
支援総額
目標金額 2,000,000円
- 支援者
- 264人
- 募集終了日
- 2025年10月31日
やべっちの現地リポート(2)
皆様、多くのご支援ありがとうございます。ツシマヤマネコを守る会理事の矢部です。
10月です。いよいよクラウドファンディング終了まで1ヶ月となります。目標2/3まで来ましたが、あと残り1/3・・・なんとか多くの方に届いてほしいと思っています。

毛づくろい中にカメラ目線をくれたヤマネコのショットです
さて、前回の続きですが、『ヤマネコのふん』の話です。僕らが、対馬に行き生息地近くを探索するとき、まず出会うのはヤマネコそのものではなく、実は『ふん』です。第一村人ならぬ第一『ふん』に出会えたとき…脳内では、その場に確かにいたであろう、ヤマネコのいじらしくふんばる姿がリアルに再生されています。対馬からはるか1200キロ離れた東京に住んでいながら、常に脳の30%くらいの領域のなかでヤマネコが自由に駆け回り、眠りにつき、エサを狩り、共に生活しているような僕にとっては、それは幻から現実への入り口を示す道しるべです。ただの排泄物などでは断じてない、貴重なヤマネコの分身なのです。
そしてそれは大抵、道の真ん中にあります。ここは俺の縄張りだぜ!と主張している、ヤマネコからの『ラブレター』のようなメッセージ…興奮せずにはいられません!

道の真ん中で発見したヤマネコのラブレター…!
さて、ふんを見つけたらその場で分解して、何を食べているか調査をしてみます。わりばしと手袋で少しずつ解体すると…今度はヤマネコが何を狩り、どうやって食べたかが、内容物から鮮やかに浮かび上がってきます。
今回、田んぼのなかで見つけたヤマネコのふんからは、とても豊かな食生活を送っている姿がイメージできます。たくさんの鳥類の羽、骨、足…昆虫の足、アカテガ二らしきカニのつめもありました。前足でしばらくちょいちょいして、おもむろにガブッ!といくんでしょうかね。

カニのつめ・鳥類の足・鳥類と思われる骨。案外そのまま出てきます。
そして、このふんのある近くの田んぼでは、親ネコと子ネコが稲の間を並んで歩く、ほほえましい様子も、撮影することができました。

豊かな里山で、この春生まれた子ネコに、親ネコが狩りの仕方を教えながら暮らし、夜は山に帰って寄り添い寝るのかもしれませんね。
人の暮らしと密接に関わってきた、対馬の自然を目の当たりにし、ツシマヤマネコにとっての里山の重要性を、再認識したふん活…いや推し活であり、ヤマネコ活となりました。

毎朝日の出とともに撮影しました
次回も、ツシマヤマネコのふん調査についてお伝えする予定です!
引き続き、クラウドファンディング終了まで、ご支援よろしくお願いいたしますm(__)m
リターン
3,000円+システム利用料

ご寄付のみ3000円コース
リターン不要のコースです。
終了後報告書と感謝のメールを送ります。
- 申込数
- 80
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年3月
10,000円+システム利用料

ご寄付のみ10000円コース
リターン不要のコースです。
終了後報告書と感謝のメールを送ります。
- 申込数
- 51
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年3月
3,000円+システム利用料

ご寄付のみ3000円コース
リターン不要のコースです。
終了後報告書と感謝のメールを送ります。
- 申込数
- 80
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年3月
10,000円+システム利用料

ご寄付のみ10000円コース
リターン不要のコースです。
終了後報告書と感謝のメールを送ります。
- 申込数
- 51
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年3月

絶滅危惧種ツシマヤマネコを守るために!月々のご支援で安定的な整備を
- 総計
- 147人

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
- 現在
- 5,604,000円
- 支援者
- 344人
- 残り
- 36日

絶滅の危機に瀕しているシマアオジ 彼らのいる景色を取り戻したい
#国際協力
- 現在
- 4,166,400円
- 寄付者
- 343人
- 残り
- 22時間

JWCサポーター大募集中!傷付いた野生動物を救いたい
- 総計
- 253人

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 2,973,000円
- 支援者
- 281人
- 残り
- 1日

老病ねこたちが最後まで安心して過ごせるおうちを守っていきたい!
- 現在
- 1,893,000円
- 支援者
- 143人
- 残り
- 8日

行き場のない猫たちに幸せな明日を届けたい。保護猫たちの医療費支援を
- 現在
- 1,745,000円
- 支援者
- 133人
- 残り
- 29日

障がい者と高齢者の日常に快適を。機能性と色彩を備えた服を製作
- 支援総額
- 420,000円
- 支援者
- 32人
- 終了日
- 12/26

ヒバゴン映画化プロジェクト!〜目撃55周年、伝説をスクリーンに〜
- 支援総額
- 1,163,000円
- 支援者
- 73人
- 終了日
- 11/10
第4弾!小樽発祥のブドウを使って高校生がワイン造り!?!?
- 支援総額
- 1,545,000円
- 支援者
- 124人
- 終了日
- 10/27
地球温暖化を抑える!元JAXAの研究員が人生を捧げた研究にご支援を
- 支援総額
- 759,000円
- 支援者
- 28人
- 終了日
- 7/31
南国パラオ、大自然の中でイルカと人をバリアフリーに!!
- 支援総額
- 2,095,000円
- 支援者
- 88人
- 終了日
- 5/14
教育現場におけるコミュニケーションをシンカさせる「ココロのイロ」
- 支援総額
- 2,013,000円
- 支援者
- 234人
- 終了日
- 2/6

地域の福祉施設の力になりたい!ベルガロッソ浜田の挑戦!
- 支援総額
- 1,081,000円
- 支援者
- 115人
- 終了日
- 8/31










