
支援総額
目標金額 600,000円
- 支援者
- 86人
- 募集終了日
- 2022年12月2日
「クアドラプル プレイ」のことなど
達成率50パーセントを超えました。ありがとうございます! たいへんうれしく心強いです。
両吟(ふたりでの連歌)のことをすこし書きます。90年代のはじめ、蝦名さんの誘いで両吟ははじまり、92年から94年までつづきましたが、それから数年して、気がつくと互いに行方不明でした。
2010年に再会できたのは不思議ですが、13年にはまた両吟を再開していました。20年9月、蝦名さんが病に倒れるまで、私たちの両吟は続きました。
両吟は、とても楽しい遊びでした。
モノローグ(ひとりごと)と思っていた短歌が、ダイアローグ(対話)に変わってゆくときの面白さは、やみつきになります。ひとりでたどりついた終わりの場所なのに、それがまた別の世界につながってゆく。
私たちの両吟を本にしたいと蝦名さんが思っていることは知っていましたが「いつか、競馬で勝ってお金持ちになったら」って、そんなの無理でしょって私は思っていました。私家版小冊子なら出せるけど、と。
病気がわかったとき、もう時間がなさそうでした。蝦名さんの第2歌集を出したい私と、両吟集が先だという蝦名さんと、メールで少し言い合いました。「本2冊出すお金ないから」「それなら、どちらも出さなくていい。出すなら両吟ファースト」などと。どの作品を収めるかもタイトルも、すでに蝦名さんが考えていました。60首を1巻として4巻240首。(出版してくださった書肆侃侃房の田島安江さんの提案で、その前後の巻から10首ずつ20首足して260首になりました)
そのようにして『両吟歌集 クアドラプル プレイ』はできました。書肆侃侃房より販売中。
ある巻のはじまりはこんな感じです。
たんぽぽの野原に捨ててあったのは古いタイヤと天使の翼 かずみ
また生まれまた会うならばブランコで緯度と経度のない公園の 泰洋
あとがきに、蝦名さんが以前に連句について書いていた文章を載せました。
「連句には駄句がないというはなしを聞いたことがあります。聞きまちがいだったかもしれませんし、記憶ちがいかもしれません。でもありえるはなしです。
前の人が仮に駄句を付けたとしましょう。その句を次の人は輝かせるかもしれない。駄句同士を掛け合わせて輝かせるかもしれないし佳句で輝かせるかもしれない。この駄句には生きる道があるんだぞという意志が連衆には宿っている。座に参加した以上、他人の句を輝かせずにおくものかという気持ちが充満していたら、それで話が終わってもかまわないくらい。
どの参加者も、言うなれば過去に向かって希望が持てる、それも連句の特質だと思います。昨日の自分に向かって希望が持てる文学なんて世界広しと言えど日本の連句ぐらいでしょう」
『クアドラプル プレイ』は蝦名さんの死後刊行され、あたたかい書評もいただきました。上の文章について神谷直樹さんに「美しい文化論と言うべきだろう」と書いてもらったことは、とてもうれしかったです。
両吟は、蝦名さんが世に問いたかった詩形式であり、詩歌の可能性をひらこうという挑戦でもあったのだと思います。
蝦名さんが遺稿の「ニューヨークの唇」におさめなかった両吟のなかの歌たちも、素晴らしいのです。『クアドラプル プレイ』のあとの両吟、6巻360首をまとめて、最後の両吟集(私家版小冊子)をつくりたいと思っています。ここでしか配る機会もないと思います。受け取ってほしいと思います。よろしくお願いします。(写真はイメージ)

リターン
3,000円+システム利用料

完成した歌集1冊
完成した歌集『ニューヨークの唇』一冊をお送りします。
- 申込数
- 23
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年7月
5,000円+システム利用料

完成した歌集1冊と、私家版の冊子
完成した歌集『ニューヨークの唇』一冊をお送りします。
未発表両吟の私家版冊子をお送りします。
- 申込数
- 34
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年7月
3,000円+システム利用料

完成した歌集1冊
完成した歌集『ニューヨークの唇』一冊をお送りします。
- 申込数
- 23
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年7月
5,000円+システム利用料

完成した歌集1冊と、私家版の冊子
完成した歌集『ニューヨークの唇』一冊をお送りします。
未発表両吟の私家版冊子をお送りします。
- 申込数
- 34
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年7月

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,807,000円
- 寄付者
- 310人
- 残り
- 29日

貧困世帯の子どもたちに愛を届けるマンスリーチャイルドサポート
- 総計
- 15人

鳥サポーター募集中|鳥と人の共生を目指す活動にご支援を!
- 総計
- 38人

文学とジャズで世界をつなぐ-村上春樹ライブラリーの挑戦にご支援を
- 現在
- 4,934,000円
- 寄付者
- 206人
- 残り
- 72日

古文書に眠る妖怪たちを、現代に甦らせたい! ~妖怪絵師が紡ぐ奇談~
- 現在
- 221,000円
- 支援者
- 20人
- 残り
- 11日

「沖縄のピカソ小波津有希」ダウン症重度画家の人生をマンガ化
- 現在
- 35,000円
- 支援者
- 5人
- 残り
- 7日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,685,000円
- 寄付者
- 2,852人
- 残り
- 29日

オーガニックな茶色い綿菓子をキッチンカーで届けたい!!
- 支援総額
- 1,594,000円
- 支援者
- 62人
- 終了日
- 9/30
障害者劇団の活動の場を広げたい。誰もが自分らしく生きられる社会へ
- 支援総額
- 278,000円
- 支援者
- 34人
- 終了日
- 11/15
20才の挑戦!!宮城から世界へ羽ばたくモデルへ CM制作
- 支援総額
- 319,000円
- 支援者
- 11人
- 終了日
- 2/28

"鹿児島県伊佐農林高校"に存在するCANoe部 日本一までの物語!!
- 支援総額
- 120,000円
- 支援者
- 3人
- 終了日
- 5/27
ダイヤキュート新衣装製作
- 支援総額
- 65,000円
- 支援者
- 6人
- 終了日
- 9/20

視覚に障害がある人の失われた充実度をとりもどしたい!
- 支援総額
- 1,680,000円
- 支援者
- 148人
- 終了日
- 2/26









