
支援総額
目標金額 3,000,000円
- 支援者
- 4人
- 募集終了日
- 2022年10月14日
人生に無駄なことは何ひとつないのを感じた草祓い‼️

何とか育苗ビニールハウスを建て直しました。
昨日は朝6時から草祓いをやりました。
やりましたが、途中で草祓い機のカッターの部分の歯が欠けてしまいました。
石とか岩とか硬いものに当てるとすぐにダメになります。
文字どうり歯が立たなくなりました。
仕方ないので、近くのホームセンターに買いに行きました。
それでカッターを交換しまして、さあやるぞ!と張り切ってエンジンをかけます。
しかし全然かかりません。
10回20回、30回40回、50回…give up! 手動式のエンジンスターターですので、これだけで汗ダラダラです。
以前にもこんなことがありました。
原因はプラグだと察しがつきました。
はいまたホームセンターに直行です。
ちゃんと合うのを確認してプラグを購入しました。
あれあれ、ちゃんと確認したのに装着できません。
はいまたまたホームセンターに逆戻りしました。
このプラグは初めて見ますね。
古いタイプなのかしらん?
ちょっと分かりかねます。
それでは、今まで使用していたプラグを掃除しましょう、
ありがとう!
貴方は店員さんの鏡であります。
私は今までの苦労が報われた気がしました。
しかし、このプラグはいつまたトラブルを起こしだすか知れたものではありません。
ですから近くの農機具屋さんに行ってみました。
この手のプラグは置いてますか?
あーこれはネジがとれてるだけですね。
このまま差し込んで締めて抜けば、ちゃんとして出てきます。
それでは、今まで何回も何回もホームセンターに行ったり来たりしたのは何だったのか?
骨折れ損のくたびれ儲け
なのでしょうか?
私はナビがない時代に、よくこの道はどこに行くのだろうと探検していました。
途中で行き止まりだったり、狭くてどうしようもなくなったり、何でこんな道に来たのだろうとよく嘆いたものです。
しかしその失敗を重ねていくと、点と点がつながってくるのです。
そうかここに出るのか!てな具合です。
スティーブ・ジョブズの有名なスピーチと同じですね。
今回のプラグに関してもこの失敗が、遠まわりが、何かの為になるのです。
その時は辛くても、実際にひとつ知識が増えたのですから。
ありがたいことです。
ありがたやです。
リターン
3,000円+システム利用料
【3000円】祈願成就コース
心を込めた感謝のメールをお送りします。
手数料を差し引いた全額を、私の僧侶資格取得の祈願成就の為に使用いたします。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年1月
5,000円+システム利用料
【5000円】祈願成就コース
心を込めた感謝のメールをお送りします。
手数料を差し引いた全額を、私の僧侶資格取得の祈願成就の為に使用いたします。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年1月
3,000円+システム利用料
【3000円】祈願成就コース
心を込めた感謝のメールをお送りします。
手数料を差し引いた全額を、私の僧侶資格取得の祈願成就の為に使用いたします。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年1月
5,000円+システム利用料
【5000円】祈願成就コース
心を込めた感謝のメールをお送りします。
手数料を差し引いた全額を、私の僧侶資格取得の祈願成就の為に使用いたします。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年1月

豪雨災害で崩壊した参道修復を。重要文化財・舟城神社を未来へ繋ぐ。
- 現在
- 4,605,000円
- 支援者
- 69人
- 残り
- 7日

関蝉丸神社|"百人一首 蝉丸"を祀る神社に人が集える憩いの場を
- 現在
- 2,720,000円
- 支援者
- 149人
- 残り
- 7日

五浦美術文化研究所|雨漏り進む有形文化財・長屋門に一刻も早い修繕を
- 現在
- 3,120,000円
- 寄付者
- 101人
- 残り
- 32日

今後の日本の生産者、消費者を救う自然栽培「半夏生米」にご支援を!
- 総計
- 56人

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
- 現在
- 940,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 30日

滋賀の宝を未来に!「新しい琵琶湖文化館」の収蔵庫整備にご支援を
- 現在
- 590,000円
- 寄付者
- 13人
- 残り
- 89日

宮崎神社|消えゆく田舎の神社を100年先へ、神様とのご縁をむすぶ
- 総計
- 23人












