
支援総額
目標金額 3,000,000円
- 支援者
- 149人
- 募集終了日
- 2023年9月18日
内装工事の進捗のお知らせ/イベント概要のお知らせ
当プロジェクトへの応援、誠にありがとうございます。
<富良野塾再生>
クラウドファンディング参加者様へ
酷暑のころ、皆様、体調はいかがでしょうか?
どうぞ、ご自愛ください。
さて、5月実施予定だった富良野塾再生プロジェクト現場見学会でしたが、
弊社の能登輪島地区での仮設住宅建設受注の伴い、実施することが出来なくなり、
皆様におかれましては大変ご迷惑をおかけしました。
幸い、輪島地区(弊社担当分)は完成し、現在は地元住人の方が入居し始めている状況です。
本当にありがとうございました。
そこで、しばらくぶりですが現地(富良野塾レストラン棟)施工途中の写真を掲載しましたので、ご覧くださいませ。
また、延期していました見学会は下記の通り実施します。
(後日、正式に各位様にメールにてご連絡させていただきます!)
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
<<イベント概要>>
<期日> 9月14日(土)~9月16日(月)祝日
<内容>
A) 工事のお手伝いをしていただける方は、、、14日(土)13時集合~17時終了
B) 現地見学(イベント)参加のみの方は、、、15日(日)10時(自然塾集合)旧プリンスホテル~15時終了
C)工事のお手伝いをしていただける方は、、、16日(月)10時集合~15時終了
<ポイント>
*上記以外に14日~16日までの3日間、、、富良野塾ログスクールも同時開催予定
*現地までの交通手段、宿泊等は各自参加者で手配をお願いします。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
外部屋根の工事が完了し、続いてレストラン棟の内装工事に突入。
BEFORE写真、、、断熱材を取り除いた状態の写真です。
AFTER 写真、、、断熱材を二重に入れて天井材を仕上げました。

BEFORE写真、、、レストラン棟の厨房内の機器を全部出している途中の写真です。
AFTER 写真、、、下地の木を十文字に施工して、壁も天井の不燃材で仕上げました。


BEFORE写真、、、厨房機器は傷みがひどかった!
AFTER 写真、、、引き出しなど使えなくなってしまったものは新しく作り直し、
思い出も重要視し、まだ活用できるものは出来る限りそのままに。


リターン
10,000円+システム利用料
「富良野塾ログハウスへ行こう!」参加券
■当委員会主催イベント「富良野塾ログハウスへ行こう!」への参加券を贈呈いたします。当日はログの魅力を存分に体感できるイベントを予定しております。
開催日程:2023年10月中旬予定
開催場所:北海道富良野市 富良野塾敷地内
有効期限:発行より6ヶ月内
具体的な日程、場所、イベント詳細が決まりましたら別途ご連絡させていただきます。
■雑誌『キノハス』に支援様としてお名前掲載させていただきます。(希望者のみ)
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年10月
10,000円+システム利用料
【現地に来られない方向け】応援コース(10000円)
■再生プロジェクト委員会オリジナルTシャツを贈呈します。
Tシャツのサイズ(M・L)をお選びいただけます。
■雑誌『キノハス』に支援様としてお名前掲載させていただきます。(希望者のみ)
- 申込数
- 80
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年11月
10,000円+システム利用料
「富良野塾ログハウスへ行こう!」参加券
■当委員会主催イベント「富良野塾ログハウスへ行こう!」への参加券を贈呈いたします。当日はログの魅力を存分に体感できるイベントを予定しております。
開催日程:2023年10月中旬予定
開催場所:北海道富良野市 富良野塾敷地内
有効期限:発行より6ヶ月内
具体的な日程、場所、イベント詳細が決まりましたら別途ご連絡させていただきます。
■雑誌『キノハス』に支援様としてお名前掲載させていただきます。(希望者のみ)
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年10月
10,000円+システム利用料
【現地に来られない方向け】応援コース(10000円)
■再生プロジェクト委員会オリジナルTシャツを贈呈します。
Tシャツのサイズ(M・L)をお選びいただけます。
■雑誌『キノハス』に支援様としてお名前掲載させていただきます。(希望者のみ)
- 申込数
- 80
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年11月

福岡県宇美町が災害派遣トイレ網に参加、町民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 310,000円
- 寄付者
- 10人
- 残り
- 41日

綾部市が災害派遣トイレネットワークに参加、市民の命と尊厳を守る
- 現在
- 1,020,000円
- 寄付者
- 38人
- 残り
- 41日

富山県が災害派遣トイレ網に参加、県民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 490,000円
- 寄付者
- 25人
- 残り
- 41日

地域医療を守るため、ともに走ろう|ドクターカー更新プロジェクト
- 現在
- 7,283,000円
- 寄付者
- 259人
- 残り
- 29日

2026 アルペンU16チームとともに日本スキー界の未来を変える!
- 現在
- 800,000円
- 支援者
- 55人
- 残り
- 53日

「孤独死」―数週間後ではなく、数日で“気づける”社会を―
- 現在
- 13,000円
- 支援者
- 2人
- 残り
- 24日

長野県初、御代田町が災害派遣トイレ網に参加、町民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 1,010,000円
- 寄付者
- 32人
- 残り
- 10日












