
支援総額
目標金額 5,000,000円
- 支援者
- 651人
- 募集終了日
- 2022年6月30日
動物園おもいでありがとうパネルが完成しました!
先日、5月14日に甲府市遊亀公園附属動物園で開催した「第46回山の都親子ふれあい写生」内で始まったイベント「動物園おもいでありがとうパネル」。
長い間、動物園をはじめ多くの皆様方にご協力いただき開催を続けてきた写生大会です。リニューアルを控え、今の動物園で行える最後の写生大会を記念して、皆さんと動物園との思い出を形にしたい!そんな思いで企画させていただきました。
そして先日、とうとう完成しました!
1360枚全てのステッカーに皆様からの心温まるメッセージが記載されております。
ステッカーは配布終了となりましたが、SNS上で、#遊亀公園附属動物園おもいでありがとうはまだまだ募集中です!ぜひご参加ください♪
また、どうぶつクエストのメンバーにも動物たちへの思いを込めて、参加してもらいました。







動物園の動物たちのこと、動物園で築いた大切な人との思い出。
「#遊亀公園附属動物園おもいでありがとう」とともに、ぜひ投稿してください。
そして、そんなかけがえのない甲府市遊亀公園附属動物園がこれからも続いていくためには、動物たちがより健康に暮らすことの出来る環境が必要です!
本プロジェクトでは、血液検査装置を第二目標として、さらなる動物医療環境の充実を目指し頑張って参ります。
引き続きご支援ご協力の程、どうかよろしくお願いいたします!
リターン
3,000円+システム利用料

おきもち|3千円コース
■お礼のメール
■活動報告レポート
■動物たちの写真
※データで送付予定
- 申込数
- 338
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年10月
10,000円+システム利用料

おきもち|1万円コース
■お礼のメール
■活動報告レポート
■動物たちの写真
※データで送付予定
- 申込数
- 78
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年10月
3,000円+システム利用料

おきもち|3千円コース
■お礼のメール
■活動報告レポート
■動物たちの写真
※データで送付予定
- 申込数
- 338
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年10月
10,000円+システム利用料

おきもち|1万円コース
■お礼のメール
■活動報告レポート
■動物たちの写真
※データで送付予定
- 申込数
- 78
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年10月

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
- 現在
- 5,604,000円
- 支援者
- 344人
- 残り
- 36日

アムールトラ「ショウヘイ」に、みんなでつくるおもちゃ箱をプレゼント
#観光
- 現在
- 4,205,000円
- 支援者
- 252人
- 残り
- 71日

アルパカ・タックの膝の健康を守る!ときわ動物園の挑戦
- 現在
- 2,121,000円
- 支援者
- 155人
- 残り
- 22日

JWCサポーター大募集中!傷付いた野生動物を救いたい
- 総計
- 253人

鳥サポーター募集中|鳥と人の共生を目指す活動にご支援を!
- 総計
- 38人

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
- 現在
- 73,896,000円
- 支援者
- 6,381人
- 残り
- 32日

絶滅の危機に瀕しているシマアオジ 彼らのいる景色を取り戻したい
#国際協力
- 現在
- 4,166,400円
- 寄付者
- 343人
- 残り
- 21時間
200人の子ども達が学ぶ カンボジアのフリースクールを応援したい
- 支援総額
- 689,000円
- 支援者
- 61人
- 終了日
- 7/31
古き良き文化である五右衛門風呂や竈を通じて興居島を活性化したい!
- 支援総額
- 785,000円
- 支援者
- 61人
- 終了日
- 1/28

精神疾患をもつ女性が安心して妊娠・出産・育児できる情報を届けたい!
- 寄付総額
- 10,729,000円
- 寄付者
- 302人
- 終了日
- 3/24

見て聞いて考える。初の日本ポーランド学生会議を開催したい!
- 支援総額
- 631,000円
- 支援者
- 36人
- 終了日
- 5/16

多くの生物が住むコスタリカの自然保護区の森を守りたい
- 支援総額
- 615,000円
- 支援者
- 34人
- 終了日
- 11/16









