震災復興から学んだ地域解決を伝えるワークショップを開催!
震災復興から学んだ地域解決を伝えるワークショップを開催!

支援総額

519,000

目標金額 500,000円

支援者
52人
募集終了日
2015年9月29日

    https://readyfor.jp/projects/yamazaki311?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2015年08月15日 03:15

第3回国連防災世界会議

こんにちは、石巻専修大学山崎ゼミナールです。

 

今回は私達がこれまで行ってきたワークショップの1部をご紹介致します。

今年の3月に開催された第3回国連防災世界会議で復興ボランティア学ワークショップを行いました。

この会議では国際的な防災戦略について議論をする、国連主催の会議となっており、

187の国連加盟国が参加しました。

日本で行われた、史上最大級の国際会議なのです。

 

この貴重な場で、私達のワークショップには50名以上の方が参加してくださいました。

 

この大舞台でも、ファシリテーターを2人のいゼミ生が務めました!

4年生の粟野くん(左)と内田くん(右)です!

時に笑いもありながら、しっかりと進行役を務めてくれました。

被災地で活動する私達だからこそ、伝えられることがあったと思います。

 

 

国連防災世界会議に参加できたことは貴重な経験となりました。

そして、新たな出会いもたくさんありました。

実は、8、9月に行う、『学生団体Lean inさん』『中央大学さん』は

今回のワークショップで知り合ったことがきっかけでした。

ワークショップは震災関連や地域問題解決などを目的としていますが、新たな出会いが生まれることも、私達は大切にしています。

 

さらに、今後も数多くの出会いやつながりを広げるためにも、みなさんの力をお貸し下さい。

 

 

引き続き、応援をよろしくお願い致します。

 

リターン

3,000


■ 『トゥギャザーマン』に私達から感謝のメッセージ
■ 石巻専修大学周辺の仮設住宅生活支援マップ『石巻南境地区周辺マップ(バージョン3)』

申込数
33
在庫数
制限なし

10,000


■ 『トゥギャザーマン』に私達から感謝のメッセージ
■ 石巻専修大学周辺の仮設住宅生活支援マップ『石巻南境地区周辺マップ(バージョン3)』
■ 石巻特産品:『Re Make 自分お守りキーホルダー・オリジナルバージョン』

申込数
19
在庫数
制限なし

3,000


■ 『トゥギャザーマン』に私達から感謝のメッセージ
■ 石巻専修大学周辺の仮設住宅生活支援マップ『石巻南境地区周辺マップ(バージョン3)』

申込数
33
在庫数
制限なし

10,000


■ 『トゥギャザーマン』に私達から感謝のメッセージ
■ 石巻専修大学周辺の仮設住宅生活支援マップ『石巻南境地区周辺マップ(バージョン3)』
■ 石巻特産品:『Re Make 自分お守りキーホルダー・オリジナルバージョン』

申込数
19
在庫数
制限なし
1 ~ 1/ 5


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る