
支援総額
目標金額 2,000,000円
- 支援者
- 264人
- 募集終了日
- 2025年10月31日
やべっちのイベントリポート
皆さま、多くのご支援ありがとうございます!ツシマヤマネコを守る会理事の矢部です。おかげさまで、プロジェクトの目標達成まで本当にあと少しです!
さて、この連休、わたくし矢部が仕込んでおりましたズーラシアのイベント出展は、盛況のうち終了いたしました!今回初の実施となりましたうんちワークショップも、初めて作ったアクリルスタンドガチャも本当にたくさんの方にご参加・ご購入いただき、感謝感激です✨

ですが、ですが…なんと2日目に、
矢部、発熱

ちょっと下がってこれです。
1か月で5000キロ移動するという(そのうち2000キロは対馬)鬼の忙しさがたたってか二日目は現場に行くことができず。。。
なのでブースには、この日お手伝いして頂ける予定の京都と千葉からのスタッフが時間を早めて駆けつけましたが今度は二人とも大渋滞にはまり…聞いたところオープンには間に合わず10時半くらいにセッティングがようやくできたようです。お待たせしてしまった方には申し訳ありませんでしたm(__)m
初日は大雨で大変でしたが、さらに二日目はまさかの高熱(+_+)園の方や会員の方にもお手伝いいただき、なんとか乗り切れました。ありがとうございました。
今週末は、怒涛の三連続イベントのラストを飾る、恩賜井の頭自然文化園のヤマネコ祭です!僕もそれまでには復活して、現地にいく予定です!カレンダー、ガチャ、クリアファイルなどはまだまだ在庫がありますので、ぜひこの機会にお近くの方はお立ち寄りください!

「なにこれ?かわいい~」「でしょ!実はツシマヤマネコを守る活動をしているの☆」という感じで、オフィスなどのコミュニケーションツールにもってこいです!
会場では、ツシマヤマネコに擬態(フェイスペイント&猫耳)したわたくし・リアルやべっちにお尋ねいただければ、連載しています現地リポートの生解説などができるかも!?また、ツシマヤマネコ飼育個体と保護区の歴史の生き字引き・我らがねこりんも参加予定です!ねこりんには、卓上カレンダーの撮影秘話をぜひ対面で聞いてみて下さい。ちなみに、ここだけの話なんですが僕は卓上カレンダーに、撮影・編集を手掛けたねこりんからサインをもらう予定です。してくれるかな…してくれるよねっ…?
10/18-19 ヤマネコ祭2025~島にすむ生きものたち 開催! | 東京ズーネット
というわけで、クラファンの方も、残りわずかな期間となっております。目標達成まであと少し!引き続きよろしくお願いいたしますm(__)m
リターン
3,000円+システム利用料

ご寄付のみ3000円コース
リターン不要のコースです。
終了後報告書と感謝のメールを送ります。
- 申込数
- 80
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年3月
10,000円+システム利用料

ご寄付のみ10000円コース
リターン不要のコースです。
終了後報告書と感謝のメールを送ります。
- 申込数
- 51
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年3月
3,000円+システム利用料

ご寄付のみ3000円コース
リターン不要のコースです。
終了後報告書と感謝のメールを送ります。
- 申込数
- 80
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年3月
10,000円+システム利用料

ご寄付のみ10000円コース
リターン不要のコースです。
終了後報告書と感謝のメールを送ります。
- 申込数
- 51
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年3月

絶滅危惧種ツシマヤマネコを守るために!月々のご支援で安定的な整備を
- 総計
- 147人

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
- 現在
- 5,607,000円
- 支援者
- 345人
- 残り
- 36日

絶滅の危機に瀕しているシマアオジ 彼らのいる景色を取り戻したい
#国際協力
- 現在
- 4,203,000円
- 寄付者
- 349人
- 残り
- 12時間

JWCサポーター大募集中!傷付いた野生動物を救いたい
- 総計
- 253人

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 3,028,000円
- 支援者
- 288人
- 残り
- 1日

老病ねこたちが最後まで安心して過ごせるおうちを守っていきたい!
- 現在
- 1,952,000円
- 支援者
- 150人
- 残り
- 8日

行き場のない猫たちに幸せな明日を届けたい。保護猫たちの医療費支援を
- 現在
- 1,758,000円
- 支援者
- 135人
- 残り
- 29日










