2022年09月14日 15:26
海岸のゴミ拾い作業
海岸のゴミ拾いは大変な作業です。 ●かなり大きな漂着物もあり、 焼却炉にはいるようチェーンソーなどでカットする必要があります。 その移動は重労働です。 ●分別し、細かい物は袋に…
もっと見る
支援総額
目標金額 1,400,000円
海岸のゴミ拾いは大変な作業です。 ●かなり大きな漂着物もあり、 焼却炉にはいるようチェーンソーなどでカットする必要があります。 その移動は重労働です。 ●分別し、細かい物は袋に…
もっと見る海をきれいに保つため 海洋ゴミを日本全国でボランティアの方々が回収している。 中でも”流木”が多くその作業は大変です。 ●分別し袋に詰めていく ●大きなものは焼却炉に入るようにチェ…
もっと見る鹿児島県、沖縄に近い離島「徳之島」 ここは中国・東南アジアからの大量のプラスチックごみに悩まされている。 「きれいにしても、すぐにごみだらけになるんだよ。。。」 捨てない文化を広め…
もっと見る台風あとの三重県答志島の様子※。木曽三川や三重県内の河川よりこんなにも多くの流木が流れ着いてしまいます。この流木は、現在焼却するしかなく、しかも炉に入るよう小さくしたり、分別したり…
もっと見る3,000円+システム利用料

お礼メッセージ・活動レポートを送付いたします。
5,000円+システム利用料

お礼メッセージ・活動レポートのほかに「バイオプラスチック製BlueSeaオリジナルクリアファイル3枚」を送付いたします。デザイン※については画像を参照ください。
※変更の可能性があります。
3,000円+システム利用料

お礼メッセージ・活動レポートを送付いたします。
5,000円+システム利用料

お礼メッセージ・活動レポートのほかに「バイオプラスチック製BlueSeaオリジナルクリアファイル3枚」を送付いたします。デザイン※については画像を参照ください。
※変更の可能性があります。


#伝統文化




