木曽川明治改修工事に伴って移築された水屋建築の未来継承の為の調査

木曽川明治改修工事に伴って移築された水屋建築の未来継承の為の調査

支援総額

67,900

目標金額 2,000,000円

支援者
9人
募集終了日
2023年6月30日

    https://readyfor.jp/projects/113161?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2023年05月09日 13:36

旧水谷家の外観紹介です。

築年数が250年を超え今の場所に移築された「旧水谷家」

豪農であり、名士の家だったようです。詳しくはまだわかっていません。

子孫の方もあまり詳しく聞いていないようです。なぜ?とお思いでしょう。

明治時代に移民が大量にアメリカ大陸に渡りました。貧しい生活を脱却してお金を稼ぐ目的で渡りました。

明治政府は積極的に移民を奨励したわけではないという記録がどうもあるようです。欧米各国からの日本人を労働力としてほしいという圧力に負けて「官製移民募集」をかけたようです。

日本で移民をたくさん出した地域は広島県、その次に出したのは愛知県だということがわかっています。これらの地域の移民はいわゆる「ブローカー」によって出稼ぎに行きたい人を集められたというのが本当だったようです。

政府は本当に生活に困窮している地域しか「官製移民募集」をかけなかったといいます。

愛知県からたくさんの移民が出ましたが、特に多かったのが旧水谷家のある地域、旧八開村と旧佐織町です。

この地域の男子のほとんどが出稼ぎに行ってしまって家には年寄りと子女しかいないという状況まで生んでしまったようです。そのため小作農がいなくなってしまった地主は生活に困窮し、自分たちの子女たちを名古屋や東京へやりそこで事業を起こさせるということをしました。

その中でアメリカでの一攫千金を得た人は困窮している地主から土地を購入したり、あるものは最新式の織機を購入して機織業を開始したりしました。

旧佐織町からの出稼ぎをした人は織機を購入したので旧佐織町は織機の町として栄えました。旧八開村は農業の村として生き続けました。その旧八開村にある旧水谷家は休日となると多くのロードバイカーなどのツーリングで訪れる人がおられます。

正式には公開はしていませんが気になる方も多い家なので簡単な動画でまとめました。

 

 

リターン

1,000+システム利用料


感謝のメール

感謝のメール

返礼品は要らない、未来の子供達への贈り物としての寄付をしたいと言う方のお気持ちを頂戴したく思います。感謝のメールをお送りするだけとなりますが、進捗状況などのご報告はSNS等を通じてさせていただきます。事前予約にて見学(有効期限12ヶ月)をお待ちしております。

支援者
4人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年8月

3,000+システム利用料


感謝のメールと木曽川の伏流水で作られた愛知県西部地域の地酒セット(300ml)

感謝のメールと木曽川の伏流水で作られた愛知県西部地域の地酒セット(300ml)

感謝のメールと木曽川の伏流水で作られた日本酒を送ります。

※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。このリターンは20歳以上の方に限りご支援いただけます。

こちらのリターンは下記の酒類販売業免許を保有する
シチリ酒店(通信販売酒類小売業免許 : 名西酒167  林昌宏)
からご提供させて頂きます。

支援者
0人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年8月

3,900+システム利用料


愛西市の地酒 麦焼酎 眠れる黒猫

愛西市の地酒 麦焼酎 眠れる黒猫

感謝のメールと木曽川の伏流水で作られた愛西市の地酒の中でも珍しいオーク樽で3年以上貯蔵熟成した本格麦焼酎をお送りします。珍品として知られている焼酎です。

※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。このリターンは20歳以上の方に限りご支援いただけます。

こちらのリターンは下記の酒類販売業免許を保有する
シチリ酒店(通信販売酒類小売業免許 : 名西酒167  林昌宏)
からご提供させて頂きます。

支援者
1人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年8月

5,000+システム利用料


感謝のメール+三重のオーガニック地ビール上馬3種

感謝のメール+三重のオーガニック地ビール上馬3種

感謝のメールと多度のオーガニック地ビール3種をお送りします。

※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。このリターンは20歳以上の方に限りご支援いただけます。

こちらのリターンは下記の酒類販売業免許を保有する
シチリ酒店(通信販売酒類小売業免許 : 名西酒167  林昌宏)
からご提供させて頂きます。

支援者
1人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年8月

10,000+システム利用料


感謝のメール+愛知県西部地域の地酒3本セット(720ml)

感謝のメール+愛知県西部地域の地酒3本セット(720ml)

感謝のメール+愛知県西部の地酒3本セット(720ml)をお送りします。メジャーなお酒ではありませんが、長い歴史で磨かれた酒です。木曽川の伏流水を使用した日本酒で木曽三川の歴史に触れてください。

※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。このリターンは20歳以上の方に限りご支援いただけます。

こちらのリターンは下記の酒類販売業免許を保有する
シチリ酒店(通信販売酒類小売業免許 : 名西酒167  林昌宏)
からご提供させて頂きます。

支援者
4人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年8月

25,000+システム利用料


感謝のメールと2022年限定販売クラフトウィスキー キヨス

感謝のメールと2022年限定販売クラフトウィスキー キヨス

感謝のメールとクラフトウィスキー清州
2022年販売分は夏頃には完売する勢いでしたので取り置きをお願いするのは非常に困難でしたが蔵元の清洲酒造様はクラウドファンディングの趣旨のご理解をいただき特別にこの為に30本の取り置きをしていただいたものです。

※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。このリターンは20歳以上の方に限りご支援いただけます。

こちらのリターンは下記の酒類販売業免許を保有する
シチリ酒店(通信販売酒類小売業免許 : 名西酒167  林昌宏)
からご提供させて頂きます。

支援者
0人
在庫数
30
発送完了予定月
2023年8月

100,000+システム利用料


家紋染め抜き藍染めの古布(BORO)(長持掛)

家紋染め抜き藍染めの古布(BORO)(長持掛)

花嫁道具箱の運搬の時に使用されたと思われる藍染めの家紋染め抜きの木綿カバーです。非常に状態がよく貴重なものです。

支援者
0人
在庫数
1
発送完了予定月
2023年8月

200,000+システム利用料


感謝のメール+貴重 産地不明の上布(麻)着物仕立て付き

感謝のメール+貴重 産地不明の上布(麻)着物仕立て付き

押し入れから出てきたとても珍しい古い上布(麻布の反物)なので透けています。
一巻き目はシミがついていますが、そこ以外はシミがついていなくきれいな状態です。一巻き目が青色になっていますが、二巻き目以降は黒いです。藍染めかもしれません。能登上布のような感じです。

反幅が狭いので腕が長い方は手首がでると思います。それを理解した上でお願いします。着物でなく何かにリメイクするでもよいです。

着物に仕立てる場合は寸法をお知らせください。日本国内の和裁士さんによる手縫いで夏着物をお仕立てします。感謝のお手紙と共に夏着物のをお手元へお届けいたします。

支援者
0人
在庫数
1
発送完了予定月
2023年12月

250,000+システム利用料


感謝のメールと古民家半日貸し切り+広告プロカメラマン付き

感謝のメールと古民家半日貸し切り+広告プロカメラマン付き

感謝のメールと古民家の半日貸し切り(広告プロカメラマン付き)
ロケーション撮影にどうぞ
有効期間 2023年8月から2024年7月までの1年間

支援者
0人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年8月

350,000+システム利用料


感謝のメール+広告プロカメラマン付き和婚全力サポート

感謝のメール+広告プロカメラマン付き和婚全力サポート

旧水谷家を一日貸切いたします。新日本髪(地毛)または文金高島田(カツラ)の姿になりませんか?
古来からの花嫁支度ができる美容師さんはとても少なくなっています。津島神社での花嫁支度をされているNORI美容室さんの全面的協力で和髪姿を実現しましょう!
せっかくのお姿ですからプロの広告カメラマンによる写真撮影をして姿を残すこともお手伝いします。
自分の着たい婚礼衣装、おばあちゃんが着用した婚礼衣装、お母さんが着用した婚礼衣装などこだわりをぎゅっと詰めて歴史ある古民家で過ごしませんか?

有効期間 2023年8月から2024年7月までの1年間

支援者
0人
在庫数
5
発送完了予定月
2023年8月

記事をシェアして応援する

    https://readyfor.jp/projects/113161/announcements/266101?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る