
支援総額
目標金額 1,500,000円
- 支援者
- 205人
- 募集終了日
- 2022年7月21日
されど、英語。まるで、日本語。
『#尾道のおばあちゃんとわたくしホテル』には3つの部屋があり、それぞれに、ちょっと変わった部屋名を付けています。居室1=「されど、わたくし」、居室2=「もしも、わたくし」、居室3=「まるで、わたくし」。接続詞や副詞をつかうことで、小説のなかの一文のような雰囲気を演出しています。これは、お部屋でそれぞれに「わたくしの物語」をつくってほしい、という思いを込めたものです。
さてさて。この部屋名ですが、実はもうひとつ工夫したポイントがあります。 それは、部屋名に添えられた英語です。『#尾道のおばあちゃんとわたくしホテル』のロゴに添えられた英語も同様、すでに気付いている方がいたら拍手ものです!!

実は、これらの日本語名に添える英語を考える際に大切にしたことがあります。それは、日本語の直訳にしない、ということです。日本語のことばとそれを訳した英語を同時に載せる場合、英語は「もうひとつのことば(表現)」になりえます。つまり、日本語を直訳した英語を添えてしまうと、それは同じことを 2 回言ったことと変わらず、せっかく日本語の世界と英語の世界それぞれで 2 つの意味を伝えられるのにその機会を失ってしまうのです。
この考えに基づき、日本語の訳としての英語でもあり、かつ英語単体で読んだ時にも新しい意味を楽しめるものにしよう!そう意気込んで考え始めたのはいいのですが、困りました。全然英語が決まりません(笑)。 自分たちで勝手にハードルを上げてしまったのです(笑)。
それでも、夜な夜な格闘し、なんとか英語が完成。自分たちなりに、遊び心もあるいい表現にたどり着けたのではないかと思っています。

さて、皆さん、私たちがした工夫、わかりますでしょうか?
「尾道のおばあちゃんとわたくしホテル」=「Over a Chat, What a Cute Scene!」。
「されど、わたくし」=「Sir, Let’s Dance!」。
「もしも、わたくし」=「More, She is More」。
「まるで、わたくし」=「a Mile a Day」。
ヒントは桑田佳祐さん。これらは、「まーるーでー」「もーしーもー」と桑田さんのように夜中に何度も吠えながら考えた英語です。
さあ、英語部分を声に出して歌ってみて!!レッツトライ!(笑)
<ネーミングサポート>
村上美香(コピーライター/株式会社 188)
リターン
5,000円+システム利用料

リターンはいらん。【梅】ただ応援しちゃる権。
○感謝のメールをお送りします。
○リターンがいらない人向けのシンプルな応援プランです。
- 申込数
- 27
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年9月
10,000円+システム利用料

リターンはいらん。【竹】ただ応援しちゃる権。
○感謝のメールをお送りします。
○リターンがいらない人向けのシンプルな応援プランです。
- 申込数
- 22
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年9月
5,000円+システム利用料

リターンはいらん。【梅】ただ応援しちゃる権。
○感謝のメールをお送りします。
○リターンがいらない人向けのシンプルな応援プランです。
- 申込数
- 27
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年9月
10,000円+システム利用料

リターンはいらん。【竹】ただ応援しちゃる権。
○感謝のメールをお送りします。
○リターンがいらない人向けのシンプルな応援プランです。
- 申込数
- 22
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年9月

車いすユーザーの社会参加を応援する!WheeLog!サポーター
- 総計
- 43人

季節の特産品で「行き場の無い猫達」のための活動費をご支援下さい。
- 現在
- 431,000円
- 支援者
- 34人
- 残り
- 8日

「合う肌着がない」難病の娘に笑顔を!家族で開発、超細身キッズ肌着
- 現在
- 1,538,000円
- 支援者
- 228人
- 残り
- 18日

「アレルギー対応の教科書」を届けたい
- 現在
- 311,000円
- 支援者
- 36人
- 残り
- 9日

グリーフケア&まちの保健室「なみきのヨリドコ」をつくりたい!
- 現在
- 3,038,000円
- 支援者
- 135人
- 残り
- 10日

「認知症110番」あなたもぜひ、マンスリーサポーターに!
- 総計
- 55人

「育てる仕事で未来をつくる」 メダカ養殖で就労支援を応援したい!
- 現在
- 0円
- 支援者
- 0人
- 残り
- 26日












