
支援総額
目標金額 2,000,000円
- 支援者
- 120人
- 募集終了日
- 2021年4月30日
家賃0円ハウスの物件が使えなくなりました。
家賃0円ハウスのクラウドファンディングを応援いただきありがとうございます!無事達成できましたので、家賃0円ハウスの企画やこれからの展開にワクワクしています。みなさんの応援のおかげで夢が現実に近づいています。
一つ残念なお知らせがあります。因島の田熊町にある家賃0円ハウスの8DKで1000坪の土地の物件がトラブルがあり使えなくなってしまいました。理由は2つあります。
一つ目は物件の井戸水が水道の蛇口から出るはずだったのですが、使用できなくなってしまいました。0円ハウスの予定地には水源がなく他のお家の井戸から配管を引いていたことが、家の登記の書き換え中になって分りました。その配管と井戸水は使用させてもらえないことになりました。代わりに市水道に変えるなど方法もありますが、谷の間にあるこの物件に配管を引くと予算が数百万はかかっています。予算を大幅にオーバーしてしまいます。
もう一つは個人情報を含むため詳しく書けないのが申し訳ありません。
「若い人たちに1年間、楽しいことに集中してほしい」
というコンセプトを0円ハウス予定地ではできないと判断せざる負えないトラブルが起こってしまいました。
わたしはこの場所で心から家賃0円ハウスをやりたいと思っていたので、残念でしばらく放心状態でした。みなさんにはこの場所でできなくなったことをお詫びさせてください。
本当に残念なのですがこの物件を諦めることにしました。因島の田熊という場所での家賃0円ハウスを楽しみしてしていた方々には、本当に申し訳ありません。
新たな候補地は3つほど物件があります。ありがたいことに、0円ハウスを「ここでやって!」と優しいお声をかけてくれた方もいます。物件の状態を改装をお願いしている令和建設のしょうたろうくんと相談しつつ、6月中には決定する予定で動いています。それから家の契約をします。早ければ7~8月から改装を開始する予定で企画を進めたいと思っています。
クラウドファンディングを始めた当初は9月末に家賃0円ハウスをオープンする予定でした。5月はひとまず物件探しからの再スタートになってしまいました。本来なら5月から改装予定でしたが、トラブルのためブランクがあります。9月末のオープン予定は大幅にずれ込む可能性があります。応援していただいた方々にご心配をかけたくなかったので、新たな物件を探してからお知らせしたいと、進展の遅延の報告が遅くなってしまったことをお詫びします。
物件が確定しましたら新着情報やSNSなどでお知らせしますので、しばらくお待ちください。きっとさらに良い場所が誕生するって信じています。これからも家賃0円ハウスのプロジェクトをお楽しみにしてください。
リターン
30,000円

原画『欠けた何かをおぎない合うこと』
○原画『欠けた何かをおぎない合うこと』
岩絵具/顔料/色紙
242×273mm
○書籍『家賃0円ハウス』+お名前クレジット&作者のサイン付き
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 1
- 発送完了予定月
- 2021年9月
30,000円

原画『Sympathy for The human』
○原画『Sympathy for The human』
岩絵具/顔料/色紙
242×273mm
○書籍『家賃0円ハウス』+お名前クレジット&作者のサイン付き
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 1
- 発送完了予定月
- 2021年9月
30,000円

原画『欠けた何かをおぎない合うこと』
○原画『欠けた何かをおぎない合うこと』
岩絵具/顔料/色紙
242×273mm
○書籍『家賃0円ハウス』+お名前クレジット&作者のサイン付き
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 1
- 発送完了予定月
- 2021年9月
30,000円

原画『Sympathy for The human』
○原画『Sympathy for The human』
岩絵具/顔料/色紙
242×273mm
○書籍『家賃0円ハウス』+お名前クレジット&作者のサイン付き
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 1
- 発送完了予定月
- 2021年9月

葛飾の町工場をリノベして、「青写真」専門ギャラリーをつくりたい!
- 現在
- 349,500円
- 支援者
- 39人
- 残り
- 10日

サポーター募集|沖縄久高島イザイホー映像アーカイブ化にご支援を
- 総計
- 32人

学校や仕事をやめて行き場を失った若者たちを支えたい
- 総計
- 5人

孤立をなくし、笑顔をつなぐ。“街ごと子ども食堂”プロジェクト
- 総計
- 1人

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

子どもたちが作った馬場を「守る水」 ー 井戸から共につくる未来
- 現在
- 1,810,000円
- 支援者
- 88人
- 残り
- 9時間

佐渡が島の自然の中で、大人も子どもも共に遊び育つ居場所をつくりたい
- 総計
- 10人











