人はなぜ眠る?最適な睡眠とは?「睡眠の謎」に最新の科学で迫る
人はなぜ眠る?最適な睡眠とは?「睡眠の謎」に最新の科学で迫る

寄付総額

3,576,000

目標金額 3,000,000円

寄付者
120人
募集終了日
2018年5月31日

    https://readyfor.jp/projects/wpi-iiis?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2018年07月05日 17:34

IIIS動画、制作中!

国際統合睡眠医科学研究機構(IIIS)がどんなところなのか、どんな研究が行われているのかをもっと知っていただくために、現在IIIS紹介動画を制作中です。

 

先日その撮影が行われました。

 

柳沢機構長のインタビューから始まり、各研究室の主任研究者(PI)や大学院生との談話風景、実験室の様子など、さまざまなシーンを撮影していきます。

 

こちらは柳沢正史機構長、櫻井武副機構長、長瀬博教授、ミハエル・ラザルス准教授の談話シーン。

ラザルス准教授がドイツ出身というところからサッカーワールドカップの話題に。「敗因は?」と尋ねる柳沢機構長に対し「やる気が足りなかったのかも」と笑いながら答えるラザルス准教授ですが、実はこれ彼の研究テーマにさりげなく絡んでいるんです。ラザルス准教授はモチベーションと睡眠覚醒の関係について研究していて、2017年にはどうしてやる気が出ると目がさえるのか、そのメカニズムを明らかにしています。(詳細はこちら:https://wpi-iiis.tsukuba.ac.jp/japanese/news/654/)

撮影前に話題について特に指定はしていなかったのですが…結局は研究の話になってしまうIIISの研究者たちなのでした。

 

MC役を買って出る柳沢機構長。そこから自然と研究者どうしの会話がはずみます。

 

その後は、IIISの魅力をあらゆる角度から紹介するため、化学の研究室や、ヒトの睡眠を計測する部屋、IIIS内の芸術作品などさまざまなカットを撮影していきました。

 

たくさんの方に応援していただけるような動画を準備していますので、公開まで楽しみにお待ちください!

 

ギフト

3,000


人はなぜ眠るのか?謎に迫る応援をする!

人はなぜ眠るのか?謎に迫る応援をする!

●IIISより御礼状

申込数
22
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年5月

10,000


【研究報告】あなたも一緒に睡眠の謎を追う仲間に!

【研究報告】あなたも一緒に睡眠の謎を追う仲間に!

●IIISより御礼状
●今回の研究報告書

申込数
31
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年12月

3,000


人はなぜ眠るのか?謎に迫る応援をする!

人はなぜ眠るのか?謎に迫る応援をする!

●IIISより御礼状

申込数
22
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年5月

10,000


【研究報告】あなたも一緒に睡眠の謎を追う仲間に!

【研究報告】あなたも一緒に睡眠の謎を追う仲間に!

●IIISより御礼状
●今回の研究報告書

申込数
31
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年12月
1 ~ 1/ 8


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る