
支援総額
目標金額 7,000,000円
- 支援者
- 96人
- 募集終了日
- 2023年6月22日
インターネットでのご支援が難しい方へ(代理支援のご案内)
プロジェクトを支援したいけれど
インターネットでの支援方法が分からない方へ
本クラウドファンディングでご支援をいただく場合、READYFORでの会員登録が必要です。
▶︎ヘルプページ(ご支援方法等に関するご質問はこちらからご確認ください)
しかしながら登録方法がよくわからないなど、インターネットでのご支援が難しい方は『 代理支援 』という形でもご支援を承っています。
下記の口座に直接支援金をお振込みいただき、不洗観音寺が支援手続きを代行してクラウドファンディングに反映させるという方法です。
代理支援の申し込み方法
①下記の必要事項を郵送・メール・お電話にてお知らせください
1. お名前(フルネーム/ふりがな)
2. ご住所
3. 電話番号
4. メールアドレス
5. ご支援総額(ご希望のコース名、口数)
6. 代理支援反映時にクラウドファンディングページに掲載するお名前のご希望
(ご本名、ニックネーム、または匿名での掲載が可能です)
7. ホームページに掲載するお名前(希望しない場合は「なし」とご記入ください)
▼該当コースのみ
30,000円『記念御朱印帳』
- 観音寺の通常の御朱印記帳を希望する/しない
50,000円『茅葺屋根修繕現場の見学会+客殿特別拝観』
- 観音寺の通常の御朱印記帳を希望する/しない
- 茅葺屋根工事見学を希望する/しない
- 客殿の特別拝観を希望する/しない
100,000円『香合仏(客殿鎮守 大黒天様)』
- 観音寺の通常の御朱印記帳を希望する/しない
500,000円『石柱奉納』
- 石柱へ彫るお名前(ご本名に限る。希望しない場合は「なし」とご記入ください)
【お申し込み・お問い合わせ先】
宗教法人観音寺
〒710-0013 岡山県倉敷市中帯江820
電話:086-425-2334
メール:arawazu_miyatera@arawazu-kannonji.or.jp
②ご支援金額を下記口座にお振込みください
口座番号:普通 2210998
口座名義:宗教法人観音寺 代表役員 宮寺密正
口座名義(カナ):シュウキョウホウジンカンノンジ ダイヒョウヤクイン ミヤテラミッショウ
※お申し込みとご入金が確認でき次第、宗教法人観音寺が代理でクラウドファンディングの決済手続きをさせていただきます。
ご不明な点がございましたら、上記のお問合せ先にお問合せください。
どうぞ、よろしくお願い申し上げます。
リターン
10,000円+システム利用料

限定御朱印
観音寺の客殿鎮守、大黒天様を紋にデザインした限定御朱印
●お礼状
●ホームページにお名前掲載(希望制)
●限定御朱印
- 申込数
- 42
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年9月
30,000円+システム利用料

記念御朱印帳
客殿の襖絵作家、倉敷市出身の森山知己画伯の掛け軸をあしらった御朱印帳
●お礼状
●ホームページにお名前掲載(希望制)
●オリジナル御朱印帳(希望者は御朱印帳の中に大悲殿(通常)の御朱印を記帳します)
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年9月
10,000円+システム利用料

限定御朱印
観音寺の客殿鎮守、大黒天様を紋にデザインした限定御朱印
●お礼状
●ホームページにお名前掲載(希望制)
●限定御朱印
- 申込数
- 42
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年9月
30,000円+システム利用料

記念御朱印帳
客殿の襖絵作家、倉敷市出身の森山知己画伯の掛け軸をあしらった御朱印帳
●お礼状
●ホームページにお名前掲載(希望制)
●オリジナル御朱印帳(希望者は御朱印帳の中に大悲殿(通常)の御朱印を記帳します)
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年9月

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 163人

坂本龍馬ゆかりの御神木、倒壊。京都・武信稲荷神社「希望の再建」へ
- 現在
- 6,415,000円
- 支援者
- 336人
- 残り
- 47日

聖武天皇が建立し日本武尊を祀る礒崎神社本殿の修復にご支援ください!
- 現在
- 660,000円
- 支援者
- 115人
- 残り
- 1日

地域に息づく宝を次世代へ!鞆淵八幡神社の修復にご協力ください
- 現在
- 3,705,000円
- 支援者
- 205人
- 残り
- 23日

大阪・北摂地域の未来の命をつなぐ。17年走り続けた救急車更新へ!
- 現在
- 9,335,000円
- 支援者
- 73人
- 残り
- 37日

豪雨災害で崩壊した参道修復を。重要文化財・舟城神社を未来へ繋ぐ。
- 現在
- 4,160,000円
- 支援者
- 64人
- 残り
- 9日

福岡県宇美町が災害派遣トイレ網に参加、町民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 310,000円
- 寄付者
- 10人
- 残り
- 42日













