
支援総額
目標金額 700,000円
- 支援者
- 143人
- 募集終了日
- 2023年3月23日
黄疸
人は毛に覆われてないし 白目も(強膜)あるので黄疸が分かりやすいですが 猫は被毛に覆われて(そうでない品種もあるけど)虹彩がデカいので、可視粘膜を見ないと 視覚的に黄疸は分かりにくいかもしれません
オシッコが濃いオレンジ色になって 初めてオーナーさんが気づく事もあるかもしれません
黄疸の色は 血中のビリルビンです これが増えて黄色く見えるのです
正常なら胆汁に含まれ、便として出ていきます
ビリルビンはヘモグロビンから作られます
黄疸は
ビリルビンが処理できないくらい多くなる
❶肝前性:溶血性貧血(免疫介在性溶血性貧血・薬や植物、玉葱なのどの中毒・白血病・ヘモプラズマ感染など)
肝の機能低下で うまく抱合・排泄できない
❷肝性:肝臓の障害(腫瘍・肝炎・肝硬変・肝リピドーシス・薬物や劇物などの肝障害・FIPなど)
詰まって停滞する
❸肝後性:閉塞性(胆管閉塞・胆石・胆管炎・胆管の腫瘍・腸炎、膵炎、三臓器炎など)
に分類されます
栄養不良でもなるし 炎症や感染症で❶~❸が引き起こされたら出る現象です
胆管閉塞などの場合は外科手術になるでしょうが、他は食餌療法・投薬など内科療法で対応することになります
腎不全の子にソルラクト補液をしてる方は多いでしょう
肝臓が悪くなれば ソルラクトからソルアセトに変更して補液をします
ソルラクトに含まれる乳酸が肝不全の場合、代謝されないからです
腎不全の上に肝不全だと かなりシビアですが…
☆三臓器炎
肝、胆管炎・膵炎・腸炎が合併して起こる事
併発というか、猫では解剖学的に胆管と膵管が一緒になって十二指腸へ開口するから炎症が広がりやすいのでしょう
★肝リピドーシス
食欲不振が続くと発症します
肝臓に脂肪が過剰に蓄積し、肝機能障害を起こす疾患です
特に肥満の猫が食欲不振になったときに特に起きやすいものです
肝炎・膵炎・腎不全・腫瘍などでの食欲廃絶が原因となることもあれば
ストレスで食べられない・飢餓でも起こり得ます
・・・・(´・ω・`) たまに真面目な事を書くと疲れます
リターン
3,000円+システム利用料

3000円支援コース
感謝のメールを送ります
- 申込数
- 40
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年5月
5,000円+システム利用料

5000円支援コース
感謝のメールを送らせていただきます
- 申込数
- 37
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年5月
3,000円+システム利用料

3000円支援コース
感謝のメールを送ります
- 申込数
- 40
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年5月
5,000円+システム利用料

5000円支援コース
感謝のメールを送らせていただきます
- 申込数
- 37
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年5月

行き場のない猫たちに幸せな明日を届けたい。保護猫たちの医療費支援を
- 現在
- 2,109,000円
- 支援者
- 159人
- 残り
- 26日

老病ねこたちが最後まで安心して過ごせるおうちを守っていきたい!
#医療・福祉
- 現在
- 2,561,000円
- 支援者
- 208人
- 残り
- 4日

OneforMee@丹波 ☆安定した保護活動&医療費の継続支援募集
- 総計
- 47人

ゆきねこサポーター募集中|保護猫シェルター幸せの家へご支援を
- 総計
- 111人

くすのき応援隊募集|無垢な瞳に目眩い未来を!
- 総計
- 81人









