
支援総額
目標金額 170,000円
- 支援者
- 24人
- 募集終了日
- 2023年8月11日

入院する子どもたちを笑顔に!ファシリティドッグ育成基金2025
#子ども・教育
- 現在
- 6,818,000円
- 支援者
- 543人
- 残り
- 25日

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 3,003,000円
- 支援者
- 282人
- 残り
- 1日

行き場のない猫たちに幸せな明日を届けたい。保護猫たちの医療費支援を
#動物
- 現在
- 1,755,000円
- 支援者
- 134人
- 残り
- 29日

老病ねこたちが最後まで安心して過ごせるおうちを守っていきたい!
#医療・福祉
- 現在
- 1,928,000円
- 支援者
- 145人
- 残り
- 8日

ジジを助けたいです。元野良猫ジジのFIP治療費のお願い。
#動物
- 現在
- 500,000円
- 支援者
- 86人
- 残り
- 4日

【進行性脊髄軟化症】2度大手術をしたイブラへ、治療費ご支援のお願い
#医療・福祉
- 現在
- 221,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 14日

【発症率2%の難病】まめお(♂)を難病「門脈シャント」から救いたい
#医療・福祉
- 現在
- 759,500円
- 支援者
- 104人
- 残り
- 7日
プロジェクト本文
終了報告を読む
▼自己紹介
はじめまして。
多数あるプロジェクトの中から当プロジェクトをご覧いただきありがとうございます。
田中と申します。
娘(3歳)と猫2匹の2人と2匹の家族です。
拙い文章になりますが、どうか最後まで目を通して頂けると幸いです。
現在5歳になったばかりの茶トラの
チャタロウ♂とスコティッシュフォールドのリリー♀と暮らしています。
チャタロウ (2018年2月生まれ)
リリー (2017年9月生まれ)
チャタロウは生後約3ヶ月のときに動物病院で保護されていたところをお迎えしました。先住のリリーとはすぐに仲良くなり、いつもリリーがチャタロウことを舐めてあげてとても幸せそうです。
▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ
チャタロウの病気が発覚したのは2021年の
2月です。2020年秋頃から吐くようになり、段々吐く頻度が高くなってきたので病院で
血液検査をしたところ、腎臓の数値が非常に悪く、先生には口から泡を吹いてご飯を食べられない状態でもおかしくない。なぜこんなにケロっとしているのか不思議だと言われました。おそらく生まれつきの病気で慣れているのだろうとのこと。先生の見立てだと腎臓低形成の疑いだそうです。
レントゲンなどの詳しい検査は、検査して直接的な原因がわかったところで腎不全は治らないので、できる治療は変わらない。
また、これだけ弱っている身体に全身麻酔をかけるのはリスクがある。という説明を受け詳しい検査は行っていません。
当初は毎日飲み薬〈ラプロス〉を飲ませていたのですが、血液検査の数値は毎月悪くなり、体重も減り、もう残された治療法は自宅で1日おきに皮下点滴をすることだけになりました。2022年10月から自宅で皮下点滴を続けていますが、チャタロウは少し嫌そうですが逃げることもなく頑張って受け入れてくれています。
私は今の状況を奇跡だと思っています。
いっぱい食べても痩せてしまい、足もふらついていてジャンプはできなくなりました。
舌もいつも少し出ている状態になってしまい、口に違和感がありそうです。
それでもとても食欲旺盛で、血液検査の数値は非常に悪いけど、頑張って生きようとしているのが伝わってきます。
点滴を続ければもっともっと長く生きられると思います。
しかし1日おきの点滴と月に1度の通院は金銭的にかなり厳しいです。
個人的な話になりますが、2年前に突然主人が亡くなり、経済的に余裕はありません。
また、まだ3歳の娘にまた同じ経験をさせたくありません。生まれたときから兄妹のように暮らしてきたのでもう少し一緒にいさせてあげたいし、私自身も今チャタロウがいなくなってしまったら本当に辛いです、、
膝の上で寝るのが大好きな甘えん坊でとても可愛くかけがえのない家族です。どうか皆様のお力添えで治療を続けさせていただきたいです。
【2023月6月の血液検査結果】
【診断書】
▼プロジェクトの内容
今回のプロジェクトでいただいたご支援は、全てチャタロウの治療費に充てさせていただきます。 チャタロウにとって幸せだな〜と思える日々が少しでも長く続いてほしいです。
こちらが毎月かかる治療の明細書です。
※1日おきの点滴のため本来21G翼状針は15個必要ですが自宅に在庫があったため今回は5個にしていただきました。
爪切りは普段はお願いしていないので
相殺して通常は毎月19030円です。
本当は点滴に加えて以前飲んでいたラプロスも飲んだ方がいいと先生に言われているのですが、金銭的な理由より点滴を優先しています。
支援をいただけたらラプラスもまた再開したいです。
その場合、毎月25000円くらいかかります。
▼プロジェクトの展望・ビジョン
今回は半年分の治療費を設定させていただきましたが、チャタロウが受け入れてくれる限り続けていきたいと思っています。
<ご支援にあたっての注意事項>
▶︎ ペット保険について
①ペット保険による補償の有無:無
▶︎ 万が一の場合の代替の資金使途について
万が一、チャタロウが亡くなってしまった場合、いただいた支援金については返金はせず
これまでの治療費に充てさせていただきます。
▶︎ 問い合わせ先について
本クラウドファンディングに関するお問合せは以下までご連絡ください。
連絡先:mame.tsubu08@gmail.com
▶︎ 掲載している資料について
ページ上に掲載している診断書や診療明細書などの資料は全て動物病院から掲載の許諾を得ております。
▶︎ 治療方針などが変更になった場合について
プロジェクト実施完了までの間に、治療方針や治療の要否に変更が生じた場合、支援者の皆様、READYFOR事務局に速やかにお伝えします。
▶︎ READYFOR事務局からのご連絡
ペットの治療費用を集めるクラウドファンディングに関しては、以下のガイドラインもご確認ください。
【ペットの治療費用を集めるクラウドファンディングに関する当社の考え】
https://legal.readyfor.jp/guidelines/launching_project/pet_care/
- プロジェクト実行責任者:
- 田中真未
- プロジェクト実施完了日:
- 2023年12月31日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
腎不全の治療費半年分を設定させていただきます。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
1,000円+システム利用料
可愛いチャタロウ🐱
●感謝のメールをお送りします
●現状報告のメールをお送りします
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年7月
3,000円+システム利用料
大好きチャタロウ😻
●感謝のメールをお送りします
●現状報告のメールをお送りします
●チャタロウの写真をお送りします
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年7月
1,000円+システム利用料
可愛いチャタロウ🐱
●感謝のメールをお送りします
●現状報告のメールをお送りします
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年7月
3,000円+システム利用料
大好きチャタロウ😻
●感謝のメールをお送りします
●現状報告のメールをお送りします
●チャタロウの写真をお送りします
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年7月










