新・温泉棟の上棟式開催のご報告
こんにちは。山鳥の森クラウドファンディング運営事務局の井上です。 山鳥の森キャンプ場では、2月7日(日)新たに建設中の温泉棟の上棟式を実施いたしました。 早朝から建物の…
もっと見るこんにちは。山鳥の森クラウドファンディング運営事務局の井上です。 山鳥の森キャンプ場では、2月7日(日)新たに建設中の温泉棟の上棟式を実施いたしました。 早朝から建物の…
もっと見る山鳥の森クラウドファンディング運営事務局の井上です。 本日は、支援者の皆さまに重要なお知らせです。 1月14日に発令された、熊本県独自の緊急事態宣言に伴い、3月に開催を予定して…
もっと見るおはようございます。山鳥の森 ありさです。 本日1月31日(日)熊本のFMラジオ局「エフエム・クマモト(FMK)」に出演することが決定しました! 熊本県内のみで放送されてい…
もっと見るこんにちは。山鳥の森 ありさです。 2021年2月に発送を予定しておりました、10,000円コース【山鳥の森までお越しいただけない方にオススメ】 復活限定!山鳥Tシャツ&ステッカー…
もっと見るこんばんは。山鳥の森嫁のありさです。 私2代目オーナーの妻 井ありさが、明日1月19日(火)東京のラジオ番組に出演することが決定しました。(関東圏番組のため、それ以外の地域の皆様、…
もっと見るこんにちは。山鳥の森クラウドファンディング運営事務局の井上です。 2021年2月に発送を予定しておりました、【お気軽ご支援】どれが来るかはお楽しみ!復活限定ステッカーについ…
もっと見るこんにちは、山鳥の森クラウドファンディング運営事務局の井上です。 11月5日より開始したクラウドファンディング。昨日、12月23日に無事終了いたしました。 ■プロジェクト達…
もっと見る山鳥の森キャンプ場2代目オーナー・井聡也です。 今回は「Re:start|山鳥の森キャンプ場新しい形の空間作りプロジェクト」に、本当に多くの方からたくさんの支援を頂きまして、あ…
もっと見る山鳥の森キャンプ場2代目オーナー・嫁の井ありさです。 お電話越しの励ましの言葉、駆けつけてくださったボランティアの方々、支援物資やお見舞い、お手紙やメール、SNSでの応援メッセ…
もっと見る●終了まであと30時間!応援してくださった皆さまへのお礼 こんにちは!山鳥の森・クラウドファンディング発起人でオーナー家族、長女の井愛里です。 この度は多くの方々のご支援とほんとに…
もっと見るこんにちは。山鳥の森クラウドファンディング運営事務局の井上です。 クラウドファンディング終了まで、いよいよ残り2日となりました。 この土日には、多くの山鳥サポーターの皆さまにS…
もっと見るパワーアップする山鳥の森を応援してくださるみなさまへ、ぜひ読んでいただきたいです。 バンガローの設計担当、南小国町地域おこし協力隊でもある、三舛正順さんより、メッセージをお預か…
もっと見るこんにちは、山鳥の森クラウドファンディング運営事務局の井上です。 新たに建設している「仮設住宅にもなるバンガロー」について、"世界を大きく変える可能性を秘めた最先端のテクノロジ…
もっと見るこんにちは。山鳥の森クラウドファンディング運営事務局の井上です。 クラウドファンディング終了まで、残すところあと3日。最後までお付き合い、応援いただけますと幸いです。 本日…
もっと見るこんにちは。山鳥の森クラウドファンディング運営事務局の井上です。 12月23日(水)終了に向けて毎日更新しているご声援の紹介。遠方にいらっしゃる方からもSNSでの投稿シェアやコ…
もっと見るこんにちは。山鳥の森クラウドファンディング運営事務局の井上です。 クラウドファンディング終了まであと5日! 本日も、山鳥復活までの道のりを応援してくださっている方に寄せてい…
もっと見るこんにちは。山鳥の森クラウドファンディング運営事務局の井上です。 山鳥サポーターの皆さまのご支援のおかげで、クラウドファンディング100%達成まであと [35%] となりました…
もっと見るこんにちは。山鳥の森クラウドファンディング運営事務局の井上です。 クラウドファンディング終了まであと6日となりました。 多くの方から、最後まで頑張ってくださいと応援のお言葉をい…
もっと見るこんにちは。山鳥の森クラウドファンディング運営事務局の井上です。 11月5日に開始したクラウドファンディングへの挑戦も、いよいよ残すところ終了まであと1週間となりました。 …
もっと見るこんにちは、山鳥の森オーナーの井芳文です。 この度は、山鳥の森へたくさんの方々からのご支援、お見舞い、義援金を頂き誠にありがとうございます、改めて感謝申し上げます。 はじめに、…
もっと見るこんにちは。山鳥の森クラウドファンディング運営事務局の井上です。 クラウドファンディング終了まであと8日! 本日12月15日(火)熊本県民なら誰しも一度は観たことがある夕方のニ…
もっと見るこんにちは。山鳥の森クラウドファンディング運営事務局の井上です。 2代目オーナー・井聡也さんが、明日12月12日(土)熊本のFMラジオ局「エフエム・クマモト(FMK)」に出演す…
もっと見るこんにちは、山鳥の森クラウドファンディング運営事務局の井上です。 クラウドファンディングを開始して、早1ヶ月。 現在もなお、連日多くのご支援者さまに応援していただいておりますこ…
もっと見るこんにちは、山鳥の森クラウドファンディング運営事務局の井上です。 今週、12月2日(水)朝日新聞の朝刊(地域面・熊本)に2代目オーナー・井聡也さんの取材を取り上げていただきまし…
もっと見るこんにちは、山鳥の森運営事務局の井上です。 本日、クラウドファンディングのご支援者様が [ 200名 ] を超え、目標金額の710万円までの達成率が [ 50% ] に到達しま…
もっと見るプロジェクトを応援したいけれど インターネットでの支援方法が分からないという方へ クラウドファンディングのご支援をいただく場合、本来はREADYFORでの会員登録が必要となりま…
もっと見るこんにちは、山鳥の森クラウドファンディング運営事務局の井上です。 本日、11月26日(木)読売新聞の朝刊(地域面・熊本)に2代目オーナー・井聡也さんの取材を取り上げていただきま…
もっと見るこんにちは。山鳥の森クラウドファンディング運営事務局の井上です。 2代目オーナー・井聡也さんが、本日11月19日(木)東京のラジオ番組に出演することが決定しました! (関東…
もっと見るこんにちは、山鳥の森クラウドファンディング運営事務局の井上です。 公開から2週間が経った現在もなお、多くのご支援者さまに応援していただいておりますこと、心よりお礼申し上げます。…
もっと見るこんにちは!山鳥の森・嫁の井ありさです。 このたびは、山鳥の森キャンプ場復活プロジェクトへのご寄付や励ましのメッセージ、SNSでのシェア等、たくさんの応援、誠にありがとうござい…
もっと見るこんにちは、クラウドファンディング運営事務局の井上です。 山鳥の森復活プロジェクトが始動して5日目。ご支援の数がついに [ 100名 ] を超えました!! ご支援とともに届…
もっと見るこんにちは、山鳥の森クラウドファンディング運営事務局の井上です。 熊本県民に「熊日(くまにち)」の愛称で親しまれている、熊本日日新聞社の11月8日(日)朝刊19面に取り上げてい…
もっと見るこんにちは、山鳥の森クラウドファンディング運営事務局の井上です。 先日、取材に来ていただいたRKK熊本放送の夕方ニュース番組「夕方LIVE ゲツキン!」で仮設住宅バンガローを取…
もっと見るこんにちは!山鳥の森クラウドファンディング運営事務局の井上です。 このたびは、山鳥の森キャンプ場復活プロジェクトのSNSシェアやご寄付、誠にありがとうございます! 皆さまの…
もっと見る山鳥の森キャンプ場クラウドファンディング発起人の井愛里・俊樹です。 11月5日(木)12時にクラウドファンディングを公開し、おかげさまで多くの方々に応援していただき、すばら…
もっと見る3,000円
▷お礼の手紙orメール
▷ステッカー(どれがくるかお楽しみ!ベーシック白黒・復活限定ネオンカラー・復活限定アースカラー)
10,000円
▷お礼の手紙orメール
▷ステッカー
(どれがくるかお楽しみ!ベーシック白黒・復活限定ネオンカラー・復活限定アースカラー)
▷復活ネオンカラー山鳥Tシャツ(M・L・XL)
※リターン30,000~1,000,000の分に含まれる
Tシャツの在庫を合わせた総在庫数となります。
※M : 150枚 L : 270枚 XL : 80枚
10,000円
▷お礼の手紙orメール
▷再建までの詳細をまとめたレポート
※再建完了後の2021年秋頃発送予定です
12,000円
▷お礼の手紙orメール
▷ステッカー(どれがくるかお楽しみ!ベーシック白黒・復活限定ネオンカラー・復活限定アースカラー)
▷ポジティブカラー山鳥サーモマグ (何色がくるかはお楽しみ)
30,000円
▷お礼の手紙orメール
▷ステッカー
(どれがくるかお楽しみ!ベーシック白黒・復活限定ネオンカラー・復活限定アースカラー)
▷復活ネオンカラー山鳥Tシャツ(M・L・XL)
▷温泉棟上棟式参加権(餅投げ付き)
▷温泉棟お名前掲載(温泉棟内看板)
▷温泉棟完成後の入浴権
※参加権・入浴券の日程等につきましては追って連絡させていただきます。
30,000円
▷お礼の手紙orメール
▷ステッカー
(どれがくるかお楽しみ!ベーシック白黒・復活限定ネオンカラー・復活限定アースカラー)
▷復活ネオンカラー山鳥Tシャツ(M・L・XL)
▷仮設住宅バンガローワークショップ参加権
※日程とワークショップ内容ついては詳細が決定次第
追ってご連絡させていただきます
※1口1組(4名)まで(子供:中学生までは人数にカウント致しません)
▷バンガローお名前掲載
50,000円
▷お礼の手紙orメール
▷ステッカー
(どれがくるかお楽しみ!ベーシック白黒・復活限定ネオンカラー・復活限定アースカラー)
▷復活ネオンカラー山鳥Tシャツ(M・L・XL)
▷ポジティブカラー山鳥サーモマグ (何色がくるかはお楽しみ)
▷優先予約権1回分(2022年の全面オープン後、半年前予約権)
▷宿泊券(1泊)(2022年の全面オープン後、発行から1年間有効期限)
▷入村料無料
※1口1サイト1グループ
(オートサイト 車1台横づけ可能駐車場付き)
※優先予約権は、ご支援先着順となります
100,000円
▷お礼の手紙orメール
▷ステッカー
(どれがくるかお楽しみ!ベーシック白黒・復活限定ネオンカラー・復活限定アースカラー)
▷復活ネオンカラー山鳥Tシャツ(M・L・XL)
▷ポジティブカラー山鳥サーモマグ (何色がくるかはお楽しみ)
▷優先予約権1回分(2022年全面オープン後 半年前予約権)
▷2022年オープニングセレモニー参加権&宿泊券(1泊)
※1口1サイト1グループ
(オートサイト 車1台横づけ可能駐車場付き)
※優先予約権は、ご支援先着順となります
※オープニングイベントの宿泊サイトはこちらで決めさせていただきます。
※オープニングセレモニー開催日程については、2022年4月頃ご連絡させていただきます。
※2022年の全面オープン後、発行から1年間有効期限
500,000円
▷お礼の手紙orメール
▷ステッカー
(どれがくるかお楽しみ!ベーシック白黒・復活限定ネオンカラー・復活限定アースカラー)
▷復活ネオンカラー山鳥Tシャツ(M・L・XL)
▷ポジティブカラー山鳥サーモマグ (何色がくるかはお楽しみ)
▷キャンプ場貸し切り権
※2022年全面オープン後となります
※1泊2日とさせていただきます
※キャンプ場のルール・モラル厳守でお願いいたします
※キャンプとしての利用目的の場合のみ使用可能です
※イベント、フェス不可となります
※2022年全面オープンの日程については、決まり次第ご連絡させていただきます
1,000,000円
▷お礼の手紙orメール
▷小国杉看板作成・管理棟前設置
(長さ80㎝×幅20㎝ロゴ・社名、個人でも可)
▷一枚板の小国杉にレーザーで印字することで木の温もりが感じられる看板になります
▷印字をご希望される文字やロゴはご要望に応じて制作いたします
▷木材調達および加工は株式会社Forequeに委託します
※デザインの調整など詳細はクラウドファンディング終了後にご連絡いたします。