
支援総額
341,000円
目標金額 300,000円
- 支援者
- 36人
- 募集終了日
- 2017年3月31日
https://readyfor.jp/projects/11813?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2017年03月10日 00:58
ネクストゴールを設定しました
皆様のあたたかいご支援のおかげで20日以上を残し目標の30万円を達成することができました。心より御礼申し上げます。
ビニールハウス再建にはまだ多くの費用がかかる見込みです。
また、大雪でビニールハウスが倒壊した際に犠牲になった椎茸の原木もあり、補充必要もあります。
そこで、ネクストゴールを設定しこれらに必要となる資金を残りの期間でご支援頂きたいと考えております。
大変恐縮ではございますが、残りの期間で一人でも多くの皆様からのさらなる応援をお待ちしております。
現在、畑の一角では、スナップえんどうが生長し始めています(下の写真)
昨年11月に種をまいて発芽した後、生長を止めてに暖かくなるのを待っていました。
春が近づくにつれ少しずつ成長し始めました。
これから、ネットを張る作業をしていきます。
GW頃の収穫が楽しみです。

リターン
3,000円
サンクスメール
①サンクスメール
感謝の気持ちを込めて、サンクスメールをお送りいたします。
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年5月
7,000円

お米5kg【限定20個】
①H28年産のお米 5kg
※昨年平成28年に収穫したお米です。
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年5月
3,000円
サンクスメール
①サンクスメール
感謝の気持ちを込めて、サンクスメールをお送りいたします。
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年5月
7,000円

お米5kg【限定20個】
①H28年産のお米 5kg
※昨年平成28年に収穫したお米です。
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年5月
1 ~ 1/ 8
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
須須神社奥宮再建プロジェクト
縄文庄
小野澤 晃
鞆淵八幡神社
松永幸則
武信稲荷神社 Takenobu Inari Shrine
端無 徹也(東紀州コミュニティデザイン)

能登半島地震で全壊した須須神社奥宮|再建を叶え、ミホススミ神に光を
31%
- 現在
- 1,250,000円
- 支援者
- 45人
- 残り
- 55日

山間地域から未来へ―「麻」に象徴される伝統作物や自然農で地域再生を
23%
- 現在
- 70,000円
- 支援者
- 9人
- 残り
- 10日

信州中野・専福寺、11時半を告げる「勧農の鐘」守る鐘楼改修
4%
- 現在
- 83,000円
- 支援者
- 5人
- 残り
- 37日

地域に息づく宝を次世代へ!鞆淵八幡神社の修復にご協力ください
74%
- 現在
- 3,720,000円
- 支援者
- 208人
- 残り
- 22日

能登千里浜天然天日塩で、石川県羽咋市を元気にしたい!
1%
- 現在
- 39,000円
- 支援者
- 6人
- 残り
- 17日

坂本龍馬ゆかりの御神木、倒壊。京都・武信稲荷神社「希望の再建」へ
64%
- 現在
- 6,475,000円
- 支援者
- 338人
- 残り
- 46日

熊野市波田須町「徐福の宮」再建プロジェクト
34%
- 現在
- 419,000円
- 支援者
- 30人
- 残り
- 4日
最近見たプロジェクト
公益財団法人 オイスカ
村上真弓
山川龍舟
古垰和彦
猛禽類医学研究所
成立

森を守ることは、生活と文化を守ること。タイの森再生プロジェクト
137%
- 寄付総額
- 2,750,000円
- 寄付者
- 196人
- 終了日
- 5/22
広島から全世界に平和な未来を願って歌声とメッセージを贈りたい
- 支援総額
- 9,000円
- 支援者
- 2人
- 終了日
- 1/25
成立

ユネスコ世界記憶遺産登録! 鞆の浦福禅寺に残る交流の印を後世へ
102%
- 支援総額
- 1,540,000円
- 支援者
- 83人
- 終了日
- 2/28
野菜の加工品で地元の名産物を作りたい!!
- 支援総額
- 6,000円
- 支援者
- 2人
- 終了日
- 6/22
成立

もっと多くの命を繋ぎたい!野生猛禽類の救護と継続飼育体制の充実を
346%
- 支援総額
- 51,959,000円
- 支援者
- 3,400人
- 終了日
- 2/29










