
支援総額
目標金額 1,300,000円
- 支援者
- 97人
- 募集終了日
- 2022年11月23日
北千住のプレイベントを終えて。
先日、北千住でイベントを開いて思ったこと。
「関わろうとしてくださる方がいることが、あったかくてありがたい、、」
何かが溢れ出し、思わずイベントの途中で自分が泣き出してしまいました。。。
...

【 4/22 ゆとりごっち祭プレイベント無事に終了しました 】
無謀ともいえる挑戦を応援してくださる方がいることが
あたたかく、ありがたく、本当に嬉しい。
"誰もが自分らしく等身大の姿で表現できる場を作りたい"
という想いで昨年末クラウドファンディングを実施してスタートした
『ゆとりごっち祭』
〜"ゆとり"のある状態で生まれる言葉/表現(ごっち)が、あなたらしくて美しい〜
その空間を共有している人が
各々のペースで過ごし、自分を見つめて、
自分の内から出てくる表現が溢れていく。

それが言葉の人もいれば、
寝ているだけの人もいる、ブランコに乗っている人もいる、
泣いてしまう人もいる、踊り出してしまう人もいる、
それを見ただれかが
「じゃあ、自分もこんなことやってみよう」と
普段できていなかった小さな一歩を踏み出してみる。
そんな、マイペースで自由な
個々人の表現で溢れる空間が
「ゆとりごっち祭」
言葉ではなかなか伝わりづらくて
どう表現したら伝わりやすいか、
まだまだ模索中です。
そんな中で、先日開催したプレイベント
「あつまれ!ゆとりごっちさん」では
そんな小さなゆとりごっちが表現され
一瞬の祭(カオスともいえる)が生まれていたことを
実際に目の当たりにしました。
涙が溢れてしまうくらいには
すっっっごく嬉しかったです。

それはひとえに
その場を共有してくださっていた参加者のみなさんのおかげで
各々がその場を感じようと、
関わろうとしてくださったからなんだと思います。
以前より関わらせていただく
肉態表現家・戸松美貴博さんをゲストにお呼びし生まれた
対話、即興、踊り、、、
ゆとりを体現し、空間に芽を開いてくださったゆとりぼっこさん、
会場の空気感を感じ、対話をしてくださった参加者のみなさん、
そしてもちろん、会場に入る前から何度もMTGを行い、
会場の設営など共に準備を進めてきた運営メンバーのみんなの
意思がそこに集まった瞬間だなと思って
その場を感じていました。

※会場のインスタレーションも手作りでした
クラファンをやり始めた時は
まだぼやぁっとしか空間のイメージが湧いていなかったのですが
ようやく実感を伴い、ゆとりごっちが生まれた瞬間を共有できたのかなと思っています。
ただそれは、
意図してできるものでもないし、
二度と同じことは生まれないものでもあります。
関わる人によって、環境によって
生まれる空間は異なるからです。
だからこそ
自分たちは常に挑戦し続ける必要があるんだなとも
実感しました。
参加された方々から
本当に素敵なコメントを頂いています。
ゆとりごっち的には本当に嬉しい感想です。
ちょっと、一部だけ紹介させてください。
===
◉参加者:まるさん(ゆとりぼっこ)
何もかもが自然で、ゆとりをおもいっきり感じました。
ゆとりぼっこは途中眠くなり、超自由でした。しゃべらずにツムツムさんに託して、それがまた、ゆとりぼっこらしいかなぁって。ありがとう本当にありがとう。みんなとても美しいかったです
素晴らしすぎますた
感謝
◉参加者:バルーン芸人ホッシーPOKO
昨日はありがとうございました。私にとっても素晴らしい学びの場となり、ありがたかったです。夜は北千住の焼き鳥屋で〇〇さん、〇〇さん、〇〇さんと飲み、気分が上がりました![]()
おそらくツムツムさんが理想とするようなゆとりのある生活、人生とは真逆の生き方をしてしまっている私ですが、昨日〇〇さんと話していて、それは不安から目を逸らすための足掻きに過ぎないことに気づきました。ゆとりを持って生きるようにしないとものの本質を掴むことは出来ませんね。高円寺高架下でお客さんに無視されながらもバルーンサービスをしている、ああいう時間帯が私にとっての貴重なゆとり時間なのだなといったことにも気づかされました。
とにかく昨日は私にとって収穫がたくさんありました。ありがとうございました![]()
===
参加される方々、それぞれが
各々の感覚で受け取ってくださること、
そして、それを持ち帰っていただき
"生活"が豊かになっていく、、、
それがゆとりごっち祭としての
ありたい姿だなぁと思っています。
なので、こういったご感想は
本当にありがたく、
だからこそ、
もっともっといい空間にして
感じていただきたい、という気持ちがどんどん強まります。
自分にできることは精一杯取り組み、
できないことは近くにいる方に委ね、
溢れたものが歪な形だったとしてもいいと思うんです。
「あぁ、ここは、これでいいんだ」
という気持ちになれるような、そんな場所を作っていきたい。
9月29日〜10月1日の
ゆとりごっち祭本番イベントに向けて
どんどん形にしていきますので
みなさん、関わり合いのほど、何卒よろしくお願いいたします!
ちなみに、次回のプレイベントは
6月18日(日)
を予定しています!
内容はまだ決まっていません。
近々ご案内しますので少々お待ちくださいませ!
リターン
500円+システム利用料

【加わる!】ゆとりごっちFacebookグループへ招待
ゆとりごっち祭へ向けて
活動報告やグッズの特典などここでしか流さない情報を共有する非公開Facebookグループへ招待します。
もしかしたら、グループに参加している方と一緒にコラボイベントなど起こせるかも!イベントに向けて一緒に盛り上げていきましょう!
●非公開Facebookグループへ招待(1名)
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 60
- 発送完了予定月
- 2022年12月
550円+システム利用料

【応援される!】全力であなたの名前を叫びます
クラファン期間中に15年ぶりの坊主になった辻村が、さもク◯リンが悟空の名前を叫ぶがごとく、あなたの名前を全力で叫びます。
●辻村があなたの名前を全力で叫びます
※有効期限:発行から6ヶ月内
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 9995
- 発送完了予定月
- 2022年12月
500円+システム利用料

【加わる!】ゆとりごっちFacebookグループへ招待
ゆとりごっち祭へ向けて
活動報告やグッズの特典などここでしか流さない情報を共有する非公開Facebookグループへ招待します。
もしかしたら、グループに参加している方と一緒にコラボイベントなど起こせるかも!イベントに向けて一緒に盛り上げていきましょう!
●非公開Facebookグループへ招待(1名)
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 60
- 発送完了予定月
- 2022年12月
550円+システム利用料

【応援される!】全力であなたの名前を叫びます
クラファン期間中に15年ぶりの坊主になった辻村が、さもク◯リンが悟空の名前を叫ぶがごとく、あなたの名前を全力で叫びます。
●辻村があなたの名前を全力で叫びます
※有効期限:発行から6ヶ月内
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 9995
- 発送完了予定月
- 2022年12月

茨城おとのわプロジェクトはスポンサーを募集しています!
- 総計
- 1人

文学とジャズで世界をつなぐ-村上春樹ライブラリーの挑戦にご支援を
- 現在
- 4,999,000円
- 寄付者
- 211人
- 残り
- 71日

アレッシ・バウスフィールド・リンドバーグ×東京佼成WO夢の響宴へ!
- 現在
- 4,245,000円
- 支援者
- 110人
- 残り
- 39日

絹の文化を紡ぎませんか?-シルクの映画〈劇場公開プロジェクト〉-
- 現在
- 1,900,000円
- 支援者
- 62人
- 残り
- 40日

1人の舞台俳優と5人の演出家による4都市50公演の挑戦
- 現在
- 665,000円
- 支援者
- 42人
- 残り
- 9日

ジュエリー作品が国境を越える | 学生13名、海外への挑戦
- 現在
- 395,000円
- 支援者
- 45人
- 残り
- 18日

札幌映像機材博物館の継続運営の為のお願い
- 総計
- 2人











