サクシちゃんのような女の子をもっと増やすことができます
こんにちは、ウォーターエイドジャパンの立花です。 順次ご支援いただきました皆さまにはお礼のご連絡をさせていただいておりますが、改めましてこの度は、多大なご協力をいただきましてあ…
もっと見るこんにちは、ウォーターエイドジャパンの立花です。 順次ご支援いただきました皆さまにはお礼のご連絡をさせていただいておりますが、改めましてこの度は、多大なご協力をいただきましてあ…
もっと見るこんにちは、ウォーターエイドジャパンの立花です。 5月19日にスタートしたこのクラウドファンディングも、とうとう残り10時間を切りました。目標金額に達した後も、多くの方がご支援…
もっと見るこんにちは、ウォーターエイドジャパンの立花です。 今までトイレや月経にまつわる問題についてお伝えしてきましたが、インドの女の子たちの現状をわかりやすく表現したアニメーション動画…
もっと見る本日、無事に目標金額に到達しました!本当にありがとうございます! 皆さまのご協力のおかげで、先ほど、プロジェクトが成立いたしました!ご支援いただきました皆さま、応援してくださった皆…
もっと見るこんばんは、ウォーターエイドジャパンの立花です。 2年前まではタブーを信じていました 34歳のウシャさんは、ウォーターエイドのサポートによって立ち上がった、月経の正しい知識を広…
もっと見るこんばんは、ウォーターエイドジャパンの立花です。130人もの方にご支援いただき、残り1週間、達成まで50万円となりました。皆さま、本当にありがとうございます。 学校でも教えるべきだ…
もっと見るこんにちは、ウォーターエイドジャパンの立花です。 黄色いサリーを着ているのが、37歳のキランさんです。娘のターニャさん(右)、モニカさん(左)、チャムミタちゃんとともに、カメラ…
もっと見るこんにちは、ウォーターエイドジャパンの立花です。これまでに97名もの方にご支援いただき、目標の47%まで到達しました。本当にたくさんの方にシェアやいいねでご協力いただき、あたたかい…
もっと見るこんにちは、ウォーターエイドジャパンの立花です。ご支援いただきました皆さま、ありがとうございます!残りの日々も駆け抜けていきたいと思います。 女子クラブを設立 ザンビアでは、月…
もっと見るこんばんは、ウォーターエイドジャパンの立花です。 あっという間に残り13日になってしまいました。 残り100万円、皆さまの力を貸してください! インドのスラムに住むカジャルさん…
もっと見るおはようございます。ウォーターエイドジャパンの立花です。 時差ボケで崩れきった生活を送っていますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。 途上国では、月経出血が女性を『不純』にするとい…
もっと見るこんにちは、ウォーターエイドジャパンの立花です。 今日は、インドの女性や女の子たちが置かれている状況について、数字でご紹介したいと思います。 88%の女性 インドに住む月経…
もっと見るこんばんは、ウォーターエイドジャパンの立花です。 衛生習慣が根付いていない地域では、水に関連した病気がすぐに広がってしまいます。安全な水やトイレが利用できるようになっても、それ…
もっと見るこんにちは、ウォーターエイドジャパンの立花です。 出張で1週間ネットの使えない環境におり、すっかりご無沙汰してしまいました。気が付けば残り21日…!! 更新は滞ってしまいました…
もっと見るこんにちは、ウォーターエイドの立花です。 生きるために不可欠だと分かっている「水」と違い、「トイレ」の問題は、そもそもその必要性が理解されていない場合も多くあります。 トイ…
もっと見るこんにちは、ウォーターエイドの立花です。25%までたどり着きました…!ご支援いただきました皆さま、応援いただいている皆さま、本当にありがとうございます!! トイレの問題 ご紹介…
もっと見るこんにちは、ウォーターエイドジャパンの立花です。 給水設備を設置しても、故障したり調子が悪くなったりして、結局使われなくなってしまうのでは意味がありません。しかし実際アフリカや…
もっと見るこんにちは、ウォーターエイドジャパンの立花です。 今日からは、今回私たちが達成を目指している「月経」の問題以外に、ウォーターエイドがどんな支援を行っているのか、もう少し詳しくご…
もっと見るこんにちは、ウォーターエイドの立花です。 6月11日(土)、今回のプロジェクトを立ち上げるにあたって多大なサポートをいただいている国際協力活動応援プログラム「VOYAGE PROG…
もっと見るこんにちは、ウォーターエイドの立花です。 皆さん、外で用を足したことはありますか?モンゴルに行った友人が話してくれた、視界をさえぎるもののない草原の真ん中でパーカーを腰に巻いて…
もっと見るこんばんは、ウォーターエイドの立花です。 安心して利用できるトイレがないために、思春期の女の子たちの多くは毎月、月経中の5~6日間学校を休みます。そのうちの23%は、学校をやめ…
もっと見るこんばんは、ウォーターエイドジャパンの立花です。ご支援いただいた皆さま、応援してくださっている皆さま、記事をお読みいただいている皆さま、本当にありがとうございます。 月経は女性…
もっと見る今日5月28日(いつの間にか残りわずかとなってしまいましたが…)は月経衛生の日です。 月経に関してどんな課題があるのか、エチオピアとインドの事例をご紹介したいと思います。 …
もっと見る昨日に引き続き、動画のご紹介です。 月経は女性にとってとても大切な事柄であるにもかかわらず、見過ごされたり避けられたりしがちな話題です。それは、女性しか経験しないことだから、と…
もっと見る月経のあるあるを動画で! 女性にとって月経があることは当たり前のことですが、日本でも、よっぽど親しい仲でない限り、話題にすることは少ないのではないでしょうか。 特に途上国では、…
もっと見る今週末5月28日(土)は、月経衛生デーです。 月経衛生デーは、話題にすることを避けられがちな月経について話をし、安全な水やトイレを使えないことが月経中の女性に及ぼす影響を知り、厳し…
もっと見るこんにちは、ウォーターエイドジャパンの立花です。 今日は、インドのトイレ事情について簡単にご紹介したいと思います。 インドでは、日本の人口の6倍にあたる7億7,400万人が…
もっと見るこんにちは、ウォーターエイドジャパンの立花です。早速ご支援いただいた皆さま、関心をお寄せいただいた皆さま、本当にありがとうございます。 2ヵ月の間、インドの女の子たちが安心して…
もっと見る3,000円
・インドの子どもたちに手紙を送ることができます
・活動報告書
10,000円
・インドの子どもたちに手紙を送ることができます
・活動報告書
・おしゃれな水溶性タトゥー&缶バッチ(それぞれ3色のうち1つずつ、色はランダムです)
・インド料理を楽しむ報告イベントにご招待
12月に都内でインド料理を食べつつ、インドに行ってきた日本人スタッフの報告&インドの衛生教育ゲームを一緒にやることを予定しています。
10,000円
頂いたお金がすべて衛生設備や衛生教育実施のために使われます。
・サンクスメール
30,000円
・インドの子どもたちに手紙を送ることができます
・活動報告書
・インド料理を楽しむ報告イベントにご招待
・おしゃれな水溶性タトゥー&缶バッチ(それぞれ3色のうち1つずつ、色はランダムです)
・手書きの技術ポスター&インフォグラフィック
30,000円
頂いたお金がすべて衛生設備や衛生教育実施のために使われます。
・サンクスメール
100,000円
・インドの子どもたちに手紙を送ることができます
・活動報告書
・インド料理を楽しむ報告イベントにご招待
・おしゃれな水溶性タトゥー&缶バッチ(それぞれ3色のうち1つずつ、色はランダムです)
・手書きの技術ポスター&インフォグラフィック
・ご希望の地域でオリジナルワークショップを実施
100,000円
頂いたお金がすべて衛生設備や衛生教育実施のために使われます。
・サンクスメール
300,000円
・インドの子どもたちに手紙を送ることができます
・活動報告書
・インド料理を楽しむ報告イベントにご招待
・おしゃれな水溶性タトゥー&缶バッチ(それぞれ3色のうち1つずつ、色はランダムです)
・手書きの技術ポスター&インフォグラフィック
・ご希望の地域でオリジナルワークショップを実施
・子供たちからのお礼の動画をお届けします
300,000円
頂いたお金がすべて衛生設備や衛生教育実施のために使われます。
・サンクスメール