)10:00~12:00

⑤21日(日)13:30~15:30

 

4月

⑥18日(日)10:00~12:00

⑦18日(日)13:30~15:30

 

定員:各先着5名様

 

★作品展参加は、こちらのわらもじのワークショップに

ご参加いただいた方限定とさせていただきます。

 

まずは、思い思いのわらもじパネル作品を一点仕上げた後

作品展出展用の作品を一点制作します(材料費別途500円)

 

 

2/3現在、すでに13名の方に作品展ご参加確定いただいております♪

 

 

➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖

 

 

 

今回の企画は「人との心のつながり」を見つめ直すもの

 

 

人と人との関わり方は、

これまでとは大きく変わってしまいました。

 

コロナウイルスの影響で「会いたいときに、会いたい人に会えない。」

これまで”当たり前”と思っていたこと。

家族や友達に会って話をしたり、食事をして時間を一緒に過ごせたこと。に

僕たちだけでなく世界中のみんなが、あらためて”感謝”を感じているのが、

 

なんじゃないかなと思いました。

 

 

会いたいときに、会いたい人に会えないから

声が聞きたくて電話したり。画面越しに顔をみて会話をしたり。

アプリやSNSで、近況を把握したり。

色んな方法で、コミュニケーションの取り方を探しています。

 

みんな誰しも「会えなくても、心でつながっている」ということが

今だからこそ分かった気がします。

 

 

そこで

昨年度クラウドファンディングを終え、人と人の繋がりの大切さを再確認

させてもらった僕たちに”今”できることは何か。

 

”面と向かって”のコミュニケーションがむずかしい今こそ。

普段見えなかった、見せていなかった「気持ち」を、文字に込め

「人との心のつながり」を展示したいというのが今回の企画です。

 

「みんなのわらもじ作品展~思いを束ねてえがきだす、心に繋ぐメッセージ~

 

ぜひ、このページをご覧いただいているあなたも

僕たちと一緒に、気持ちを贈る展示をたのしみましょう!
(ぜひご参加いただけたら嬉しいです♬)

 

 

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました!!!

 

 

リターン

5,000


【アトリエSubaru応援】5,000円コース

【アトリエSubaru応援】5,000円コース

■わらもじHPに名前掲載(※希望なしも可)

申込数
11
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年4月

5,000


【わらもじに興味がある方向け】5,000円コース

【わらもじに興味がある方向け】5,000円コース

■わらもじHPに名前掲載(※希望なしも可)

☆『感謝』ミニ色紙

☆米筆1本 中サイズ&半紙(100枚セット)

■米筆の使い方動画
youtubeで一般配信される動画URLをご案内


☆(星印)の商品につきましては2020年12月配送予定

申込数
22
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年4月

5,000


【アトリエSubaru応援】5,000円コース

【アトリエSubaru応援】5,000円コース

■わらもじHPに名前掲載(※希望なしも可)

申込数
11
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年4月

5,000


【わらもじに興味がある方向け】5,000円コース

【わらもじに興味がある方向け】5,000円コース

■わらもじHPに名前掲載(※希望なしも可)

☆『感謝』ミニ色紙

☆米筆1本 中サイズ&半紙(100枚セット)

■米筆の使い方動画
youtubeで一般配信される動画URLをご案内


☆(星印)の商品につきましては2020年12月配送予定

申込数
22
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年4月
1 ~ 1/ 16


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る