このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。
飲食店の無い双葉駅前で焼き芋屋をやりたい
飲食店の無い双葉駅前で焼き芋屋をやりたい
このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。

支援総額

44,000

目標金額 500,000円

支援者
7人
募集終了日
2024年12月1日

    https://readyfor.jp/projects/yakiimoFUTABA?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年11月21日 20:11

続々と物資到着(^^)!

焼き芋屋をやるに当たって必要な資材を集めている。

 

芋を焼く釜をどうするか悩んでいた。

今使っている車は箱型のバンタイプ。

薪を焚べて火を起こす形の焼き釜だと煙突を立てる必要がある。

今の車に煙突を立てるなら、車の屋根に穴を開けなダメだろう。

それは中々ハードルが高い。

うまく穴を開ける自信は無いし、雨が入らないようにする等の配慮も必要。

また、山を持っているわけでも無いので薪を調達するのも中々難しい。

電気かガスで熱を起こす焼き釜が良いと判断。

電気は安全で安定して熱を得られるが、屋外では使い辛い。

という事で、ガスの焼き釜を探していた。

 

私の車にも積める丁度良い大きさの焼き釜を見つけ、購入。

焼き釜

黒玉石を敷いたらよりそれっぽく見えるだろう(^^)

 

この焼き釜を熱するコンロも購入。

コンロ

これでチャーハン炒めたら美味いのでは?

と余計な事を考えてしまう

 

焼いたお芋を入れる袋も用意
袋

とりあえず無地のモノ
オリジナルのシールでも作って貼るかな?

町内は都市ガスがなく、風呂もキッチンもプロパンガス

供給している会社の社長は良く知っている人なので相談に行くと、売ってくれるとの事

さて、必須の資材は大体揃った

あとは一番重要なイモをどうするか
近隣町村の農家さんと繋がれれば良いのだが・・・

リターン

3,000+システム利用料


感謝のメール

感謝のメール

支援頂いた皆様に感謝のメールをお送りします。

申込数
3
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年1月

5,000+システム利用料


感謝のメール 双葉町の風景写真付き

感謝のメール 双葉町の風景写真付き

感謝のメールをお送りします。
現在の双葉町の風景の写真を添付します。

申込数
1
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年1月

3,000+システム利用料


感謝のメール

感謝のメール

支援頂いた皆様に感謝のメールをお送りします。

申込数
3
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年1月

5,000+システム利用料


感謝のメール 双葉町の風景写真付き

感謝のメール 双葉町の風景写真付き

感謝のメールをお送りします。
現在の双葉町の風景の写真を添付します。

申込数
1
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年1月
1 ~ 1/ 3

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る