
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 127人
- 募集終了日
- 2022年11月30日
「競技以外の魅力や価値に迫る」真意
こんばんは!みなさまの温かいご支援、ご拡散ありがとうございます!佐藤豪です。
現在クラウドファンディングのほうは、86%まで到達してまいりました!アスリートが輝き続けられる社会へ向けて、みなさま引き続きよろしくお願いいたします!!!
今日は、J LINEを構築していく中で大切にしていく事柄の一つ、
「現役Jリーガー/元Jリーガーの競技以外の魅力や価値に迫る」について共有させてくださいませ!
【アスリートに対する認識を、じわじわ変化させていきたい】
僕は、アスリートって本当にすごいと思っています。もちろん、アスリートとひとくくりに言っても、お一人お一人異なる人間性や特性があるはずですが、競技スペシャリストとしてだけでなく、異なる舞台だとしても成果をあげまくる人たちなんじゃないかと思っています。

みなさんはアスリートに対する印象ってどうでしょうか??憧れの対象、その道を究めている姿に尊敬する、あまりよくわからない、、いろいろあるとおもいますが、社会からは、競技スペシャリスト(もちえるスキルに汎用性がない)として認識されていて、ある種一般社会とは分断された世界にいる人材という見方が大半なのではないでしょうか??
この辺の社会の認識をじわりじわりと変えていきたい。
道を究めた経験の中で培った経験は、社会の中で大きなエネルギーになりえる。そういった意味で、アスリートの競技以外の魅力や価値(人間性や、プロとしての心得や処世術など)を発信していきたいんです。

【コミュニケーションの取り方に衝撃!】
僕が、アスリートってすごい!って感じたエピソードっていくつもあるんですが、その中で一つだけ例として話をさせてください。簡潔に行きます👍
僕が所属する社会人サッカーチームでの試合時の話です。チームメートで、すでにJリーグを引退されている方がいるのですが、その方のコミュニケーションの取り方に衝撃を覚えたんです。なかなかないですよね?コミュニケーションの取り方に衝撃を覚えるって。その方の考え方は、とにかく“準備”が大切。その準備の一環として、チームメートと事細かにコミュニケーションをとっていたんです。
・自身のコンディションから守備時に起こりえるケースのパターンと、その際にチームメートにしてほしいこと
・急造チームがゆえに起こりえることとそうなったときにどうチームとして考えるべきかの共有
・自分自身は●●を必ずやり切るから、◆◆はやってもらいたいという役割と責任範囲の明確化
・攻撃時の優先順位と遂行するにあたり必要な複数人の動きと、関与しないポジションの選手のリスク管理の意識と動き方 等々
このあたりを、共感性を持ちながらも細かく共有していたのです、かつ。自身がミスした際は清くごめん!といえる潔さ。初めてお会いし、初めてプレーさせていただいて、プレー以外の部分で衝撃を受けるという初めての経験をさせてもらいました。
組織の状況を理解し、個々の力量を図りながら、適切なコミュニケ―ションをとる。これって明らかに社会の中でも、必要とされるマネジメントスキルですよね?プロ生活を通じて、生き残るために身に着けたこういった能力は、社会でも必ず通じる、通じるどころか、インパクトをもたらすと思うんです。こういった部分をより深掘り、発信したいと考えています!!
【終わりに】
上記内容のようなことは、社会が広く認識していないという面と、アスリート自身も、自己認識していないケースがあるという側面があります。生き残るために努力する中で自然に身についているようなスキルもあるため、実は言語化できていないケースが多いということが、多数の選手と会話させていただく中で気づいてきたことです。
このJ LINEを通じて、アスリート自身の内省の機会にもなり、より自己理解が深まることにもつながると思っています。社会にアスリートの価値が伝わり、アスリート自身も、自分自身の見えていなかった価値に気づく場になる。そんなメディアづくりをしてまいります!
リターン
5,000円+システム利用料

支援コースA
●感謝のメッセージ
●J LINE オリジナルステッカー
- 申込数
- 42
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年3月
10,000円+システム利用料

支援コースB
●感謝のメッセージ
●J LINEオリジナルステッカー
●J LINEオリジナルTシャツ
- 申込数
- 63
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年3月
5,000円+システム利用料

支援コースA
●感謝のメッセージ
●J LINE オリジナルステッカー
- 申込数
- 42
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年3月
10,000円+システム利用料

支援コースB
●感謝のメッセージ
●J LINEオリジナルステッカー
●J LINEオリジナルTシャツ
- 申込数
- 63
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年3月

上毛電気鉄道|次の100年を共につくる、新たな”なかま”を迎えたい
- 現在
- 3,581,000円
- 支援者
- 125人
- 残り
- 22日

医療の未来を守り、育てる。膵がん治療の開発・力ある若手外科医の育成
- 現在
- 17,613,000円
- 寄付者
- 350人
- 残り
- 15日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

横須賀の民間子育て支援施設「結-Yui-」サポーター募集中!
- 総計
- 25人

低価格サッカースクール持続運用をする為に!
- 総計
- 0人

一橋大学ア式蹴球部と共に
- 総計
- 5人

岡豊高校の挑戦!部活動の練習環境を整え、未来の日本一へ後押しを
- 現在
- 216,000円
- 寄付者
- 20人
- 残り
- 25日
この景色を守りたい。石神菜の花畑を一緒に守る仲間を募ります。
- 支援総額
- 1,322,000円
- 支援者
- 158人
- 終了日
- 5/14
世界中を旅し多様な現状を知ることで社会問題を解消したい!
- 支援総額
- 231,000円
- 支援者
- 27人
- 終了日
- 4/10
#みらい飯さいたま2「#みらい飯×浦和レッズ」
- 支援総額
- 4,369,000円
- 支援者
- 325人
- 終了日
- 7/15

国境という垣根を超えて!インターナショナルスクールを京都に!
- 支援総額
- 2,311,000円
- 支援者
- 110人
- 終了日
- 12/15
【一橋大学】コロナ禍でも後悔しない学生生活を届けたい!
- 支援総額
- 130,000円
- 支援者
- 22人
- 終了日
- 11/28













