このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。

徳島県唯一の村 佐那河内村の1000年を迎えるプロジェクト!

徳島県唯一の村 佐那河内村の1000年を迎えるプロジェクト!
このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。

支援総額

310,000

目標金額 2,000,000円

支援者
20人
募集終了日
2020年12月2日

    https://readyfor.jp/projects/yuiproject?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2020年11月02日 11:50

応援メッセージ#4 株式会社ヨシミ 取締役 吉見尚記さん

 

こんにちは!   出口 昇です。

 

プロジェクト終了まで残り1か月となりました!

 

達成まで道のりは遠いですが

 

みなさんのご協力お待ちしております^^

 

今回も応援メッセ―ジを頂きました!

 

株式会社ヨシミの吉見尚記さんです。

 

ありがとうございます。

 

それでは、吉見さんのメッセージをお楽しみ下さい!!

 

 

 

 

こんにちは! 株式会社 ヨシミ 取締役 吉見尚記です。

 

私が今回「結プロジェクト」の話を聞いたのは今年の7月巻き寿司の具となるキュウリを育てる支柱の問い合わせの際に初めて伺いました。

 

初めてお話を聞いた際、何か力になれる事があるのなら協力したい!と思いました

 

結プロジェクト、出口さんという個人を応援する事で日本の未来をより良くなっていく事に繋がっていくと信じています

 

**

 

私は一昨年1月、実家の肥料・農薬等の農業資材卸売業を継ぐ為県外から徳島に帰ってきました所謂Uターンで、もう少しで3年になります。

 

10年程、東京や関西の都会で住んでいた経験から故郷に帰ってきて改めて感じた事として、

 

・とにかく少子高齢化

 

・働き口が限られいる

 

・農地や古民家が余っているが耕したり住む人が少ない

 

・車社会だが交通が不便で、特に町を外れると車が無いと生活が厳しい

等、課題が山積みであると日々感じていました。

 

また、今後の人口減少を見据えていくと「日本はやばいのではないか?」と強く危機感を日々感じていました。

 

そんな環境下でも自分にも出来る事もあるのでは?と自分の周囲だけでも!と行動を少し変えた所で影響を与えられる範囲には限界があるというのは目に見えている・・・

 

恐らく全国にも私の様に強く危機感を感じている若い人達は沢山居るはずです

 

その後、世界中が新型コロナ一色となり

 

そんな時に今回のプロジェクトを知りました

 

一人で出来る事は限界があるけど沢山集まれば出来る事、見えてくる事もあるのではないかと思っています

 

「明るい未来は自分達の手でつくっていく!」そんな想いと行動が未来を創っていくのではないでしょうか?

 

これからの「結プロジェクト」が楽しみです無限の可能性を秘めていると思います

 

この想いを共有出来る方が一人でも増える事を願って僭越ながら応援メッセージを書かせて頂きました

 

出口さん頑張れ!

リターン

10,000


A【応援特典】巻き寿司年間割引パスポート

A【応援特典】巻き寿司年間割引パスポート

■旧高木邸でお使いいただける巻き寿司年間割引特典:これからもお店でお待ちしております。
※対象商品「元気巻」「花丸巻」
※有効期限は、発行日より1年間
※旧高木邸でのみ使用可能
※表示価格より20%off
※当日10本限り有効
※紛失した場合の再発行不可
※支援して頂いた方とそのご家族のみ使用可能
※手づくりにつき数に限りがございますので、事前予約・事前確認をお願いします。

■結プロジェクト代表からお礼のお手紙をお送りします。

支援者
2人
在庫数
28
発送完了予定月
2021年1月

10,000


alt

B【蔵ショップ誕生をお祝い】豪華なリターン不要な方へ

ご支援の大部分をプロジェクトに使用させていただきます。

■結プロジェクト代表からお礼のメールをお送りします。

*口数は、ご自由にご調整いただけます。

支援者
2人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年1月

7,000


C【結プロジェクトギフトセット(冷凍)】

C【結プロジェクトギフトセット(冷凍)】

蔵ショップで取り扱い予定の冷凍商品セットになります。
・ぜん丸様より
花丸巻 2本

・仲野産業様より
ケール玉(200g) 1袋
れんこん玉(200g) 1袋 
れんこん餡(6個入) 1袋
いも餡(6個入) 1袋

----------
●花丸巻
花丸巻は食べたい時にいつでも食べられて大人気!!2種類のだし巻たまごが入った冷凍巻き寿司です。あなたにとっていつも花丸でありますように~

●れんこん玉
すりおろしたれんこんを米粉と一緒にまあるく丸めた「れんこん玉」。れんこんのシャキシャキした食感を、米粉のモチモチ感でつつんだ優しい口当たりです。

●ケール玉
れんこん玉に鳴門のケール農家によって丹精込めて育てられた「カリーノケール」をパウダーに煉りこみました。
ケールに含まれた多くの栄養素を手軽にお召し上がり頂けます。

●れんこんの餡 鳴門金時の餡
徳島県鳴門産のれんこんを使用したれんこん餡と徳島県産の鳴門金時を使用したいも餡 どちらも上品な甘みの葛まんじゅうです。

支援者
6人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年1月

7,000


D【結プロジェクト ギフトセット】

D【結プロジェクト ギフトセット】

阿波いにしえ本舗さんよりギフトセットです。

・佐那河内の棚田米 300g
・黒にんにく 100g×2袋

・日本最古の棚田、大和朝廷の直轄米や、蜂須賀公への献上米を作っていた歴史ある米どころのお米と古代米。
阿波古代米をブレンドし、小袋の14gにしたものをお付け致します。

・生にんにくを熟成させてできた黒にんにく。
ドライフルーツのような酸味と甘みがあります。
にんにく臭のイオウ化合物が熟成されることで変換されるので、口臭が気になりません!

支援者
4人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年1月

3,000


alt

E【お気持ちコース】

■結プロジェクト代表からお礼のメールをお送りします。


支援者
0人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年1月

5,000


F【グッズで応援】結プロジェクトステッカー&ロゴ入りTシャツ

F【グッズで応援】結プロジェクトステッカー&ロゴ入りTシャツ

■結プロジェクトロゴ入りのTシャツをプレゼント

■結プロジェクトロゴ入りステッカー

■結プロジェクト代表からお礼のお手紙をお送りします。

支援者
4人
在庫数
46
発送完了予定月
2021年1月

10,000


alt

G【ペアで体験】巻き寿司王子による巻き寿司ワークショップ

■淡路島で大人気の元気巻!その開発をされた株式会社ぜん丸の取田社長(通称巻き寿司王子)による巻寿司ワークショップ。

自宅で巻き寿司を巻きたい方、巻くのが不安な方などに、体験していただきます。味の染み込ませ方や巻き方、仕込み方などを丁寧にレクチャーさせていただきます。(ペアでのご参加OK)

元気巻のお土産付きです。

日程設定
平日10時~
土日祝 15時~

公開が終了次第日程の相談をさせて頂きます。

場所 
771-4102
徳島県名東郡佐那河内村上字府能104番地
(旧高木邸内工房)

※2組ずつ何度かに分けて行います。

※交通費は別途ご負担いただきます。

支援者
1人
在庫数
完売
発送完了予定月
2021年1月

10,000


H【ペアで体験】佐那河内米(棚田米)の田植え・稲刈り

H【ペアで体験】佐那河内米(棚田米)の田植え・稲刈り

■佐那河内の特産品であり、献上品にも使われていた。佐那河内米(棚田米)の田植え体験と収穫体験をしていただきます。(ペアでご参加OK)

※田植えと稲刈りのどちらかを選択していただくか、両方の参加も可能です。
※日時は別途ご連絡いたします。

田植え:5~6月頃
稲刈り:9~10月頃


体験された方には佐那河内米をプレゼント!:5kg

※場合によっては、後日配達とさせていただきます。
※交通費は別途ご負担いただきます。

支援者
1人
在庫数
9
発送完了予定月
2021年5月

50,000


I【佐那河内村のいいものを守っていく拠点をつくる仲間!】お名前掲載 (5万円)

I【佐那河内村のいいものを守っていく拠点をつくる仲間!】お名前掲載 (5万円)

■支援して下さった方のお名前を木板に記載し、古民家に飾らせていただきます!(希望制)
旧高木亭の看板や、協力企業様の名前を手書きで書いて下さった(有)ネオ・リンク関西の樋口社長の手書きです。

※画像はイメージです

支援者
2人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年1月

100,000


J【佐那河内村のいいものを守っていく拠点をつくる仲間!】お名前掲載 (10万円)

J【佐那河内村のいいものを守っていく拠点をつくる仲間!】お名前掲載 (10万円)

■支援して下さった方のお名前を木板に記載し、古民家に飾らせていただきます!(希望制)
旧高木亭の看板や、協力企業様の名前を手書きで書いて下さった(有)ネオ・リンク関西の樋口社長の手書きです。

※画像はイメージです

支援者
0人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年1月

記事をシェアして応援する

    https://readyfor.jp/projects/yuiproject/announcements/148749?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る