
支援総額
目標金額 1,500,000円
- 支援者
- 183人
- 募集終了日
- 2016年7月18日
女の子たちをサポート
こんにちは、ウォーターエイドジャパンの立花です。ご支援いただきました皆さま、ありがとうございます!残りの日々も駆け抜けていきたいと思います。
女子クラブを設立
ザンビアでは、月経について話すことがタブーとされていたために、正しい知識を得ることが難しい環境にありました。
ウォーターエイドはザンビアのルブンダ小学校で、女の子たちをサポートするための仕組みの導入をサポートしました。
教師のアリスさんは、ウォーターエイドのサポートのもと、学校へミシンを導入しました。「ほとんどの女子生徒は貧しく、毎月生理用ナプキンを買う余裕がありません。そこで、私たちは繰り返し使える布ナプキンを自分たちで作ることにしたんです。」
今ではルブンダ小学校の女子クラブとして活動を行っており、300人以上の女子生徒が参加。布ナプキンを製作し、自分たちが使うだけでなく、安い値段で販売したり無料で配布したりしています。

Photo credit: WaterAid/Chileshe Chanda
さらに、月経に関する経験を共有して、生徒同士で情報を交換し助け合えるよう、サポートグループも立ち上げました。
こうした活動によって、女子生徒たちは、裁縫技術を上げるとともに、月経期間中も学校に通い続けられるようになり、きちんと教育を受けられるようになりました。

Photo credit: WaterAid/Chileshe Chanda
私たちは沈黙を破ったのです
アリスさんは話します。「以前は、女子生徒たちが欠席することは珍しくありませんでした。月経が終わるまで1週間学校を休んだ生徒もいます。月経中に非難されることが原因で、学校をやめてしまう女子生徒もたくさんいました。」
「月経のために女の子が学校に来られないなんて、あってはならないことです。」とアリスさんは言います。「私たちは沈黙を破ったのです。月経があるというのは、女の子にとって自然なことなのですから。」
文化や風習の壁を乗り越えて女の子たちがきちんと学校に行けるようにするためには、周囲のサポートが必要です。女の子たちが安心して学校に通えるように、ご支援をよろしくお願いいたします。
リターン
3,000円
インドの子どもたちに手紙を送ることができます
・インドの子どもたちに手紙を送ることができます
・活動報告書
- 申込数
- 101
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年9月
10,000円

水溶性タトゥー&缶バッチ&インド料理を楽しむ報告イベントにご招待
・インドの子どもたちに手紙を送ることができます
・活動報告書
・おしゃれな水溶性タトゥー&缶バッチ(それぞれ3色のうち1つずつ、色はランダムです)
・インド料理を楽しむ報告イベントにご招待
12月に都内でインド料理を食べつつ、インドに行ってきた日本人スタッフの報告&インドの衛生教育ゲームを一緒にやることを予定しています。
- 申込数
- 27
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年3月
3,000円
インドの子どもたちに手紙を送ることができます
・インドの子どもたちに手紙を送ることができます
・活動報告書
- 申込数
- 101
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年9月
10,000円

水溶性タトゥー&缶バッチ&インド料理を楽しむ報告イベントにご招待
・インドの子どもたちに手紙を送ることができます
・活動報告書
・おしゃれな水溶性タトゥー&缶バッチ(それぞれ3色のうち1つずつ、色はランダムです)
・インド料理を楽しむ報告イベントにご招待
12月に都内でインド料理を食べつつ、インドに行ってきた日本人スタッフの報告&インドの衛生教育ゲームを一緒にやることを予定しています。
- 申込数
- 27
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年3月

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
- 総計
- 88人

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,706,000円
- 支援者
- 203人
- 残り
- 2日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,125,000円
- 支援者
- 332人
- 残り
- 6日

たんぽぽの里サポーター募集中!保護活動に必要な費用にご支援を
- 総計
- 122人

にゃんこのしっぽサポーター募集★石垣島の捨てられた猫たちに治療を!
- 総計
- 124人

行き場のない猫たちに幸せな明日を届けたい。保護猫たちの医療費支援を
- 現在
- 1,755,000円
- 支援者
- 134人
- 残り
- 29日

ひとつの心室で生きていく。フォンタン手術の患者をみんなで支援したい
- 現在
- 3,415,000円
- 寄付者
- 172人
- 残り
- 29日














