【現役大学生の願い】日本の特別支援教育をもっと充実させたい!

支援総額
目標金額 200,000円
- 支援者
- 1人
- 募集終了日
- 2023年3月13日

子どもたちへの読書推進サポーター~声優と一緒に取り組む活動~
#子ども・教育
- 総計
- 1人

ひとつの心室で生きていく。フォンタン手術の患者をみんなで支援したい
#子ども・教育
- 現在
- 3,538,000円
- 寄付者
- 185人
- 残り
- 27日

障害のある子どもたちの笑顔のために。久美学園修繕プロジェクト
#子ども・教育
- 現在
- 2,700,000円
- 寄付者
- 101人
- 残り
- 6日

【毎日営業の第三の居場所】地球の子供食堂と宿題Cafeひがしく店
#まちづくり
- 総計
- 62人

障がい者がより豊かに生きられる社会を!みらせんサポーター募集!
#子ども・教育
- 総計
- 37人

夢育てメンバー & 夢育て農園メンバー 募集
#子ども・教育
- 総計
- 57人

母子特化型訪問看護で高崎から “安心”と“心地よさ”を届けたい!
#子ども・教育
- 現在
- 2,063,000円
- 支援者
- 111人
- 残り
- 2日
プロジェクト本文
▼自己紹介
みなさんこんにちは。
現在、特別支援学校の教員を目指している大学生です。
私が特別支援学校教諭を目指したきっかけは、中高校時代にボランティア活動で、50人を超える障がいを抱えた子どもたちたちと出会ったことにあります。
自分の障がいを理解し、得意な分野で志高く生活をしている彼らや、その子の個性をいかして社会で輝けるよう支援をする周りの大人に感銘を受け、特別支援学校の教師に憧れをもちました。
大学では、教育学部の特別支援教育コースに入学し、初めて児童生徒と教師という立場で関わらせていただく教育実習も終えました。
▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ
特別支援教育を勉強するにあたり痛感したことは、日本の特別支援教育がいかに世界に比べて遅れているのか、ということでした。近年になってやっと日本でもインクルーシブ教育という言葉が浸透し始めたものの、現状はまだまだです。
そんな中目をつけたのが、カナダでの特別支援教育でした。カナダでは、教育アシスタントといい、障害認定を受けた子ども一人に対して一人のアシスタントがつき、その子どもが出来ることと出来ないことを明らかにし、その子が社会で自立していくためにはどのような支援が必要かを考えます。
また、カナダには特別支援学校がなく、すべて一つの教室に受け入れるインクルーシブ教育が展開されています。
このように、日本とは文化や価値観が違いますが、カナダの特別支援教育は至って先進的だと考えています。
▼プロジェクトの内容
カナダの特別支援教育を学び、日本に生かしたいと考えています。具体的には「Co-op留学」といい、座学期間を半年終えたあと、特別支援学校ででインターンシップ生として現地の学校に半年間受け入れてもらう計画を立てており、既に現地の学校から入学許可をもらっています。
▼さいごに
日本では、今後特別支援教育の需要はますます上がっていくことが予想されます。カナダでの経験を通して、これまでの価値観にとらわれない人になるよう努力します。そして、日本の特別支援教育をより発展させていく一員になることをお約束します。
ご支援よろしくお願いします。
※プロジェクト成立後、天災等やむを得ない事情(緊急事態宣言などコロナウイルスによる影響を含む)により渡航できなかった場合は渡航を延期する可能性があります。
※クラウドファンディングが成立した場合、やむを得ない場合を除き、入学し、一定期間通学・受講する義務を実行者が負うことをお約束します。
- プロジェクト実行責任者:
- 堂本和希
- プロジェクト実施完了日:
- 2024年12月8日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
1年間の留学(渡航費、宿泊費、カナダの学校へのインターンシップ費を含む)の資金に使わせていただきます。
リスク&チャレンジ
- プロジェクトに必要な金額と目標金額の差額について
- 必要金額と目標金額の差額は自己負担で対応させていただきます。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
現在国立大学の特別支援教育コースに通う3年生です。特別支援学校教諭を目指しておりますが、勉強する中で日本の特別支援教育の遅れを感じ、先進国であるカナダへの留学(私立小学校へのインターンシップ)を決めました。これからの子どもたちにとって、役立つ学校教育に寄与できるよう頑張ります。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
1,000円+システム利用料

応援コース
・感謝のメールを送らせていただきます。
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年1月
5,000円+システム利用料

全力応援コース
・感謝のメールを送らせていただきます。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年1月
1,000円+システム利用料

応援コース
・感謝のメールを送らせていただきます。
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年1月
5,000円+システム利用料

全力応援コース
・感謝のメールを送らせていただきます。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年1月
プロフィール
現在国立大学の特別支援教育コースに通う3年生です。特別支援学校教諭を目指しておりますが、勉強する中で日本の特別支援教育の遅れを感じ、先進国であるカナダへの留学(私立小学校へのインターンシップ)を決めました。これからの子どもたちにとって、役立つ学校教育に寄与できるよう頑張ります。










