
支援総額
253,000円
目標金額 200,000円
- 支援者
- 70人
- 募集終了日
- 2022年11月15日
https://readyfor.jp/projects/watanabeke2?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2022年09月18日 10:29
7匹の猫 その3

こんにちは!!
今回は前回に続いて「7匹の猫」のご紹介です。
お騒がせしますが、3つの記事を連続で更新させていただきます。
私はこの子達がきっかけで保護団体のシェルターに通うようになりました。
悲惨な話なので覚悟の決まった方だけ読んでいただけたらと思います。
長いので分けてご紹介します。
年を越して、まずもずく(龍太)が正式譲渡になりました!!
里親様と二人三脚、今も幸せに暮らしています。
1月末、仲良くなってきたルチルとオニキスを一緒に出しておもちゃで遊んでいたところ、ルチルが突然怒ってオニキスに飛びかかり、ケージの上で揉み合いになって、オニキスはケージから叩き落とされました。
攻撃を続けるルチルを慌ててケージに閉じ込め、オニキスを見ると鼻血を出して倒れていました。
救急で病院に駆け込みました。
病院に着く頃にはぼんやり意識がありました。
レントゲンを撮ってもらったところ、骨に異常は無く、脳出血も今のところ見られないので、脳震盪とただの鼻血で済んだのだろう、という結論になりました。
また食欲が無くなったり鼻血が再発したりしたら来るように言われました。
次の日、ルチルが血尿を出しました。
採尿して検査したところ、菌が繁殖していることがわかり、抗生剤と止血剤をもらいました。
しばらくしてまた血尿が再発。
抗生剤と止血剤をもらいます。
数日後、大変お恥ずかしながら母が窓を網戸にしたまま部屋を出て、オニキスを脱走させてしまいました。
夜に帰ってきて、翌日なんと、何をしてもおさまらなかった下痢が、2匹とも止まりました。
健康なうんちをしました。
これには獣医さんも仰天。
下痢の原因はただの多頭飼育崩壊のストレスによるものだったようです。
翌日からルチルをリビングに連れて行って、別々にしたところ、やはり健康なうんちをし続けました。
それぞれ里親募集して、トライアルに出て、オニキスはとっても気に入ってもらえて、正式譲渡になりました。
「うにさん」という新しいお名前をいただいて東北のこたつの中でぬくぬく暮らしています。
一方でルチルは我が家で暮らすと決めてしまったようで、トライアル先では飲まず食わず。トイレもせず。
膀胱炎になりやすい体質なので数日ねばった後、泣く泣く我が家に連れて帰りました。
ここでルチルが我が家の猫となることが決まりました。
7匹の猫を通じてお世話になった保護団体にスカウトされ、そこでボランティアをするようになり、動物愛護に触れるようになりました。
7匹の猫が居なければ保護活動をすることもなく、ただペットショップの子犬を可愛い可愛いって抱っこしている人生だったと思います。
きっとカケルと出会うことも、さよと出会うこともありませんでした。
今の私があるのはゆきと今まで保護した50匹、今も外で病気や危険と隣り合わせで生きている地域猫達、保護団体で出会ったたくさんの動物たちのおかげです。
7匹の猫の記事は以上になります!
ここまで読んでくださった皆様、ありがとうございました。
猫の保護活動の資金を集めるためのクラウドファンディングに挑戦中です。
どうか500円からご支援をいただけないでしょうか。
ご支援、拡散にご協力宜しくお願い致します。
リターン
500円+システム利用料
感謝のメールと保護猫コラージュ写真500円コース
感謝のメッセージと、過去に保護・譲渡した猫のコラージュ写真をメールにてお送りします。
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年4月
1,000円+システム利用料
感謝のメールと保護猫コラージュ写真1000円コース
感謝のメッセージと、過去に保護・譲渡した猫のコラージュ写真をメールにてお送りします。
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年4月
500円+システム利用料
感謝のメールと保護猫コラージュ写真500円コース
感謝のメッセージと、過去に保護・譲渡した猫のコラージュ写真をメールにてお送りします。
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年4月
1,000円+システム利用料
感謝のメールと保護猫コラージュ写真1000円コース
感謝のメッセージと、過去に保護・譲渡した猫のコラージュ写真をメールにてお送りします。
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年4月
1 ~ 1/ 55
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
渡邉果菜里(NPO法人せぴうるにゃん)
高橋
芹沢和美
ボランティア ねこ活(代表)
ペティッショ渡部
にゃんこのしっぽ(栗原 真弓)
福田 佐富美(社)練馬の猫を考える会・理事

せぴうるにゃんこサポーター募集
継続寄付
- 総計
- 19人

置き去りにされた猫に手術を行いたい
366%
- 現在
- 366,000円
- 支援者
- 63人
- 残り
- 1日

42匹の保護猫達を助けて下さい‼️
176%
- 現在
- 705,000円
- 支援者
- 103人
- 残り
- 1日

シンデレラサポーター募集「飼い主のいない猫」から「幸せな飼い猫」へ
継続寄付
- 総計
- 62人

動物愛護の啓発、犬猫保護や地域猫活動にご協力ください
継続寄付
- 総計
- 4人

にゃんこのしっぽサポーター募集★石垣島の捨てられた猫たちに治療を!
継続寄付
- 総計
- 124人

サポーター募集中/保護猫カフェ閉店で残った猫の飼育への援助を!
継続寄付
- 総計
- 89人











