
支援総額
目標金額 1,250,000円
- 支援者
- 264人
- 募集終了日
- 2020年12月21日
政策金融公庫の壁
こんにちは。
今年も昨年に引き続き、研修先であった島田農園でバイトとして雇っていただいています。イチゴの生産に引き続き携わさせていただくことができとても助かっています。
農業という仕事はとても奥が深く、数年の経験でマスターすることはとても難しいです。一生続けても一人前になれないのではと思うほどです。
作物への関心・観察を忘れないことを日々心掛けています。

島田の農園のメインの作物はお米です。
広大な面積を有しており田植え期間は10日間にもなります。
この期間中は心身ともに満身創痍となりますが、それも今年で3年目。
多少慣れてきました。
さて、
今回はまだまだ課題解決に向け奮闘している様子を打ち明けようと記事を起こすことにしました。
本当はすべての見通しがたち、すべてが笑い話になったころに文章にしようと思っていたのですが、なかなか物事がスムーズに進まない日々が続いているためもどかしい気持ちをここに記します。
結論を言うと、まだ資金のめどがたっていません。
というのも計画している事業全体案は「ブルーベリー」「イチゴ」「直売」の3部門です。
しかしこの3部門同時スタートを政策金融公庫(農業部門)から認可されていません。
新規者にはハードルが高すぎる。というのが理由です。
またイチゴやブルーベリー生産者が同地域にいないのも不安因子であると告げられています。
周りで誰もやっていないからこそやりたい。というのが強みだったのですが、前例がないから難しい。気持ちが分かるが現実的ではない。というのが答えでした。(今年5月)
ならば「直売」を諦め、「ブルーベリー」と「イチゴ」の生産でスタートしたい。(←イマココ)
金額にして2,800万円(クラファン金額別)
「直売」をどうしてもやりたい理由。
それが規格外品の取り扱いです。
正規品の半値以下となってしまう規格外品ですが、
自社で加工を行うことで値崩れを防ぐことができます。
加工内容としてもヘタを取って痛んだ部分を取り除く作業です。
まして「直売」作業は妻にやってもらうことで私は生育管理に集中できるという計画でしたが、答えはNO。
妻は現在さらなる技術向上のために製菓の専門学校に通っています。
パフェ以外にいろいろ計画していたのですが、その技術公開も先延ばしになってしまいそうです。
3年前、研修をサポートする機関に入学した際、イチゴを学び観光農園をやりたいと発言し、研修を認められ入学したのですが2年間の研修終了が近づくと観光農園での開業は難しい。今から作物を変えないかと言われたのが昨年秋。
今言うそれ。
サポート期間、農協、市役所との合同面談。
圧迫面接ですよね。。。笑
そもそも作物生育が難しい土地の有効活用を前提に農業研修を志したのに、
なにも解決になってない。
根本的に間違っているならそもそも研修生として受け入れないでほしい。
前職も辞めないでほかの方法を考えたよ。
などいろいろ考えていました。
なにも解決することなくその会議は終わりました。
私は考え、
ならば先にファンを獲得して金融公庫に直接行ってみようと勝手に決断。
それがクラウドファンディングを行ったきっかけです。
行政機関等にも内緒で行いました。
営農を認めれていないのに勝手にメディアで公言するという暴挙。
かなり自分勝手です。笑
クラウドファンディングへの挑戦はいつかしてみたいと思っていたので、
結果的に良いきっかけとなりました。
そしてこの勝手にクラウドファンディング行動が行政の方たちを動かすきっかけになりました。
熱意が伝わり、終わってみれば多くの方に応援、協力していただいています。
そして現在はその方たちの助言を元に、政策金融公庫との協議を行っています。
順調といえば順調です。
計画通りかというと計画通りでありません。苦笑
ですが、昨年からは想像ができなかった位置に自分が立っているので、確実に前進はしていると思っています。
どんな形であれ事業をスタートさせること。
まだまだ挑戦は続きます。
最後に北広島に建設中の日本ハムベースボール球場の画像です。笑
島田農園から毎日見ています。


びっくりするほど道路近くで工事が稼働しているので近くで見れます。
ガンバリマス!!!!!!
後藤大尭
リターン
5,000円

サンクスメール+新タマ新ジャガ5kg
■感謝の気持ちを込めたお礼メールを送らせていただきます。農園の情報や近況報告もメールにてお送りします。
■幻の玉葱「札幌黄」とじゃがいもを合わせた5kgをお届けします。秋の収穫後に発送します。
- 申込数
- 51
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年11月
10,000円

サンクスメール+新タマ新ジャガ10kg+乾燥玉葱2個
■感謝の気持ちを込めたお礼メールを送らせていただきます。農園の情報や近況報告もメールにてお送りします。
■幻の玉葱「札幌黄」とじゃがいもを合わせた10kgをお届けします。秋の収穫後に発送します。
■乾燥玉葱2個をお届けします。こちらは幻の玉葱「札幌黄」を乾燥させた商品です。
スープや漬物、サラダ、ピザの材料としてお楽しみいただけます。
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年11月
5,000円

サンクスメール+新タマ新ジャガ5kg
■感謝の気持ちを込めたお礼メールを送らせていただきます。農園の情報や近況報告もメールにてお送りします。
■幻の玉葱「札幌黄」とじゃがいもを合わせた5kgをお届けします。秋の収穫後に発送します。
- 申込数
- 51
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年11月
10,000円

サンクスメール+新タマ新ジャガ10kg+乾燥玉葱2個
■感謝の気持ちを込めたお礼メールを送らせていただきます。農園の情報や近況報告もメールにてお送りします。
■幻の玉葱「札幌黄」とじゃがいもを合わせた10kgをお届けします。秋の収穫後に発送します。
■乾燥玉葱2個をお届けします。こちらは幻の玉葱「札幌黄」を乾燥させた商品です。
スープや漬物、サラダ、ピザの材料としてお楽しみいただけます。
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年11月

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
- 現在
- 9,962,000円
- 寄付者
- 350人
- 残り
- 36日

道北の街角に“あかり”をともす移動飲食店バスを未来につなぐ
- 総計
- 5人

“鉄道を撮る、鉄道に乗る”を楽しむ活動で鉄道会社を応援したい!
- 総計
- 43人

【リトルワールド第二弾】「アイヌの家」を救い、伝統技術を未来へ
- 現在
- 4,170,000円
- 支援者
- 287人
- 残り
- 18日

未来のパイロットを応援!AIRDO Lakseløp 2025
- 現在
- 1,061,000円
- 支援者
- 54人
- 残り
- 10日

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
- 現在
- 940,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 31日

70年地域の食を支え続けるパン屋を「地域と人をつなぐ場」にしたい
- 現在
- 920,500円
- 支援者
- 85人
- 残り
- 1日
倉敷の中心に誕生した『あちてらす倉敷』の新スポットを盛り上げたい
- 支援総額
- 1,072,000円
- 支援者
- 51人
- 終了日
- 2/16
大学生防災アカデミー~かがやけ未来のリーダー~
- 支援総額
- 200,000円
- 支援者
- 18人
- 終了日
- 9/14
少しの傷で B 級扱いされている青森産 A 級リンゴを届けたい!
- 支援総額
- 320,500円
- 支援者
- 30人
- 終了日
- 11/27
ギニアの伝統楽器演奏家、舞踊家を目指す若者たちを支援したい!
- 支援総額
- 633,000円
- 支援者
- 75人
- 終了日
- 2/3
ネパールのソビベック小学校に通う子どもたちに美味しい給食を!
- 支援総額
- 1,071,000円
- 支援者
- 49人
- 終了日
- 11/30
誰もが輝ける舞台を!ユニヴァーサルデザインオペラのweb配信
- 支援総額
- 480,000円
- 支援者
- 80人
- 終了日
- 3/29

地域の歴史や文化を次世代へ 美咲郷土かるたを再版したい
- 支援総額
- 723,000円
- 支援者
- 129人
- 終了日
- 9/10













