山種美術館|コロナ禍を越え、日本画を未来に伝える活動にご支援を
山種美術館|コロナ禍を越え、日本画を未来に伝える活動にご支援を

寄付総額

13,109,000

目標金額 5,000,000円

寄付者
872人
募集終了日
2020年12月14日

    https://readyfor.jp/projects/yamatane2020?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2020年10月07日 10:00

ページ掲載画像⑦:速水御舟《名樹散椿》 詳しい解説はこちら!

速水 御舟 《名樹散椿》 【重要文化財】

1929(昭和4)年 山種美術館蔵

 

 

【解説】

新しい日本画の創造に挑み続けた画家、速水御舟(はやみ ぎょしゅう 1894-1935)。当館は120点の御舟作品を所蔵し、「御舟美術館」としても親しまれています。

 

コレクションが充実した最大のきっかけは、1976(昭和51)年、経営破たんした安宅産業の御舟コレクションを一括購入したこと。当時は新聞や週刊誌で大きく取り上げられました。

翌年の1977(昭和52)年には、《炎舞》と《名樹散椿》が重要文化財に指定されます。特に《名樹散椿》は、昭和以降の日本画で初の指定品となりました。

 

《名樹散椿》は京都・昆陽山地蔵院の椿を描いています。当初は椿と桜を描く予定でしたが、絵具屋から非常に良い朱を入手し、それを使いたい気持ちから、椿だけを選んだようです。背景の金地は、細かい金砂子(すなご)を何度もまいて整えるという、独創的な手法がとられています。

ギフト

10,000


alt

A|スタンダード応援コース

・ お礼状(入館時のご提示で令和3年2月6日から8月31日の期間中何度でも、同伴者1名まで入館料100円引き)
・ 寄附金領収書
・ ご招待券1枚
・ 山種美術館公式HPにお名前の掲載 ※ご希望の方のみ
・ オンラインギャラリートークにご招待

<ご招待券について>
※1枚につき、ご希望の展覧会に1回入館できます。
※有効期限:発行から1年間

<オンラインギャラリートークについて>
※実施時期や詳細については、2021年2月までに別途ご連絡を差し上げます。

申込数
440
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年1月

3,000


alt

B|3000円お気持ち応援コース

・ お礼状(入館時のご提示で令和3年2月6日から8月31日の期間中何度でも、同伴者1名まで入館料100円引き)
・ 寄附金領収書

申込数
313
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年1月

10,000


alt

A|スタンダード応援コース

・ お礼状(入館時のご提示で令和3年2月6日から8月31日の期間中何度でも、同伴者1名まで入館料100円引き)
・ 寄附金領収書
・ ご招待券1枚
・ 山種美術館公式HPにお名前の掲載 ※ご希望の方のみ
・ オンラインギャラリートークにご招待

<ご招待券について>
※1枚につき、ご希望の展覧会に1回入館できます。
※有効期限:発行から1年間

<オンラインギャラリートークについて>
※実施時期や詳細については、2021年2月までに別途ご連絡を差し上げます。

申込数
440
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年1月

3,000


alt

B|3000円お気持ち応援コース

・ お礼状(入館時のご提示で令和3年2月6日から8月31日の期間中何度でも、同伴者1名まで入館料100円引き)
・ 寄附金領収書

申込数
313
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年1月
1 ~ 1/ 13


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る