
支援総額
目標金額 250,000円
- 支援者
- 38人
- 募集終了日
- 2023年2月13日
メッセージリレー 第1弾 むらコン2023責任者 小原颯一郎
みなさんこんにちは!東大むら塾です!
公開からまだ6日目ですが、皆様のご支援のおかげで、目標金額まで残り5万円をきることができました!
ご支援してくださった皆様本当にありがとうございます。短期間でこれほどたくさんの方々がご支援してくださるなんて信じられない思いでいます。
さて今回は、ご支援してくださった皆様に感謝を伝えるべく、また、むらコンにかける私たちの思いを伝えるべく、むらおこしコンテストinふっつ2023の責任者である小原颯一郎へのインタビューを掲載します!
Q1
むら塾の活動にかけてきた思いを教えてください!
むら塾に加入してから約50回富津市を訪問し、農作業や地域の方々との交流、地域向け広報誌の作成などに取り組んできました。むら塾には貴重なアドバイスをくださる地域の方々や高い熱量で一緒に様々なことに挑戦しようとする仲間がたくさんいて、学びの多いとても刺激的な環境です。私も毎回富津市を訪問するたびに新しいことを学び続ける日々です。
そのような環境で農業や農村を取り巻く様々な問題を実感を持って学び、改善に向けて少しでも貢献していきたいです。
Q2
小原さんが現在責任者をつとめているむらコンへの意気込みを教えてください!
むらコンは1回目のむらコン2020より「住民目線」「日本一ミクロ」の2点を大事にしてむら塾だからこそできる地方創生のあり方を模索してきました。今回もその2つの軸を大事にしながら、1人でも多くの同世代の学生に生で農村を取り巻く環境を見てもらいたいです。そして住民の方々との議論を通して悩みぬいた末に、学生・住民・むら塾生にとって未来が変わる提案が生まれるようなイベントにしたいと思います。
Q3
支援してくださる方々へのメッセージをお願いします!
数あるプロジェクトの中からむらコンに興味を持ってくださり、そしてご支援をいただき誠にありがとうございます。皆様からのご支援無しにはむらコンを実施することはできません。皆様からのご支援を基に、むらコンを熱中できるイベントにするべく残りの期間も最善を尽くしてまいります。
リターン
3,000円+システム利用料

「学生の方向け」むらコン応援!コースA
・お礼のお手紙をお送りします。
・定期活動報告書「むら塾だより」と、当企画の活動報告書をお送りいたします。
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年5月
5,000円+システム利用料

ブランド米「てとて」コース
・お礼のお手紙をお送りします。
・定期活動報告書「むら塾だより」と当企画の活動報告書をお送りいたします。
・むら塾と地域の方が一緒につくった相川地区ブランド米「てとて」450g×1袋をお送りします。
- 申込数
- 17
- 在庫数
- 5
- 発送完了予定月
- 2023年5月
3,000円+システム利用料

「学生の方向け」むらコン応援!コースA
・お礼のお手紙をお送りします。
・定期活動報告書「むら塾だより」と、当企画の活動報告書をお送りいたします。
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年5月
5,000円+システム利用料

ブランド米「てとて」コース
・お礼のお手紙をお送りします。
・定期活動報告書「むら塾だより」と当企画の活動報告書をお送りいたします。
・むら塾と地域の方が一緒につくった相川地区ブランド米「てとて」450g×1袋をお送りします。
- 申込数
- 17
- 在庫数
- 5
- 発送完了予定月
- 2023年5月

断らない救急を守る|一刻を争う命を支える、ハイブリッド手術室導入へ
- 現在
- 11,150,000円
- 支援者
- 182人
- 残り
- 8時間

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 4,742,000円
- 寄付者
- 517人
- 残り
- 40日

学生が創る、新たなJUNKO
- 現在
- 1,050,000円
- 支援者
- 85人
- 残り
- 9日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 9日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 223,461,500円
- 支援者
- 13,085人
- 残り
- 28日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

病理標本、病気の顕微鏡所見、デジタル化した学習サイト運営を継続する
- 総計
- 11人









