
支援総額
目標金額 700,000円
- 支援者
- 64人
- 募集終了日
- 2018年9月21日
[新着]プロジェクトメンバー紹介 第一弾!
☆プロフィール
名前:浅場智恵子(あさばちえこ)
性別:女
血液型:O型
年齢:43歳
出身:東京都大田区
趣味:散歩、ボディボード
☆プロジェクトについて
担当班:上天草市湯島地域おこし協力隊(観光担当)
主な活動内容:休憩所やカフェの整備、運営
自分にとって湯島とは:ゆったりと流れる時間のなかで、自然体の自分に戻れる場所。
私は湯島のここが好き!:海と朝日を眺めながら島を散歩すること。美しい眺めに見とれながら歩いていると気さくな島の方が話しかけてくれます♪
乙姫屋さんのお好み焼き、ふわふわで量もたっぷり。
湯島大根、初めて食べたとき予想を超えるおいしさに衝撃を受けました。
今回のプロジェクトの意気込み:
今月から湯島の地域おこし協力隊としての活動が始まりました。湯島での生活も始まったばかりです。まずは島の人々、観光で訪れる方々との交流に重点をおき、肌で感じた声をこれからの活動に活かしていきたいと思います。初めて湯島を訪れたとき「(便利なものは)何もない…」と思ったのと同時に、ものすごい豊かさを感じました。よけいなものがない分、自然をじかに感じることができるような気がして、とても幸せな気持ちになりました。カフェができることで、ふらっと湯島を訪れたときでも気軽に立ち寄れる場所ができ、人々の交流が生まれて、新しい循環をつくっていけたらと思っています。
リターン
3,000円

【気軽に応援】湯島のポストカードお届け
■湯島の風景のポストカード(3枚)をお届けします
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 完売
- 発送完了予定月
- 2018年11月
5,000円

湯島特産品セット(小)
■湯島の特産品セット(小)
湯島の季節の特産品をお送りします。何が届くかはお楽しみです。
(特産品の種類によって発送予定月は前後します)
■湯島の風景のポストカード(3枚)
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 完売
- 発送完了予定月
- 2018年11月
3,000円

【気軽に応援】湯島のポストカードお届け
■湯島の風景のポストカード(3枚)をお届けします
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 完売
- 発送完了予定月
- 2018年11月
5,000円

湯島特産品セット(小)
■湯島の特産品セット(小)
湯島の季節の特産品をお送りします。何が届くかはお楽しみです。
(特産品の種類によって発送予定月は前後します)
■湯島の風景のポストカード(3枚)
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 完売
- 発送完了予定月
- 2018年11月

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
- 現在
- 6,320,000円
- 支援者
- 78人
- 残り
- 19日

佐賀・呼子| 甚六サウナ・ホテルなど続々開業!鯨をしるべに町を興す
- 現在
- 3,635,000円
- 支援者
- 31人
- 残り
- 29日

70年地域の食を支え続けるパン屋を「地域と人をつなぐ場」にしたい
- 現在
- 920,500円
- 支援者
- 85人
- 残り
- 1日

美肌&ぬる湯の名湯を再び。廃業温泉の復活にご支援を。TV等も応援中
- 現在
- 389,000円
- 支援者
- 35人
- 残り
- 24日

KOMAGANEから元気プロジェクト『マンスリーサポーター募集』
- 総計
- 0人

道北の街角に“あかり”をともす移動飲食店バスを未来につなぐ
- 総計
- 5人

開湯400年!お客様を温かくお迎えする歓迎標のリニューアルに挑戦!
- 現在
- 4,495,000円
- 支援者
- 233人
- 残り
- 22日
プログラミングロボットに夢中!子どもたちのためにできること!
- 支援総額
- 72,000円
- 支援者
- 11人
- 終了日
- 12/28

【地域が支える部活動】愛知・一宮市の新設吹奏楽部に楽器の購入支援を
- 支援総額
- 1,640,000円
- 支援者
- 71人
- 終了日
- 10/19

老舗酒蔵の若手が、繋いできた技術を活かし甘酒の新たな魅力を造る
- 支援総額
- 1,076,000円
- 支援者
- 85人
- 終了日
- 5/31

長崎市猫殺処分ゼロと継続へ!シェルター拡充で乳飲み子救出と保護を!
- 支援総額
- 2,486,440円
- 支援者
- 229人
- 終了日
- 2/11
トルコ・シリア地震緊急支援/必要とされる方に、必要な支援を
- 寄付総額
- 1,064,000円
- 寄付者
- 90人
- 終了日
- 4/30

鳥取をもっと楽しくするコミュニティーハウスをつくりたい!
- 支援総額
- 627,000円
- 支援者
- 49人
- 終了日
- 4/17

管理不十分な山林による災害から住民を守りたい
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 1/6












