
支援総額
目標金額 3,000,000円
- 支援者
- 206人
- 募集終了日
- 2021年4月30日
終了報告を読む
折り返し地点
3/31から始まったクラウドファンディングも折り返しを迎え、ついに100万円の大台を突破しました。これまでご支援いただきました皆さまには、重ね重ね厚く御礼申し上げます。
残すところ二週間。必達目標の300万円まではまだ険しい道のりが続きそうです・・・。目標金額に達成しないと、これまでの寄付金が白紙になるというAll or Nothing方式ゆえ、毎日不安で仕方がないのですが、そんな私の心の支えになっているのが、支援者の方々からの温かいエールです。今週も、時間の許す限りご挨拶に廻りました。
週明け早々にお邪魔したのは、前橋市朝日町にある新井酒店さん。代表の新井さんには、まちづくりを通じて色々とお世話になっております。群馬の地酒や、ワインのラインナップも豊富なので、プライベートでギフトを贈る際にも大変重宝しているお店です。取引先の飲食店に連動し、酒屋さんもコロナで大打撃を受けている業種の一つだと思います。そんな中、逆にプロジェクトに寄付をしていただき、有り難くも申し訳ないような。新井さんの優しさに感謝です。
続いて前橋市役所の荻原さんを訪問。同じくまちづくりを通じて大変お世話になっている方です。クラウドファンディングの準備段階においても、昨年前橋市が行った医療従事者支援の経験値を元にアドバイスをいただきました。つい先日、観光の部署にご異動されたばかりとのことで、この日は最上階の12Fに伺いました。これまで市役所には幾度となくお邪魔しておりましたが、こんな隠れスポットがあったとは驚きです。赤城山から広がる裾野と市街地の見事なパノラマを背景にツーショット。官民の心理的距離が近く、多分野でさまざまな協業が進んでいるのもここ数年の前橋の特徴だと感じます。荻原さん、お忙しいところお時間ありがとうございました。
週半ばには、前橋が誇る和食の名店「たけ花」の竹内さんを訪問。その料理の技術、センス、世界各国で培った視野の広さ、そして何より溢れんばかりのホスピタリティ。私が尊敬してやまない料理人です。身分不相応ながら、私も大切なゲストが来日した際などは必ずアテンドするお店の一つとなっております。この日も、北海道から来訪している両親への親孝行を兼ねて珠玉のランチコースをいただきました。ご馳走さまでした!竹内さんには、寄付に加えてSNSでの拡散にもご尽力いただき、頭が下がります。
金曜日は終日キャラバンデーと定め、朝から精力的に支援者を訪問。トップバッターは、4/14にオープンしたばかりの煎餅屋「清香園」の三橋さん。前橋出身の彼は大学から上京し、三越伊勢丹に就職したのち、バイヤーとして活躍。数年前に地元に戻り、「前橋まちなかエージェンシー」に、まちおこし協力隊として参加してくれたご縁で交流を深めました。この度、1875年創業の暖簾を継ぎ進化させた彼の挑戦を、多くの仲間や地元住民が歓迎し、応援しています。ミッツ、私も陰ながらサポートさせてもらいます!
お次は広告会社時代の後輩であり、公私ともに仲良くしている金子くん。都内在住ですが、奥様のご実家が伊勢崎とのことで、帰省するたびにちょくちょく立ち寄ってくれます。この日は前橋の新たなランドマークとなった「白井屋ホテル」にアテンドし、ご家族と贅沢ランチを堪能しました。(たけ花、白井屋と続きますが、いつもは質素な生活していますからね!)今回のプロジェクトには、東京時代の友人、知人も数多く支援をしてくださっていますが、直接会って御礼できないのが心苦しいところ。金子くんが東京の支援者代表ということでご容赦ください。笑
続いて向かったのは前橋市駒形に本社を置くsowa delightさん。電気工事を主たる業務領域とする会社ですが、多方面における渡邉社長の異端ぶりは際立っており、地元の地域おこしやアートの世界では知られた存在です。そんな渡邉さんがここのところ情熱を注がれているのが、この写真の背景にもある「sowaの森」という本社隣接のパブリックスペース。tiny libraryという図書館を開放していたり、隈研吾親子のコラボレーション小屋が改造されていたりと、渡邉さんしか創れない美しい小宇宙がそこには広がっています。感性を刺激されること間違い無し。アポ無しでも歓迎してもらえますので(笑)、皆さんぜひ足を運んでみてください。この日も、経験豊富な渡邉さんに、クラウドファンディングのアドバイスをいただいたり、多額のご支援をいただきました。本当にありがとうございます。
まちなかに戻ってお邪魔したのは13 coffee roasterの五十嵐さん。「前橋めぶくフェス」や、主宰する「前橋タイニーマーケット」などでもお世話になっているロースターさんです。プロジェクトにご支援いただいたオーナーの櫻井さんに代わり、店舗前で記念撮影をさせていただきました。最近では同じく前橋の敷島に「shikishima coffee factory」もオープンされ、益々目が離せません。地元に豊かなコーヒー文化を広めてくださり、地域住民としても有難い限りです。櫻井さん、五十嵐さん、引き続きよろしくお願いいたします。
拠点があるcommに戻り、落ち合ったのは、来年「ルルルのビール」というクラフトブリュワリーを立ち上げる予定の竹内ヤクトさん。彼とは、私が都内から前橋に出張していた7-8年前からの付き合いです。これまで紆余曲折がありながらも、「ビールが好き」という純粋にも過ぎるほどの動機に駆り立てられて起業に踏み切ったヤクトさん。その決意と覚悟に敬意を表します。この芽吹きの象徴のような彼の挑戦を、前橋の企業家集団「太陽の会」はじめ、さまざまな大先輩、そして同世代の仲間たちが応援しています。もちろん、私も全面的にサポートしていくつもりです。
ご支援いただき、そして私の押しかけにお付き合いいただき、ありがとうございました!
いや〜長くなりました。果たして最後まで読んでくださる方はいらっしゃるのでしょうか。笑
それにしても、先週に続き、この職種の多様さには驚かされます。思えば、都内で働いていた頃のお付き合いは広告、デザイン、メディア関係に偏っていたように思います。群馬に移住し、地域に密着して仕事、生活をする中で、いつの間にか彩豊かな人間関係に支えられていたことを再認識する一週間となりました。
皆さまから託された想いを無駄にしないよう、なんとかして残り二週間を力強く走り抜きたいと思います。
引き続きご支援のほど、よろしくお願い申し上げます!
リターン
3,000円
結・群馬サポーター|3000円
・感謝のメール
・活動報告
・医療従事者に手紙を贈る権利(希望者のみ)
※手紙の送り先などの詳細については別途2021年5月までに結・群馬実行委員会よりご案内します。
- 支援者
- 78人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年6月
5,000円
結・群馬サポーター|5000円
・感謝のメール
・活動報告
・医療従事者に手紙を贈る権利(希望者のみ)
※手紙の送り先などの詳細については別途2021年5月までに結・群馬実行委員会よりご案内します。
- 支援者
- 37人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年6月
10,000円
結・群馬サポーター|10,000円
・感謝のメール
・活動報告
・医療従事者に手紙を贈る権利(希望者のみ)
※手紙の送り先などの詳細については別途2021年5月までに結・群馬実行委員会よりご案内します。
- 支援者
- 64人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年6月
30,000円
結・群馬サポーター|30,000円
・感謝のメール
・活動報告
・医療従事者に手紙を贈る権利(希望者のみ)
※手紙の送り先などの詳細については別途2021年5月までに結・群馬実行委員会よりご案内します。
- 支援者
- 12人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年6月
50,000円
結・群馬サポーター|50,000円
・感謝のメール
・活動報告
・医療従事者に手紙を贈る権利(希望者のみ)
※手紙の送り先などの詳細については別途2021年5月までに結・群馬実行委員会よりご案内します。
- 支援者
- 6人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年6月
100,000円
結・群馬サポーター|100,000円
・感謝のメール
・活動報告
・医療従事者に手紙を贈る権利(希望者のみ)
※手紙の送り先などの詳細については別途2021年5月までに結・群馬実行委員会よりご案内します。
・サイトへお名前掲載(希望者のみ)
- 支援者
- 8人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年6月
300,000円
結・群馬サポーター|300,000円
・感謝のメール
・活動報告
・医療従事者に手紙を贈る権利(希望者のみ)
※手紙の送り先などの詳細については別途2021年5月までに結・群馬実行委員会よりご案内します。
・サイトへお名前掲載(希望者のみ)
- 支援者
- 2人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年6月
500,000円
結・群馬サポーター|500,000円
・感謝のメール
・活動報告
・医療従事者に手紙を贈る権利(希望者のみ)
※手紙の送り先などの詳細については別途2021年5月までに結・群馬実行委員会よりご案内します。
・サイトへお名前掲載(希望者のみ)
- 支援者
- 1人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年6月
1,000,000円
結・群馬サポーター|1,000,000円
・感謝のメール
・活動報告
・医療従事者に手紙を贈る権利(希望者のみ)
※手紙の送り先などの詳細については別途2021年5月までに結・群馬実行委員会よりご案内します。
・サイトへお名前掲載(希望者のみ)
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年6月