
支援総額
目標金額 2,940,000円
- 支援者
- 45人
- 募集終了日
- 2017年4月25日
「森と緑の晩餐会」の野菜は、「大地の力」に溢れています!
今回の「森と緑の晩餐会」でジビエ料理”夏鹿”とコラボする
「土磨自然農園の自然栽培の野菜」は大地の力に溢れています!
そして、「子供達」がその栽培を手伝っています。
晩餐会では、「土磨自然農園」の横島さんの野菜を味わって頂きます。
ここの畑の野菜は、「肥料を与えません」
ここの畑の野菜は、「雨水で育てています」
つまり、「野菜が本来自ら持つ力のみ」で育てている野菜です。
市場で売れれている物は、手に取られやすく「綺麗な」「大きい」野菜です。
しかし、ここの野菜は、
「決して青々とはしていませんが、野菜が本来持つ色です」
「大きくありませんが、地上と根っ子1:1の野菜本来の大きさです」
そして、本当に「甘い」とても「甘い」野菜の美味しさが詰まっています。
朝、その場で摘んだホウレン草の若葉の甘みが、口の中に昼間で残る程でした。
農園と直接契約しているレストランは、仏・伊料理の有名シェフが大勢いらっしゃいます。
ここの野菜は、採れる時に、採れた量だけしか納品しません。
それでも、シャフたちは待っていますし、納得しています。
自らの御店のレストラン農園もお持ちで「土磨自然農園」と野菜を作ってお客様に振舞ったりもしています。
見せ掛けの美味しさや形にこだわる野菜ではありません。

料理をして頂く、テルラ(大地と言う名前の料理店)の伊藤シェフやお仲間と現地の畑へ生産者の横島さんを訪ねて行って来ました。

早春のまだ何もない寂しい畑ですが、命は宿っています。
脈々と育っています。

横島さん曰く、健康な野菜は、周りの葉は虫が付くが、肝心の食べる新芽の部分は、美味しいのに強いので決して食べられないそうです。

そして、ここの農場では素敵な取り組みが行なわれています。
これからご夫婦になるお二人が、「結婚する前に二人で野菜作りをして来賓の方々に収穫を振舞う」と言うものです。

大事にカバーをかけてその日を待っています。
そして、ここに集う子供達が野菜作りを楽しんでいます。
食育として、野菜は作るだけではなく、生産した物を自らが売って、初めて野菜の流通がわかり、どのようにして「私達の食卓に野菜が来るのか」がわかるという事が土磨自然農園の持論。
そのために子供達の販売を行なう「ログハウス製作費用」をReadyfor「クラウドファンディング」で支援を募り、見事達成いたしました。

現在、建設中で、出来ればここで子供達が「野菜の販売」をする予定です。
そしてここで作った旬の野菜が、「森と緑の晩餐会」にも登場します。
「本当に甘くて美味しい、伊・仏シェフ御用達の野菜です」

達成まで後20日、後半分のご支援が必要です。
引き続き頑張りますのでどうかご支援ください。
https://readyfor.jp/projects/12106kitahisaya
宜しくお願い致します。
リターン
10,000円

日本の森から生まれたアロマyuica
日本の森から生まれた、驚くほど素晴らしい宝物。クロモジアロマウォーターは、空気や肌の乾燥にお勧めです。シューッとお肌にかけていただくと、薄い柔らかな塗膜が肌を覆ってくれると感じられることと思います。更にリラックス効果もあり、なかなか眠れない冬の夜でも、安眠へ導いてくれることと思います。
「クロモジアロマウォーター100ml×1本」をお届けいたします。
この支援を頂く事でしっかりと「森と緑の晩餐会」を開催させて
名古屋の新しい文化を築く事を進めていく資金として活用させて頂きます。
但し、心ばかりの「お礼」として「ジャパニーズアロマ」をお送りさせて頂きます。
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 81
- 発送完了予定月
- 2017年7月
30,000円

GLAMOROUS NIGHT Kitahisaya 森と緑の晩餐会 「ご招待券1名分」
・6月30日開催の「森と緑の晩餐会」の「ご招待券1名様分」
・日本の森から生まれた、驚くほど素晴らしい宝物の「ニオイコブシアロマウォーター100ml×1本」
をお届けします。都会の閑静な森の中で、グラマラスキャンプ体験。今流行の「上質な北欧テントのグランピング」が味わえます。「山口県の長州ジビエ料理”夏鹿”」と伊・仏シェフ御用達「土磨自然農園」の自然栽培の野菜を使ったコラボレーションで、非日常体験の絶品料理を味える他、名古屋初のイタリアが誇るスパークリングワイン「プロセッコ」GARDENも開催。上質なアイリッシュバイオリンの森のコンサートを聴き、心と体を開放する「稲本正氏」の「森の夜話」トークもお聞き逃しなく。
・晩餐会開演前の16:00から稲本氏「特別講演への参加」
・フェイスブック等でのお名前掲示、イベントでお名前の掲示(ニックネームでも可)をさせて頂きます。
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 126
- 発送完了予定月
- 2017年6月
10,000円

日本の森から生まれたアロマyuica
日本の森から生まれた、驚くほど素晴らしい宝物。クロモジアロマウォーターは、空気や肌の乾燥にお勧めです。シューッとお肌にかけていただくと、薄い柔らかな塗膜が肌を覆ってくれると感じられることと思います。更にリラックス効果もあり、なかなか眠れない冬の夜でも、安眠へ導いてくれることと思います。
「クロモジアロマウォーター100ml×1本」をお届けいたします。
この支援を頂く事でしっかりと「森と緑の晩餐会」を開催させて
名古屋の新しい文化を築く事を進めていく資金として活用させて頂きます。
但し、心ばかりの「お礼」として「ジャパニーズアロマ」をお送りさせて頂きます。
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 81
- 発送完了予定月
- 2017年7月
30,000円

GLAMOROUS NIGHT Kitahisaya 森と緑の晩餐会 「ご招待券1名分」
・6月30日開催の「森と緑の晩餐会」の「ご招待券1名様分」
・日本の森から生まれた、驚くほど素晴らしい宝物の「ニオイコブシアロマウォーター100ml×1本」
をお届けします。都会の閑静な森の中で、グラマラスキャンプ体験。今流行の「上質な北欧テントのグランピング」が味わえます。「山口県の長州ジビエ料理”夏鹿”」と伊・仏シェフ御用達「土磨自然農園」の自然栽培の野菜を使ったコラボレーションで、非日常体験の絶品料理を味える他、名古屋初のイタリアが誇るスパークリングワイン「プロセッコ」GARDENも開催。上質なアイリッシュバイオリンの森のコンサートを聴き、心と体を開放する「稲本正氏」の「森の夜話」トークもお聞き逃しなく。
・晩餐会開演前の16:00から稲本氏「特別講演への参加」
・フェイスブック等でのお名前掲示、イベントでお名前の掲示(ニックネームでも可)をさせて頂きます。
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 126
- 発送完了予定月
- 2017年6月

緑と笑顔あふれる森の教室を再び!東原小学校森の教室リフォーム計画!
- 現在
- 638,000円
- 支援者
- 89人
- 残り
- 40日

沖縄が誇る歴史文化をつなぐ 琉球びんがた事業協同組合50年目の挑戦
- 現在
- 1,295,000円
- 支援者
- 61人
- 残り
- 15日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,745,000円
- 寄付者
- 2,860人
- 残り
- 29日

屋久島でのウミガメ保護と観光の課題~「ウミガメを守りたい」~
- 総計
- 11人

小さなお寺の大切なたからものを一緒に守り、伝えていただけませんか
- 総計
- 145人

吉村作治エジプト調査隊 太陽の船 大エジプト博物館展示へ【第一弾】
- 現在
- 5,880,000円
- 支援者
- 154人
- 残り
- 67日

【リトルワールド第二弾】「アイヌの家」を救い、伝統技術を未来へ
- 現在
- 5,405,000円
- 支援者
- 291人
- 残り
- 18日











