
マンスリーサポーター総計
プロジェクト本文
▼秩父で猫の保護活動をして30年以上。
笑にゃんこ王国は6年前に一般社団法人笑にゃんこ王国としてスタートしました。
秩父で温泉宿を営みながら30年間『保護猫活動』をしていましたが 個人では限界を感じて
一般社団法人笑にゃんこ王国を作り、保護猫の譲渡及び野良猫の避妊去勢手術やTNRをしてきました。
一昨年より旅館を辞めることになり、実家の倉庫をリホームして猫カフェを兼ねた保護猫シェルターを始めました。 猫たちが安心して自由にシェルターを走り回り お客様に遊んでいただき 里親さんが見つかりお届けする 楽しさいっぱいの保護猫シェルターを作っていきたいと思います。
また、Youtube24時間ライブ配信で、保護猫達が自由に生活している風景を発信していますので、ぜひ合わせてご覧いただければと思います。
https://www.youtube.com/@user-cu8tc7mx6u
2022年より保護猫カフェもオープンし、来ていただいた方に保護猫の譲渡をしています。
カフェでは猫たちを抱っこしたり、遊んだりできることはもちろん、ドリンクも無料で提供しています。
現在では120匹ほどの猫が施設で暮らしており、月の運営費で約150万円ほどかかっております。
いただいている寄付で足りない分は、スタッフの自己資金でまかなっておりますが、
このまま大きな負担が続けば、ずっと運営を続けていくことも難しくなってしまいます。
そこで、みなさまから継続的にサポートをしていただけないかと考え、
マンスリーサポーターの募集を開始しました。
▼笑にゃんこ王国の現状について
子猫の保護から譲渡だけではなく、大人猫、病気猫の保護と治療も行っています。
2022年には150匹を超える猫を保護することができました。
このほか、動物病院を作り保護猫の避妊去勢手術、TNRで避妊去勢も行っており、
今までの活動で保護した猫は1000匹を超え、譲渡した猫は約700匹、
避妊去勢手術及びTNRをした猫も1000匹を超えました。
▼いただいた寄付の使いみち
・保護した猫たちのワクチン接種、ウイルス検査、虫駆除、避妊去勢手術
・病気猫の治療費
○保護猫1匹あたりにかかる最低限の医療費は約2万円です。
内訳詳細
・不妊手術 男の子5,500円 女の子7,700円
・ワクチン接種 6,600円(3,300円×2回)
・ウィルス検査 2,750円
・駆虫 2,200円 (1,100円×2回~数回)
※猫が何かしらの病気にかかっている状況などが見受けられれば、更に治療費がかかります
▼伝えたいメッセージ
笑にゃんこ王国の保護猫シェルターは 秩父の山の中にあります。
シェルターに来たお客様は皆さんからは、ここの猫達は広い施設を走り回り、お客様と遊んで、おやつを食べて 「ここは猫の楽園だね」とおっしゃってくださいます。
人馴れしていない猫たちも 皆さんと遊んでいただいたり、ブラッシングをして頂いたり、おやつをもらって「人は怖くないよ」と安心して暮らせるようにしています。
まだまだ田舎で外で猫を飼っていたり 野良猫に餌をあげて避妊去勢手術をしていない方も沢山います。
春先になると 倉庫や軒下に子猫を生んでいたや捨て猫が毎年100匹位来ます。
頑張ってTNRをしていますが 中々減りません。
秩父では行政からの積極的な協力も難しい状況です。
個人で頑張ってきたのですが どうしても医療費や飼育費、光熱費などが足りません。
医療費は毎月50万円、光熱費は50万円、猫砂は20万円、フードその他で30万円。
この 保護猫の楽園 笑にゃんこ王国をこのまま存続して行くために 皆さんにサポートをお願いしたいと思います。
サポーターには 毎月笑にゃんこ王国の猫たちの写真や近況報告を送りたいと思います。
猫たちが安心して幸せに暮らし、里親さんの元へ届け 、
里親さんだよりがいつまでも出来るように応援してください。
よろしくお願いします。
<留意事項>
・ご支援にあたり、利用可能な決済手段はこちらをご覧ください。(リンク)
・本プロジェクトでは、お1人様1コースへの支援となります。複数コースへのご支援は出来兼ねますのでご了承ください。
・本プロジェクトでは、毎月の継続的なご支援を募集しています。初回ご支援時に1回目の決済が行われ、翌月以降は毎月10日に決済が行われます。ご支援に関するご質問は、こちらをご覧ください。(リンク)
・ご支援確定後の返金は、ご対応致しかねますので何卒ご了承ください。翌月以降のキャンセル(解約)については、こちらをご覧ください。(リンク)
・コースを途中で変更することはできません。お手数をおかけしますが、一度支援を解約していただき、ご希望のコースに改めてご支援ください。支援の解約方法は、こちらをご覧ください。(リンク)
・ ご支援完了時に「応援コメント」としていただいたメッセージは、本プロジェクトのPRのために利用させていただく場合があります。
- 寄付金が充てられる事業活動の責任者:
- 引間貴子(一般社団法人 笑にゃんこ王国)
- 団体の活動開始年月日:
- 1986年7月1日
- 団体の法人設立年月日:
- 2017年6月6日
- 団体の役職員数:
- 2~4人
活動実績の概要
保護した猫は約1000匹、譲渡した猫は約600匹、保護猫の避妊去勢及びTNRは約1000匹
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
秩父で温泉宿を営みながら30年間『保護猫活動』をしていましたが 個人では限界を感じて一般社団法人笑にゃんこ王国を作り 保護猫の譲渡及び野良猫の避妊去勢手術やTNRをしてきました。 一昨年より旅館を辞めることになり 実家の倉庫をリホームして猫カフェを兼ねた保護猫シェルターを始めました。 猫たちが安心して自由にシェルターを走り回り お客様に遊んでいただき 里親さんが見つかりお届けする 楽しさいっぱいの保護猫シェルターを作っていきたいと思います。 また,Youtube24時間ライブ配信で、保護猫達が自由に生活している風景を発信しています。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
コース
1,000円 / 月

毎月1000円コース
毎月王国の猫たちの近況報告と写真をメールでお送りします。
2,000円 / 月

毎月2000円コース
毎月王国の猫たちの近況報告と写真をメールでお送りします。
3,000円 / 月

毎月3000円コース
毎月王国の猫たちの近況報告と写真をメールでお送りします。
5,000円 / 月

推しにゃんこ応援コース
毎月推しにゃんこの近況報告と写真をメールでお送りします。
10,000円 / 月

子猫応援コース
毎月子猫たちの近況報告と写真をメールでお送りします。
22,222円 / 月

笑にゃんこ王国大好き応援コース
毎笑にゃんこ王国の近況報告と動画をお送りします。
30,000円 / 月

大人猫たちと病気猫たちの応援コース
毎月大人猫たちや病気猫たちの近況報告と写真をメールでお送りします。
50,000円 / 月

笑にゃんこ王国全力応援コース
王国の猫たちの近況報告と写真をメールでお送りします。
プロフィール
秩父で温泉宿を営みながら30年間『保護猫活動』をしていましたが 個人では限界を感じて一般社団法人笑にゃんこ王国を作り 保護猫の譲渡及び野良猫の避妊去勢手術やTNRをしてきました。 一昨年より旅館を辞めることになり 実家の倉庫をリホームして猫カフェを兼ねた保護猫シェルターを始めました。 猫たちが安心して自由にシェルターを走り回り お客様に遊んでいただき 里親さんが見つかりお届けする 楽しさいっぱいの保護猫シェルターを作っていきたいと思います。 また,Youtube24時間ライブ配信で、保護猫達が自由に生活している風景を発信しています。

運営費・医療費の危機|保護犬・猫たちの生涯を最後まで支え続けたい

#医療・福祉
- 現在
- 5,620,209円
- 支援者
- 260人
- 残り
- 4日

OneforMee@丹波 ☆安定した保護活動&医療費の継続支援募集

#まちづくり
- 総計
- 46人

ゆきねこサポーター募集中|保護猫シェルター幸せの家へご支援を

#環境保護
- 総計
- 119人

緊急支援|岩手県大船渡 山火事被害へのご支援を

#災害
- 現在
- 7,115,000円
- 寄付者
- 742人
- 残り
- 34日

神栖から収容犬をゼロに。野犬と子どもがともに成長する居場所の開設へ

#子ども・教育
- 現在
- 18,828,000円
- 支援者
- 1,101人
- 残り
- 4日

出会った命を守りたい!マンスリーサポーター募集中!

#動物
- 総計
- 166人

小さな命〜行き場のないインコや小動物等の命をつなぐサポーター

#環境保護
- 総計
- 205人