地域ネコ動物病院存続にご協力お願いします
地域ネコ動物病院存続にご協力お願いします

支援総額

1,625,000

目標金額 700,000円

支援者
143人
募集終了日
2023年3月23日

    https://readyfor.jp/projects/113116?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2023年11月11日 21:30

おこおこうーうーの試練

うちは 裏庭を 猫が外の世界を感じられるように木の柵・スレート等で囲っています

 

勝手口のドアにキャットドアを作って フラップを通ることを学習してもらい、家の中・裏庭を行き来します

 

早い子で4日 遅い子でも10日前後で覚えますが どうしても 覚えない(やる気がないのか バカなのか)子が居たので 仕方なく 常時 開放してました

 

でも その子も 今夏、虹の橋へ逝ったので 寒くなるし フラップ常時開放をやめました

 

 

 ですが …(; ・`д・´)ゴクリンコ

 

 

フラップ通り抜けを 忘れてる子が居ます

 

 ェェ(´・ω・`)ェェエ

 

 

 

それは コイツだ!!

 

 

 

  おこおこうーうー(避妊 2歳)

 

 

 (´・ω・`;)ハァー・ 忘れんなよ・・・

 

 

今日、強制的に裏庭に出して 家の中へ自力で入らせようとするけど

 

出来ません (#^ω^)

 

 

鳴いて要求を通そうとしやがります

 

 ι(´Д`υ)ヤレヤレ  

 

可哀そうなので フラップを少し開けてやって 入れてやってますが・・・

 

本格的な冬が来る前に 覚えて欲しいです

 

 

リターン

3,000+システム利用料


3000円支援コース

3000円支援コース

感謝のメールを送ります

申込数
40
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年5月

5,000+システム利用料


5000円支援コース

5000円支援コース

感謝のメールを送らせていただきます

申込数
37
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年5月

3,000+システム利用料


3000円支援コース

3000円支援コース

感謝のメールを送ります

申込数
40
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年5月

5,000+システム利用料


5000円支援コース

5000円支援コース

感謝のメールを送らせていただきます

申込数
37
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年5月
1 ~ 1/ 6

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る