
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 175人
- 募集終了日
- 2023年3月30日
絵本の販売と寄贈について
現在、絵本はネット上ではAmazonと楽天で販売しております。また、熊本市内では長崎次郎書店や金龍堂まるぶん店で販売をしていただいています。売り上げた収益で以下の地域の小学校や幼稚園、保育園に寄贈させていただきました。
ある小学校では校長先生が全校生徒に読み聞かせを行っていただいたり、保育園にお子様をあずけていらっしゃる保護者に対して絵本についてのプリントを作成し、配布いただくなど絵本の活用や周知をしていただいています。少しずつですが地道に続けていこうと思います。
寄贈地域と寄贈数
鹿児島県鹿児島市:小学校1校
鹿児島県霧島市:小学校1校
熊本県天草市:小学校5校、保育園3園、幼稚園1園
熊本県上益城郡:保育園1園
熊本県熊本市:小学校12校、保育園1園、幼保園1園、幼稚園1園、県立図書館1館
熊本県合志市:小学校1校、保育園1園
熊本県人吉市:小学校1校、幼稚園1園
熊本県松橋市:保育園2園
熊本県八代市:保育園11園
埼玉県さいたま市:小学校1校、幼稚園1園
長崎県大村市:小学校1校
福岡県小倉北区:保育所1園
以上の地域に寄贈ができています。様々なお声掛けをいただき寄贈先を決めて寄贈しております。寄贈先についてご意見等ありましたら、下のアドレスまでご連絡ください。また、この他にも自ら購入いただき、その絵本を寄贈していただいた方も多くいらっしゃり、本当に感謝しかありません。
寄贈先の候補等ありましたらご連絡ください。Mail:mori0331213@outlook.jp
リターン
2,000円+システム利用料

絵本の増刷・寄贈支援(お名前記載)
・HPに支援いただいた方のお名前を記載(ニックネームもOK、記載なしもOKです)。
・サンクスメールをいたします。
- 申込数
- 15
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年5月
3,000円+システム利用料

絵本の増刷・寄贈支援(電子絵本のリターン)
・絵本の電気書籍をMailにお送りします。
・HPに支援いただいた方のお名前を記載(ニックネームもOK、記載なしもOKです)。
・サンクスメールをいたします。
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年12月
2,000円+システム利用料

絵本の増刷・寄贈支援(お名前記載)
・HPに支援いただいた方のお名前を記載(ニックネームもOK、記載なしもOKです)。
・サンクスメールをいたします。
- 申込数
- 15
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年5月
3,000円+システム利用料

絵本の増刷・寄贈支援(電子絵本のリターン)
・絵本の電気書籍をMailにお送りします。
・HPに支援いただいた方のお名前を記載(ニックネームもOK、記載なしもOKです)。
・サンクスメールをいたします。
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年12月

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
- 現在
- 224,480,700円
- 支援者
- 13,180人
- 残り
- 24日

社会で支える盲導犬。|日本ライトハウスマンスリーサポーター募集!
- 総計
- 21人

「認知症110番」あなたもぜひ、マンスリーサポーターに!
- 総計
- 54人

済生会川口乳児院|子どもたちに安心と愛を。46年ぶり施設建て替えへ
- 現在
- 13,421,000円
- 寄付者
- 682人
- 残り
- 17日

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
- 現在
- 15,117,500円
- 寄付者
- 360人
- 残り
- 31日

ひとつの心室で生きていく。フォンタン手術の患者をみんなで支援したい
- 現在
- 3,746,000円
- 寄付者
- 198人
- 残り
- 24日

障害のある子どもたちの笑顔のために。久美学園修繕プロジェクト
- 現在
- 2,848,000円
- 寄付者
- 115人
- 残り
- 3日










