移住して初めての農業、自然農のお米野菜を普及させたい
移住して初めての農業、自然農のお米野菜を普及させたい

支援総額

901,000

目標金額 450,000円

支援者
74人
募集終了日
2023年4月20日

    https://readyfor.jp/projects/115454?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年02月13日 10:56

プロジェクトの終了報告です

【お礼】

 

終了報告をさせていただく前に

まずはこのたびCarita farmのクラウドファンディングにご支援くださいましたみなさま

また、応援してくださいましたみなさまに

こころよりお礼申し上げます。みなさまのおかげで目標達成することができました。

ありがとうございました。

 

【結果のご報告】

 

このプロジェクトで、玄米保管庫(大型冷蔵庫)を購入しシーズン通して皆様にお米を提供できるような環境を整えることが目的でこのクラウドファングに挑戦しました。

 

が、なんともありがたいことに、大先輩農家さんから欲しいサイズの冷蔵庫を譲っていただけることになりまして、冷蔵庫問題は解決したのです。

こうして周りに助けていただけることがほんとうにありがたく思っています。

 

で、支援金の使い道を変更しまして管理機を購入させていただきました。

まだトラクターを持てる環境ではないことと、お借りしている圃場がトラクターが入ることができない入口が狭い畑のために、管理機を買わせていただきました!

 

 

〇管理機 109780円

〇管理機メンテナンス費 12100円

〇軽トラメンテナンス費 87000円

〇リターンの送料 88298円

〇リターン発送にかかわる梱包費 16320円

〇外注費 36000円

〇リターンにかかわる経費(移動交通費、リフト券など)25000円

〇その他。種苗費、ライスセンター費用 等に充てさせていただきました。

※残りの支援金およそ15万円は、今年の種苗費等に充てさせていただく予定です。

 

なお、リターンにつきましては、無事みなさまへお届け、体験が完了しております。

 

【今後の活動について】

 

さて、年は変わりましてまた新たなシーズンが始まろうとしています。

引き続き移住先の郡上で農業に励んでまいります。

また、お米の作付け面積を拡大して通年でお米を提供できるよう努めます。

 

今年はもっと学びたいとおもい自然栽培の講座の受講

そして、体験に来ていただきやすい環境つくりをすすめてまいりたいと思っています。

 

いつかやってくるであろう食糧危機にきちんと対応できる農家になれるよう

仲間で支えあっていく環境を整えてまいります。

 

みなさま、どうか今度とも応援のほど、よろしくお願いいたします!

 


Carita farm

北澤愛里

リターン

3,000+システム利用料


感謝のメール

感謝のメール

品物はいらないよという寛大な支援者様に心を込めてメールいたしますとともに活動報告いたします。

申込数
7
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年5月

5,000+システム利用料


アイリノアイコ 800gで応援コース

アイリノアイコ 800gで応援コース

糖度の高いアイコトマトをお届けします。
収穫時期7月〜8月順次発送します。

万が一、大型台風など自然災害でハウスが崩壊した場合はリターンのお返しができない可能性がございます。

申込数
12
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年8月

3,000+システム利用料


感謝のメール

感謝のメール

品物はいらないよという寛大な支援者様に心を込めてメールいたしますとともに活動報告いたします。

申込数
7
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年5月

5,000+システム利用料


アイリノアイコ 800gで応援コース

アイリノアイコ 800gで応援コース

糖度の高いアイコトマトをお届けします。
収穫時期7月〜8月順次発送します。

万が一、大型台風など自然災害でハウスが崩壊した場合はリターンのお返しができない可能性がございます。

申込数
12
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年8月
1 ~ 1/ 10

記事をシェアして応援する

    https://readyfor.jp/projects/115454/accomplish_report?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る