- 支援総額
- 231,000円
- 目標金額
- 200,000円
- 支援者数
- 27人
- 残り日数
- 終了しました
このプロジェクトは
2017年4月10日(月)23:00 に成立しました。
プロジェクト概要
世界一周をしていく中で、社会問題を解決するビジネスの種や、仲間を見つけたい!
はじめまして。きのくに国際高等専修学校3年の北出麦人です。これまで日本各地をヒッチハイクで旅してきました。そして旅をしていく中で、たくさんの社会問題や、その社会問題を解決しようと頑張る人、様々な立場の人を見てきました。
日本は先進国ですが、様々な社会問題があります。そこで僕はその問題を解消するために、一時的な支援ではなく、継続した支援ができるビジネスを起こしたいと考えています。
そのためにまずは世界中の現状を見ることで、どのようにして社会問題を解決すればよいか探しに行きたいです。そこで今回皆さまのお力を借りて、約3ヶ月間ピースボートに乗船し、世界各地を旅し世界中の現状をこの目で見る機会をいただきたいと思っております。どうか皆さま応援よろしくお願いいたします!

ヒッチハイクで多くの親切な方に出会いました。
去年の夏休みに、20日ほどヒッチハイクで旅をしていました。大阪を出発し、東京、長野、山口、熊本、大分などを訪れました。
長野では、知的障碍者と一緒に畑仕事をし、障碍者が障碍者に感じられないというとても良い環境を見てきました。
また熊本では、熊本地震があった後でしたのでボランティアに参加し、多くのボランティアの方々、地域の方々とも交流しました。
ヒッチハイクで旅をしてきて、多くの人と出会って感じたのは、日本人は本当に優しい人が多いということです。日本は捨てたもんじゃないととても実感しました。

先進国の日本でさえ、社会問題がたくさんあります。
しかし現在、日本では多くの社会問題と、それに伴う抑圧された人々がいます。その問題を私は、どうしても見過ごすことができません。
①野宿者(ホームレス)問題
僕は大阪の阿倍野区に住んでおり、近くには野宿者が多く住む地域があります。そこでは平然と路上に寝ている人がいます。真冬には、毎年何人かが凍死していきます。先進国であるはずの日本の中でもこのような問題が起こっています。。
野宿者の方は、ほとんどがなんらかの形で働いていますし、働く意思があります。生きる意思があります。生きる権利すら保証されてない現状が、この先進国である日本でもあります。
②自殺者の問題
日本では、毎年約3万人が自殺していると言われています。ブラック企業や、リストラや倒産の不安など多くの問題が積み重なり、現在のような状況になっています。こんなに物があふれ、何不自由のない国と考えがちですが、日本の幸福度ランキングは決して高くありません。
それ以外にも先進国にも関わらず、日本には様々な社会問題があります。
そんな問題に対して、僕は寄付やNPOなどからのアプローチではなく、ビジネスで解決したいと思っています。ビジネスとして社会問題に取り組むことで、投資したお金は収益として戻ってきて、また投資することができます。そうすることで単発ではなく継続的な支援を実現させたいと考えています。

世界一周をするなかで多様な現状を知りたい
今回、皆さまからご支援いただいた資金は、4月中旬から約3ヶ月間、ピースボートに乗船し、世界を旅するための資金として大切に使用させていただきたいと考えています。
アジアや、ヨーロッパ、南米など、様々な文化圏を訪れ、多様な現状を知ることで、
どのように社会問題を解決していくべきか勉強をしたいと思っています。
今回重視しているのは、アウトプットもそうですが、インプットです。ピースボートでは船内で様々な講演会や、勉強会、著名人によるワークショップなど、様々な要素があります。また様々な考えを持つ人々が乗船されます。
そういう経験から色んなことを学べたらいいなと思っています。特にそれぞれの国の福祉政策や、教育政策、農業をどう見ているか学び、良い政策があれば日本でも取り入れたいと考えています。

社会問題を解決するビジネスを起こし平和な社会を築きたい!
この旅で世界の70億人の人々が、どんな気持ちで暮らし、生きているのか見て回り、そのなかで誰もがいいと思える暮らしを提案していきたいと思っています。
まず僕がしたいことは農業従事者を増やすことです。農家は高齢化が進んでいます。後継者がおらず農家を自分の代でやめざるを得ない人もいます。そこでそんな問題を解消するために、職のないホームレスの方々に働いてもらうなど、農家と消費者の架け橋(ハブ)になりたいです。
今はまだ高校生という狭い視野でしか物事を見ることができていません。今回の旅で今よりも広い視野で見ることで、少しでも世界中の人々が幸せに生きていく手助けをすることが出来れば幸せです。
みんなが楽に、楽しく、幸せに生きれる社会を。そして平和な社会を築いていきたいです。どうかみなさま応援をよろしくお願いいたします!
