民泊×ベビーシッター 産後から頼れる子連れで安心できる宿が作りたい
民泊×ベビーシッター 産後から頼れる子連れで安心できる宿が作りたい

支援総額

1,094,200

目標金額 1,000,000円

支援者
107人
募集終了日
2024年12月20日

    https://readyfor.jp/projects/yonna_yonna?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年04月08日 15:40

プロジェクト終了報告!NEXTステージへ~

いつも応援ご協力ありがとうございます。

 

4月7日に、予定していたDIY工事および業者さんによる工事が全て完了し、ご支援いただいた資金を全て予定通りの使途に使用させていただいたことをご報告致します。

 

おそらく今週中には管轄の保健所より住宅宿泊事業法による許可がおり、4/15〜プレOPEN期間に入っていきます。

 

昨年12月にクラウドファンディングに挑戦してから、かなりのハイペースで準備をすすめ、こうしてほぼ予定通りの4月15日に無事にOPENできる環境が整ったのも皆さまのご協力あってこそです。出来上がった民泊を眺めながら、自分たち家族だけではここまでの空間をつくることはできなかったと感じており、皆さまのご協力と応援に資金面だけではないチカラをいただくことができたことが大きく影響したと感じています。本当にありがとうございます。

 

<結果報告>

4/6 にクラウドファンディングリターンの壁面塗装ワークショップを無事とりおこないました。これにより、DIY工事と業者さんによる工事すべてが完了し、外装内装含めてOPEN準備が整いましたことをご報告いたします。

 

完成外観↓

外観


壁面塗装ワークショップ風景↑

 

内装↓

クラウドファンディング資金にて業者さん施工のシャワー室

マグネット壁に変更、こどもと入っても狭くない広さの確保など業者さんには注文を色々聞いていただきました。

洋室6畳

和室11畳

0歳児と泊まっても安心できるように危険なものがないシンプルな和室にしました。

和室寝具はシングル布団×3なのですが、掛布団はダブルを一つ用意しています。お子様と眠るとはみ出てしまいがちなママの背中がしっかり包まれるようにダブル1としました。また、少し離れても目が行き届くように和室と洋室の区切りはベビーゲート+カーテンとしました。

ミルクが簡単に用意できるようにウォーターサーバーを導入(4/10に新しいものを導入予定)また、事前に実施したアンケートであると嬉しい設備だったおむつ専用ごみ箱も設置しました。

夜間授乳の際にかかせない、授乳用ライトも設置しています。

ガス乾燥機も導入でき、なにかと汚れるこどもの服も2時間程度で洗濯~乾燥までできるようにしました。

このように細やかなところまで用意できたのはクラウドファンディングにて皆様に資金提供していただいたことが大きく影響しています。本当にありがとうございます!

 

〈収支報告〉

 

当初予定では、

業者水回り工事 810,000円

新畳・表替え  160,000円

DIY工事費用    150,000円 

計        1,120,000円の一部としてクラウドファンディング資金を使用する

 

セカンドゴールに関しては

家具・設備費  400,000円の一部として使用する

としておりました。

 

 

実際にかかった費用と使途ですが、

 

業者水回り工事   1,090,000円(主にシャワースペースの拡張により増額)

畳入れ替え     139,700円(国産から中国産に変更し減額)

と当初入れていたDIY工事費用を除いた金額で計1,229700円となったため、こちらの使途に対してファーストゴール達成分100万円を全額使用させていただき、DIY工事費用につきましては全額自己負担と致しました。

 

セカンドゴールは目標額20万円に届かなかったものの、ご支援頂きました94,200円は予定通りお子様連れでの宿泊がより快適になるような物品購入、家具・設備費の一部として全額使用させていただきました。

お子様連れでの宿泊がより快適になるように考えて購入した家具設備は

ガス乾燥機            50,000円

洗濯機             8,800円

折り畳みダイニングテーブル    28,000円

電子レンジ           8,480円

トースター                                          2,000円

冷蔵庫              5,000円

オムツ用ごみ箱             7,382円

授乳用ライト           2,990円

ベビーゲート           9,000円

寝具              150,219円

カーテン           34,750円

などがあり、これらの物品購入の一部として使用させていただきました。

 

 

〈リターンの発送状況〉

リターンに関してはメールもしくは郵送にて発送、ご案内を完了しております。

発送にご理解をいただきたいリターンは★産後ママ応援コースです。

 

★産後ママ応援コースにご支援くださった方へ★

今後OPEN後に、ご支援頂いた金額が宿泊割引として順次未就学児連れ宿泊者様へ届けられます。その後「お礼のメッセージつきはがき」を支援者の皆様に送らせていただきます。ありがたはことに沢山のご支援を頂いたことから、合計62組へご支援を届ける予定です。宿泊予約が順調に埋まったとしても、全てのご支援者さまへお礼はがきが届くまでに1年程度かかるのではないかと想定しております。お時間いただきますがご理解くださいますようお願い致します。

 

〈今後について〉

タイトルにも書きましたがここからが本番!NEXTステージです!

4/15~いよいよプレOPEN期間に突入します。

 

現在予約受付は公式ラインからのみ行っていますが、4~5月にホームページ制作や宣伝に関する準備を進め、夏頃にはエアビーなどの予約サイト経由での予約受付開始なども計画しています。

 

この民泊は各地からの旅行者だけではなく、亀岡・南丹地域にお住まいの方々に産後ケア的に利用をしてもらうことを大きな目的としています。

今後OPENしてからは、そうした宿泊需要をまとめて、現在産後2カ月に2回しか受けられない宿泊型産後ケアの拡充を自治体へ訴えていきたいとも考えています。

 

また、インバウンド等旅行客と産後ケア的利用の価格差を設けることで、低価格での産後ケア的利用提供を継続的に可能にできるのではないか と考えてるのでそれに向けた経営バランスも構築していきたいと考えています。

 

 

 

クラウドファンディングのプロジェクトとしては、本投稿をもって終了とさせていただきますが、これからも活動報告は更新していきます。まだまだ課題も山積みではありますが、今後も日々邁進してまいりますので引き続き応援いただけると嬉しいです。

 

そして、ぜひ「よんなーハウス」に遊びにいらしてください。

重ねてにはなりますが、こうしてOPENまで無事たどり着けたのは皆様の応援とご協力あってこそです。本当にありがとうございました!!!

 

よんなーハウス 松本 優希美

 

 

リターン

1,000+システム利用料


ご縁に感謝コース

ご縁に感謝コース

●支援者への返礼品
・お礼のメール
・500円分の宿泊割引券

今回のクラウドファンディングで改めて人と人とのご縁のありがたさを感じています。

「この先もこの良いご縁が続きますように」との願いと感謝を込めたコースです。

※ 有効期限 発行日から6ヶ月内

申込数
1
在庫数
99
発送完了予定月
2025年9月

3,000+システム利用料


お気持ち応援コース 梅

お気持ち応援コース 梅

プロジェクト成功を応援してくださる方

●支援者への返礼品
松本からお礼のメール

申込数
30
在庫数
70
発送完了予定月
2025年2月

1,000+システム利用料


ご縁に感謝コース

ご縁に感謝コース

●支援者への返礼品
・お礼のメール
・500円分の宿泊割引券

今回のクラウドファンディングで改めて人と人とのご縁のありがたさを感じています。

「この先もこの良いご縁が続きますように」との願いと感謝を込めたコースです。

※ 有効期限 発行日から6ヶ月内

申込数
1
在庫数
99
発送完了予定月
2025年9月

3,000+システム利用料


お気持ち応援コース 梅

お気持ち応援コース 梅

プロジェクト成功を応援してくださる方

●支援者への返礼品
松本からお礼のメール

申込数
30
在庫数
70
発送完了予定月
2025年2月
1 ~ 1/ 16

記事をシェアして応援する

    https://readyfor.jp/projects/yonna_yonna/accomplish_report?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る