支援総額
目標金額 5,000,000円
- 支援者
- 533人
- 募集終了日
- 2023年7月31日
ウィーログ ユーザーストーリー
2022年の5周年記念イベントで素敵な発表をしていただいた、古屋さんの動画と文章を公開させていただきます 。
ウィーログ運営委員 戦略室所属の古屋裕美 ヒロミンです。よろしくお願いします。
忘れもしない2017年5月27日、ここで初めてWheeLogに出会えました。
あれからもう5年も経ったのですね。
WheeLogで代表の織田友理子さんに出会えた感動を、昨日のことのように覚えています。そして、当時は今日のこの時を想像もしておりませんでした。
難病の悪化で車椅子ユーザーになった私は、これからどのように生活していってよいのかがわからず、外出できずにいました。
会社と家の往復のみの生活に限界を感じていた矢先、再び入院をした際に、ネットでたまたま代表の織田友理子さんを見つけて、彼女の魅力に吸い込まれていました。
すると、WheeLogにアプリリリースイベントのお知らせを目にして、ドキドキしながら申込み、ここの六本木ヒルズまで、車椅子ひとり旅をしてきました。
この日を境に私の車椅子生活は変わっていきました。
まずは、私がアプリに行けたスポットや走行ログを投稿することで、誰かのためになると信じ、投稿し始めました。
モチベーションが上がり、投稿するために出かけるようになったんです。
そうすることで出かけることに慣れてきて様々なところに行けるようになりました。
今思えば、ウィーログと共にリハビリをしていたのですね。
横浜の街歩きイベントの時にインタビューされたんです。
いつも助けられてばかりいたので、自分にできることで誰かのためになれる喜びをお話しました。
ウィーログはバリアフリーだけでなく、人との繋がりや人の輪をも生み出しています。
ひとりでの活動に心細さを感じていましたが、街歩きに参加する度に、たくさんの方々に出会い勇気をもらって生活が潤ってきました。イベントには10回以上参加させていただいています。
ある時は、車いすで初めての新幹線を体験し、京都まで足をのばせました。船に乗船してみたり、お着物を着てみたり、車椅子では想像にも及ばないサバゲ―にまで挑戦できました。
イベントの記事を書いたのがきっかけで、広報活動をさせていただき、運営側に仲間入りさせていただけました。
素敵な仲間に囲まれて貴重な経験をしながら、ウィーログの発展とともに、現在に至っております。
車いすでもあきらめないの「あきらめない」は、人によりさまざまだと思います。
私は、ある程度のあきらめは必要だと自分に言い聞かせて納得していました。
けれども、WheeLogに出会って、自分達で世の中を変えていく、自分たちで変えていけるんだということを学びました。
WheeLogの織田友理子さんが第一人者としてスタートしてくださったウィーログが、みなさまの力で歴史に足跡をのこしていけます。
そして、ウィーログのゴールは、果たして何を持ってゴールとなるのだろうか?と考えました。
それは車椅子ユーザーにとって、ウィーログのバリアフリーマップが必要なくなった時なのかもしれないと、嬉しい想像をしてみました。
そう、世界中がバリアフリーになるってことです。
世界中をバリアフリーにしていくことは簡単なことではありません。地道な活動はあきらめずにこの先も続くでしょう。
この先、10周年記念でもまたみなさまとお会いできたら嬉しいです。
ウィーログの公式テーマソングである岡村孝子さんの「夢をあきらめないで」にある、好きな歌詞です。私も自分に負けないように、悔やまぬように、私らしく輝いて生きていきたいです。
これからもどうぞよろしくお願いします。
ありがとうございました。
ユーザーストーリーは、今後も増えていく予定です。お読みいただき、ありがとうございます!
リターン
3,900円+システム利用料

【NEW】サンキュー応援コース
■代表 織田友理子からお礼のメール
第一目標達成、ありがとうございます!ウィーログは、今年3月9日にNPO法人を設立し、再スタートを切りました。支えてくださるみなさまへの感謝を込めて、そして一人でも多くの方にウィーログコミュニティの仲間になっていただけることを願って、サンキュー応援コースを追加させていただきました。
※複数口のご支援も可能です
- 申込数
- 56
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年8月
5,000円+システム利用料

【5千円】シンプル応援コース
■代表 織田友理子からお礼のメール
※複数口のご支援も可能です
- 申込数
- 155
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年8月
3,900円+システム利用料

【NEW】サンキュー応援コース
■代表 織田友理子からお礼のメール
第一目標達成、ありがとうございます!ウィーログは、今年3月9日にNPO法人を設立し、再スタートを切りました。支えてくださるみなさまへの感謝を込めて、そして一人でも多くの方にウィーログコミュニティの仲間になっていただけることを願って、サンキュー応援コースを追加させていただきました。
※複数口のご支援も可能です
- 申込数
- 56
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年8月
5,000円+システム利用料

【5千円】シンプル応援コース
■代表 織田友理子からお礼のメール
※複数口のご支援も可能です
- 申込数
- 155
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年8月

車いすユーザーの社会参加を応援する!WheeLog!サポーター
- 総計
- 43人

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,815,000円
- 寄付者
- 312人
- 残り
- 29日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 217,167,000円
- 支援者
- 12,324人
- 残り
- 29日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,195,000円
- 支援者
- 335人
- 残り
- 6日

「まぜこぜ」の社会をめざして|Getフレンズ募集中!
- 総計
- 38人

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

夜の世界で孤立している人たちに、AIの力で「明日の選択肢」を届ける
- 現在
- 4,130,000円
- 支援者
- 109人
- 残り
- 29日

宇久島応援ソング「ニシノウミヒカル」をレコーディングしたい!
- 支援総額
- 643,000円
- 支援者
- 71人
- 終了日
- 3/10

見ただけで行きたくなる!「旅へんろ」ガイドブック製作!
- 支援総額
- 1,039,000円
- 支援者
- 74人
- 終了日
- 6/27

山の大切さは海が教えてくれた。地域と歩むキャンプ場を作りたい
- 支援総額
- 1,645,000円
- 支援者
- 120人
- 終了日
- 6/12
八戸市白銀町に女性が安心して自立に歩みだせるシェアハウスを
- 支援総額
- 5,313,000円
- 支援者
- 333人
- 終了日
- 3/31

地域医療の未来を支えるスマートベッドシステム導入のために
- 現在
- 531,000円
- 支援者
- 23人
- 残り
- 32日

小児がんで脱毛に苦しむ子ども達を助けたい!無償でウィッグを贈ります
- 支援総額
- 1,011,000円
- 支援者
- 69人
- 終了日
- 4/26

福岡県に力士・高見劉を招待!本物の力士と子どもの相撲対決を!
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 10/13

%20(6).png)
















