江戸前寿司専門のサイト・会員限定の予約困難店予約サービス作りたい

支援総額
目標金額 300,000円
- 支援者
- 0人
- 募集終了日
- 2022年12月5日

ロボットプログラミング世界大会へ!小学生二人組が挑戦!
#子ども・教育
- 現在
- 130,000円
- 支援者
- 12人
- 残り
- 38日

情景を共感してもらえる冊子作り/写真展を行いたい
#地域文化
- 現在
- 110,000円
- 支援者
- 2人
- 残り
- 77日

大好きな松山に期間限定クリスマスカフェをOPEN
#観光
- 現在
- 83,500円
- 支援者
- 18人
- 残り
- 8日

山間地域から未来へ―「麻」に象徴される伝統作物や自然農で地域再生を
#環境保護
- 現在
- 70,000円
- 支援者
- 9人
- 残り
- 9日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
#子ども・教育
- 総計
- 679人

吉村作治エジプト調査隊 太陽の船 大エジプト博物館展示へ【第一弾】
#地域文化
- 現在
- 6,015,000円
- 支援者
- 160人
- 残り
- 66日

三浦半島から新しい教育文化を創る!
#地域文化
- 現在
- 5,125,000円
- 支援者
- 126人
- 残り
- 39日
プロジェクト本文
▼自己紹介
はじめまして。
僕が江戸前寿司と出会ったのは大学2年の夏でした。
それまではカフェ巡りなどの大学生らしい生活をしていた僕ですが、ふと思い立って背伸びして銀座の1万円のお寿司を食べることに。
右も左もわからないのに、ぼっちなため1人でカウンターに。
緊張ばかりで味がわかるのか、礼儀作法はただしくできているかが不安でしたが、
1品目に出された中トロを食べた途端世界が変わりました。
これほどまでに美味しく、美しく、素晴らしいものであるとは。
それ以来、僕は大学のバイト代を東京への旅費と江戸前寿司代に使うばかりの生活。
3万近い金額をひとつの店舗で支払う完全金銭崩壊学生に。
それほどまでに僕を魅力した江戸前寿司の世界をもっと広めたい。
そのためにはまずは江戸前寿司専門の食●ログのようなオンラインサイトを作り日本全国の寿司を纏めよう。そしてオンラインサロンを作り会員限定の江戸前寿司予約サービスやお互いに情報を教え合える場所を作ろう。そう思ったのがクラウドファンディングを利用させていただくきっかねめす。
▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ
▼プロジェクトの内容
▼プロジェクトの展望・ビジョン
- プロジェクト実行責任者:
- 増田友弥
- プロジェクト実施完了日:
- 2023年9月1日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
都内を中心とした江戸前寿司のリサーチ オンラインサロンの設立、経営 専用アプリケーションや予約サービスの開発
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
3,000円+システム利用料
【早期限定】メッセージ・オンラインサロン会員登録
・メッセージをお送りいたします。
・オンラインサロン完成後、ご希望いただければ入会金を免除し会員登録させていただきます。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 30
- 発送完了予定月
- 2023年4月
5,000円+システム利用料
メッセージ・オンラインサロン会員登録
・メッセージお送りいたします。
・オンラインサロン完成後、ご希望いただければ入会金を免除し会員登録させていただきます。
内容は3,000円のものと同様となります。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年4月
3,000円+システム利用料
【早期限定】メッセージ・オンラインサロン会員登録
・メッセージをお送りいたします。
・オンラインサロン完成後、ご希望いただければ入会金を免除し会員登録させていただきます。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 30
- 発送完了予定月
- 2023年4月
5,000円+システム利用料
メッセージ・オンラインサロン会員登録
・メッセージお送りいたします。
・オンラインサロン完成後、ご希望いただければ入会金を免除し会員登録させていただきます。
内容は3,000円のものと同様となります。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年4月











