
支援総額
目標金額 10,000,000円
- 支援者
- 165人
- 募集終了日
- 2024年6月28日
xMod 制作の軌跡
「共創は隣人の何か違うところとどうコミュニケーションをとるのかを考えることから始まる。」
「視覚優位のコーディング環境を見直すことは、人類にとってプラスである。」
「視覚に頼らないA Iプログラミング環境の開発を!」
こうしてxModの開発がスタートしました。
開発スタートは約1年前。様々な当事者の方が色々な感覚を使ってAIやコンピューターとコミュニケーションしたりプログラミングできたら、という想いから、音や振動・体の動きを手軽に扱える、ロボットと音声・触覚を組み合わせたユニークなデバイスの開発が始まりました。
試作と体験を繰り返しながら、手乗りサイズのシンプルな立方体でおもちゃとしても多様性社会のユーザーインターフェースの研究開発に役立つ部品としても使える形を目指しました。
開発・製造パートナーとしてM5Stack&スイッチサイエンスのみなさんの協力も得られ、開発が加速していきました。


クロスモーダルな視覚とか聴覚とか触覚とか同時に使うデバイスの研究をしたいとずっと言ってきた。触って遊べる機械学習環境がついに形になった。
これまで、
深センM5Stack Technologyさん
スイッチサイエンスさん
田中章愛さん(ソニー・インタラクティブエンタテインメント)
と共に協働してきました。
皆様に深くお礼申し上げます。
2024年度はxModを用いた研究を続けていきます。
ぜひ皆様にxModを体験していだけますように。。。
いよいよリリース目前となり、
しみじみと喜びが込み上げております。
皆様、クラウドファンディング期間も残りわずかになってまいりました。
第3期サポーターとしてご参画していただけますことを心より願っております。
どうぞよろしくお願いいたします。
リターン
5,000円+システム利用料

第3期サポーター証
✔ サンクスメール
✔ xDiversity第3期サポーター証
※画像はイメージです
- 申込数
- 52
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年4月
10,000円+システム利用料

書籍「xDiversityという可能性の挑戦」(直筆サイン入り)
✔ サンクスメール
✔ xDiversity第3期サポーター証
✔ プロジェクト関連ページにお名前掲載(希望者のみ)
✔ 書籍「xDiversityという可能性の挑戦」1冊(メンバー4人の直筆サイン入り)
ーーーー
xDiversity初の書籍「xDiversityという可能性の挑戦」(2022年)を、メンバー4人の直筆サイン入りでお届けします。
ーーーー
- 申込数
- 66
- 在庫数
- 34
- 発送完了予定月
- 2025年4月
5,000円+システム利用料

第3期サポーター証
✔ サンクスメール
✔ xDiversity第3期サポーター証
※画像はイメージです
- 申込数
- 52
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年4月
10,000円+システム利用料

書籍「xDiversityという可能性の挑戦」(直筆サイン入り)
✔ サンクスメール
✔ xDiversity第3期サポーター証
✔ プロジェクト関連ページにお名前掲載(希望者のみ)
✔ 書籍「xDiversityという可能性の挑戦」1冊(メンバー4人の直筆サイン入り)
ーーーー
xDiversity初の書籍「xDiversityという可能性の挑戦」(2022年)を、メンバー4人の直筆サイン入りでお届けします。
ーーーー
- 申込数
- 66
- 在庫数
- 34
- 発送完了予定月
- 2025年4月

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 217,037,000円
- 支援者
- 12,312人
- 残り
- 29日

義足ユーザーの「走りたい」を叶えたい サポーター募集
- 総計
- 28人

断らない救急を守る|一刻を争う命を支える、ハイブリッド手術室導入へ
- 現在
- 11,007,000円
- 支援者
- 174人
- 残り
- 1日

全ての子どもたちが "リコーダー演奏" を楽しめるように!
- 現在
- 353,000円
- 支援者
- 21人
- 残り
- 40日

AIカメラによる危険予兆検知システム
- 現在
- 3,000円
- 支援者
- 1人
- 残り
- 38日

早稲田大学野球部 世界へ!アメリカ名門大学と究める文武両道への挑戦
- 現在
- 11,827,000円
- 寄付者
- 332人
- 残り
- 18日

「ヒグマ対策×ドローン調査で地域の安心を守りたい」
- 現在
- 13,500円
- 支援者
- 3人
- 残り
- 16日

今シーズンこそ、長年の夢だったチャンピオンを目指す!
- 支援総額
- 1,065,000円
- 支援者
- 76人
- 終了日
- 3/28

子どもたちが「ワクワクできる体験」を増やすために、園バスがほしい!
- 支援総額
- 5,165,000円
- 支援者
- 89人
- 終了日
- 11/30
コロナ禍で急増する住まいを失った方へほっとできる支援を届けたい
- 支援総額
- 3,632,000円
- 支援者
- 441人
- 終了日
- 7/23
愛犬チョコを『僧帽弁閉鎖不全症』から救ってください。お願いします。
- 支援総額
- 820,000円
- 支援者
- 160人
- 終了日
- 8/13

難病(FIP)になった元保護猫に元気になってほしい!
- 支援総額
- 740,000円
- 支援者
- 85人
- 終了日
- 6/23

学生の挑戦がコロナ後の世界を切り拓く|立命館 Beyond COVID-19
- 寄付総額
- 3,040,000円
- 寄付者
- 82人
- 終了日
- 7/31

世代間交流の場となる小さなプールを将来へつなげたい!
- 支援総額
- 876,000円
- 支援者
- 56人
- 終了日
- 5/27










