猫も人も幸せな未来へ (堕胎をせずに里親募集に繋げていきたい)
猫も人も幸せな未来へ (堕胎をせずに里親募集に繋げていきたい)

支援総額

1,080,500

目標金額 800,000円

支援者
106人
募集終了日
2024年4月15日

    https://readyfor.jp/projects/106018?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年04月11日 19:18

猫と私たち

この子はTNRされたあと、他の野良猫に追いかけられ、襲われ、保護になった子です。

穏やかな子で、人間にも保護猫にもすぐに馴染むタイプでした。

ケージの中では、リーダータイプ。不思議なもので、警戒していたり、唸っていた子も、この子が来てからは人に対する警戒心もなくなり、落ち着いてきました。

猫のコミュニケーションはわかりませんが、この子がみんなに

大丈夫だよ

といったのではないかと思うくらいでした。

保護猫と接していると、新しい発見がたくさんあります。

猫ってこんなところがあるんだ

と思いながら、猫の持つ特性や、意外性にびっくりすることもあります。

 

猫とわたしたち・・・・・

歴史は古いようで、紀元前の時代から人のそばにいたという説。

穀物を守るために家畜化されたともいわれているようです。

いろいろな時代を巡ると、必ずしも猫にとって良い時代ばかりではなかったかもしれませんが、

どこの国でも、猫と人間のつながりはかなり強いようです。

日本でも、弥生時代の遺跡から猫の骨が発掘されたことで、猫歴史がこれまでよりさらに古い時代になる?みたいな感じです。

大河ドラマのなかでも、猫が登場していますよね。

私たちはいつの時代も、そこに癒しを求めたり、ネズミから穀物を守るために力を借りたり、していたようです。

 

同じような時間が流れてきた猫とわたしたち。

私たちにとっても、猫にとっても今の時間を幸せに過ごせるように、そして、次の時間へと繋げていきたいと考えています。

 

今日より明日・・・・・1匹でも幸せな猫が増えますように。

 

私たちも活動していきます。

ご協力よろしくお願い致します。

 

リターン

500+システム利用料


感謝のメール1

感謝のメール1

感謝のメールをお送りいたします

申込数
9
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年6月

1,000+システム利用料


感謝のメール2

感謝のメール2

感謝のメールをお送りいたします。

申込数
27
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年6月

500+システム利用料


感謝のメール1

感謝のメール1

感謝のメールをお送りいたします

申込数
9
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年6月

1,000+システム利用料


感謝のメール2

感謝のメール2

感謝のメールをお送りいたします。

申込数
27
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年6月
1 ~ 1/ 11


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る