
支援総額
目標金額 300,000円
- 支援者
- 62人
- 募集終了日
- 2023年8月12日
【ステージ出演】春日一番太鼓さんのご紹介
こんにちは!本郷台駅前祭り実行委員会広報チームの須田です。
プロジェクト開始から18日目となりました。皆様の温かいご支援により、現在223,000円(達成率74%)の支援金が集まっております。目標まであと一息まできました。本当にありがとうございます。
今回は、今年度より、新たに本郷台駅前祭り実行委員会に加わった宮田宣也さん、そして彼が率いる「春日一番太鼓」について紹介いたします。
宮田さんの祖父はお神輿(みこし)作りの職人で、栄区小菅ヶ谷3丁目にある春日神社のお神輿も作られました。幼少より祖父の背中を見ていた宮田さんにとっても、春日神社は「かけがえのない場所」です。
コロナ蔓延により人とのつながりが疎遠となる中、宮田さんは慣れ親しんだ地域のために何かできないかと考え、ボランティアで春日神社の清掃を始めました。すると、この想いに賛同する仲間が増え、今では神社清掃が月1回の恒例行事となっております。(毎月第3日曜日)

小菅ヶ谷春日神社|横浜市栄区小菅ヶ谷の神社、旧本郷六村の総鎮守 (tesshow.jp)
また、宮田さんの祖父はいつか祭りに映える和太鼓団体を作ることを夢見ていたそうです。この祖父の夢を叶えるべく、神社清掃の仲間たちと和太鼓団体「春日一番太鼓」を立ち上げました。

この団体の驚くべきは結束力と行動力!
コロナ禍でお祭りを経験したことのない子供たちが増える中、お祭りの楽しさを知ってほしいとの思いから、なんと!自分たちで「おまつり」を作ったんです!
<栄いちばんまつり>
今年は5月13日に、春日一番太鼓が主催する第2回目の栄いちばんまつりが開催されました。

ステージプログラムは、開幕太鼓、盆踊り、バンド演奏の他、各種飲食テントもありました。そして、お神輿を担ぐ体験ができる子供みこしや、思い思いに絵を描いた鯉のぼりのコンテストなど、本当に子供への愛情を感じるプログラムとなっていました。


春日一番太鼓の迫力ある演技も会場を温めました!
私も現場で拝見しておりましたが、この日のために一生懸命練習されたのがとっても伝わってきました。
お祭りは大盛況でした!!

今年の本郷台駅前祭りでは、宮田さんは模擬店の統括担当として活躍してくれます。また、今年の本郷台駅前祭りでは春日神社よりお神輿をお貸し頂けることになりました!

これは、盛り上がること間違いなしです。
私たち、本郷台駅前祭り実行委員も、この春日一番太鼓、そして栄いちばんまつりと関わり地域のつながりの重要性を肌で感じました。
本郷台駅前祭りも皆様にとって大切な思い出となるべく、今後も準備に邁進してまいります。
#これからも、この活動報告ページにて、祭りや地域に関する情報を発信していきたいと思います。
#クラウドファンディングでは、まだまだ皆様からの温かいご支援をお待ちしています。
#ぜひ、ネクストゴールに挑戦させてくださいませ!(^^)
私たちの取り組みを、少しでも多くの方に共感して頂き、支援の輪が広がっていくことを望んでいます。引き続き、温かいご支援のほど宜しくお願いします。
リターン
1,000円+システム利用料
A-0.【新設】ちょい応援コース(返礼を希望されない方)
リターンをご希望なされない方はこちらからお願いいたします。
- 申込数
- 18
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年9月
3,000円+システム利用料
A-1. 感謝のメールと活動報告
感謝のメールと活動報告をいたします。また、本郷台駅前祭り実行委員会FaceBookへ御礼とお名前を記載いたします。
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年9月
1,000円+システム利用料
A-0.【新設】ちょい応援コース(返礼を希望されない方)
リターンをご希望なされない方はこちらからお願いいたします。
- 申込数
- 18
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年9月
3,000円+システム利用料
A-1. 感謝のメールと活動報告
感謝のメールと活動報告をいたします。また、本郷台駅前祭り実行委員会FaceBookへ御礼とお名前を記載いたします。
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年9月

横須賀の民間子育て支援施設「結-Yui-」サポーター募集中!
- 総計
- 25人

【第三弾】日本の囲碁・ペア碁を未来へ繋ぐ!棋士強化と派遣にご支援を
- 現在
- 7,330,000円
- 支援者
- 65人
- 残り
- 11日

豪雨災害で崩壊した参道修復を。重要文化財・舟城神社を未来へ繋ぐ。
- 現在
- 4,165,000円
- 支援者
- 65人
- 残り
- 8日

上毛電気鉄道|次の100年を共につくる、新たな”なかま”を迎えたい
- 現在
- 3,581,000円
- 支援者
- 125人
- 残り
- 22日

お国帰りプロジェクト|田沼家ゆかりの名刀を皆で守り、後世へ
- 現在
- 625,000円
- 支援者
- 11人
- 残り
- 71日

国宝 彦根城、日本の遺産を未来へつなぐ|高橋架け替えで蘇る大名庭園
- 現在
- 7,985,000円
- 寄付者
- 195人
- 残り
- 36日

消滅寸前・住民3人の秘境|心と身体を整える「雲隠れの里」に再生へ
- 現在
- 7,779,000円
- 支援者
- 228人
- 残り
- 19日

“みんなで支える”あたらしい病児保育、設立へ!
- 支援総額
- 5,196,000円
- 支援者
- 224人
- 終了日
- 12/25
特攻隊出撃の地 鹿屋市で朗読劇「月光の夏」を上演したい!
- 支援総額
- 1,061,000円
- 支援者
- 39人
- 終了日
- 5/31

現在・未来の在宅医療の課題を、臨床情報のデジタル化で解決したい
- 寄付総額
- 4,069,000円
- 寄付者
- 156人
- 終了日
- 3/21

【FIP闘病中】メロディを応援して下さい!
- 支援総額
- 925,000円
- 支援者
- 113人
- 終了日
- 3/15
薪ストーブで、炎の癒しと手作りピザでお客様をお迎えしたい
- 支援総額
- 1,429,000円
- 支援者
- 118人
- 終了日
- 1/11
長崎県諫早市。わらび座のミュージカル公演を続けたい!
- 支援総額
- 623,000円
- 支援者
- 63人
- 終了日
- 11/13
山陰最大の戦災「玉栄丸の爆発」を記録し、後世に伝えたい。
- 支援総額
- 1,039,000円
- 支援者
- 119人
- 終了日
- 5/26











