支援総額
目標金額 3,500,000円
- 支援者
- 284人
- 募集終了日
- 2025年6月30日
📣 応援メッセージのご紹介 #16「中山孝志様」
今回は、ヤマネ・いきもの研究所の研究員として活動いただいている 中山孝志さん からのメッセージをご紹介します。
中山さんは、里山の水路に生息する生きものの調査や、環境教育セミナーの企画・運営を通じて、当研究所の調査・研究・教育活動に多面的な広がりをもたらしてくださっています。
特に、企業人を対象とした体験型の生物多様性・SDGs教育の開発・実施などの分野でもご活躍されており、フィールドメソッドを生かしたプログラムに力を注がれています。
さらに、インタープリターとしての魅力も抜群で、中でも「夜の森🌳のナイトハイク」は圧巻です!
そんな中山さんから、応援メッセージをお寄せいただきました。
|中山孝志様
キープ協会清泉寮副部長
湊先生から「ヤマネ」という小動物を教えて頂いたのは2007年の時でした。私はその頃まだ一般企業に勤めており、自然は好きでしたが週末にアウトドアを楽しむ程度でした。
あれから17年。今では湊先生、饗場さんと一緒にいきもの調査や研修セミナーの実施など、ご一緒させていただいております。
調査等を行ってよく感じるのは、例えば「ヤマネは花の甘い蜜や栄養のある花粉、昆虫などを食べています」という情報(事実)に対して、この事実が分かるためにどれだけ調査を行った結果得られたものなのかという
ことです。つまり、それが分かるためには膨大な努力と時間の上に成り立っている背景があるということでした。
逆にこの基礎的な研究部分を誰かが実施していなければ何も分からないということになります。森の豊かさの象徴でもあるヤマネを知ることはヤマネを守ることにつながり、それは森を守ることにもつながっていきます。ぜひ活動の応援をよろしくお願いいたします。
🌿 研究員プログラムについて
当研究所の研究員たちは、それぞれ異なる団体や機関に所属しながらも、研究と教育に情熱を注ぎ、地域社会と連携しながら多様なプロジェクトに取り組んでいます。
自然の恵み、生物多様性、環境教育の重要性を広く伝えていくために、研究者・教育者による多面的な専門協力体制の充実を今後さらに図ってまいります。
🔬 ヤマネ・いきもの研究所の活動紹介
ヤマネ・いきもの研究所では、ヤマネをはじめとする身近な生きものたちに注目し、以下のような分野で研究・保全・教育の取り組みを行っています。
🐿 研究|ヤマネと「普通のいきもの」の研究
私たちは「ヤマネ」だけでなく、里山に暮らす“普通のいきもの”たちにも光を当て、研究者や専門機関と連携して生態の解明に取り組んでいます。
🌲 保全|キャノピーブリッジ開発・普及プロジェクト
分断された森と森を再びつなぎ、いきものたちが安全に移動できる“命の道”をつくる取り組みです。
・ヤマネいきものトンネル
・ヤマネブリッジ
・アニマルパスウェイ
📚 教育|次世代への環境教育
子どもたちから大人まで、幅広い世代に自然との共生について学びの機会を届けています。
・小学校向け「ヤマネ教育プロジェクト」
・日本と台湾の小学校とのオンライン・環境教育
・高校生向けSDGs環境教育(自然・ヤマネ保護 × 地域課題 × 防災)
・企業人のための環境セミナー(公益信託経団連自然保護基金の助成プログラムなど)
・企業人のための生物多様性セミナー2025 (参加者募集中!) https://biodiversity2025.peatix.com
📖 活動の詳細はこちら:
https://www.yamane-ikimono.org/research-projects/
📝 研究論文と発表
これまでの研究成果や学会発表については、以下のページで随時紹介しています。今後も更新を続けていきますので、ぜひご覧ください。
📄 https://www.yamane-ikimono.org/research_study/
⏳クラウドファンディング終了まで、あと3日!
ネクストゴール〈700万円〉に向けて、いよいよラストスパートです。
📣受付は 6月30日(月)23:00まで!
みなさまの温かいご支援と応援を、どうぞよろしくお願いいたします🌿
すでにご支援いただいている皆さまには、心より感謝申し上げます。
よろしければ、SNSでのシェアや拡散でもご協力いただけますと大変うれしいです!
リターン
30,000円+システム利用料

【やまね工房】ヤマネぬいぐるみ
●【やまね工房】ヤマネぬいぐるみ
やまね工房(現在休止中)代表のぬいぐるみ作家 落合けいこさんによる、かわいい「ヤマネ」のぬいぐるみです!
ぬいぐるみには、ヤマネからのお手紙がついています。(※サイズ:小)
-----
●お礼のメール
●終了レポート
●HPにお名前掲載(希望制)
●ヤマネの画像ギャラリーページへのアクセス権利
※秘蔵のヤマネ画像・動画を見られるギャラリーページにアクセスいただけます。一部の画像はダウンロード可能です。(有効期限1年以内)
※発送完了予定月までに、ギャラリーへのアクセス方法などの詳細について、メールでご連絡いたします。
- 申込数
- 47
- 在庫数
- 33
- 発送完了予定月
- 2025年12月
3,000円+システム利用料

【リターン不要な方向け】全力応援コース|3千円
●お礼のメール
●終了レポート
※1度に複数口でのご支援も可能です
- 申込数
- 120
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年12月
30,000円+システム利用料

【やまね工房】ヤマネぬいぐるみ
●【やまね工房】ヤマネぬいぐるみ
やまね工房(現在休止中)代表のぬいぐるみ作家 落合けいこさんによる、かわいい「ヤマネ」のぬいぐるみです!
ぬいぐるみには、ヤマネからのお手紙がついています。(※サイズ:小)
-----
●お礼のメール
●終了レポート
●HPにお名前掲載(希望制)
●ヤマネの画像ギャラリーページへのアクセス権利
※秘蔵のヤマネ画像・動画を見られるギャラリーページにアクセスいただけます。一部の画像はダウンロード可能です。(有効期限1年以内)
※発送完了予定月までに、ギャラリーへのアクセス方法などの詳細について、メールでご連絡いたします。
- 申込数
- 47
- 在庫数
- 33
- 発送完了予定月
- 2025年12月
3,000円+システム利用料

【リターン不要な方向け】全力応援コース|3千円
●お礼のメール
●終了レポート
※1度に複数口でのご支援も可能です
- 申込数
- 120
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年12月

絶滅の危機に瀕しているシマアオジ 彼らのいる景色を取り戻したい
#国際協力
- 現在
- 4,166,400円
- 寄付者
- 343人
- 残り
- 18時間

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 3,003,000円
- 支援者
- 282人
- 残り
- 1日

JWCサポーター大募集中!傷付いた野生動物を救いたい
- 総計
- 253人

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,807,000円
- 寄付者
- 310人
- 残り
- 29日

行き場のない猫たちに幸せな明日を届けたい。保護猫たちの医療費支援を
- 現在
- 1,755,000円
- 支援者
- 134人
- 残り
- 29日

老病ねこたちが最後まで安心して過ごせるおうちを守っていきたい!
- 現在
- 1,893,000円
- 支援者
- 143人
- 残り
- 8日

絶滅危惧種ツシマヤマネコを守るために!月々のご支援で安定的な整備を
- 総計
- 147人

オーガニックな茶色い綿菓子をキッチンカーで届けたい!!
- 支援総額
- 1,594,000円
- 支援者
- 62人
- 終了日
- 9/30
障害者劇団の活動の場を広げたい。誰もが自分らしく生きられる社会へ
- 支援総額
- 278,000円
- 支援者
- 34人
- 終了日
- 11/15
20才の挑戦!!宮城から世界へ羽ばたくモデルへ CM制作
- 支援総額
- 319,000円
- 支援者
- 11人
- 終了日
- 2/28

"鹿児島県伊佐農林高校"に存在するCANoe部 日本一までの物語!!
- 支援総額
- 120,000円
- 支援者
- 3人
- 終了日
- 5/27
ダイヤキュート新衣装製作
- 支援総額
- 65,000円
- 支援者
- 6人
- 終了日
- 9/20

視覚に障害がある人の失われた充実度をとりもどしたい!
- 支援総額
- 1,680,000円
- 支援者
- 148人
- 終了日
- 2/26











