
支援総額
目標金額 700,000円
- 支援者
- 68人
- 募集終了日
- 2017年6月30日

「防衛技術博物館を創る会」のマンスリーサポーターを募集します!
#地域文化
- 総計
- 530人

能登半島地震で全壊した須須神社奥宮|再建を叶え、ミホススミ神に光を
#地域文化
- 現在
- 1,240,000円
- 支援者
- 44人
- 残り
- 55日

山間地域から未来へ―「麻」に象徴される伝統作物や自然農で地域再生を
#環境保護
- 現在
- 70,000円
- 支援者
- 9人
- 残り
- 10日

信州中野・専福寺、11時半を告げる「勧農の鐘」守る鐘楼改修
#地域文化
- 現在
- 83,000円
- 支援者
- 5人
- 残り
- 37日

地域に息づく宝を次世代へ!鞆淵八幡神社の修復にご協力ください
#地域文化
- 現在
- 3,710,000円
- 支援者
- 206人
- 残り
- 22日

能登千里浜天然天日塩で、石川県羽咋市を元気にしたい!
#特産品
- 現在
- 39,000円
- 支援者
- 6人
- 残り
- 17日

坂本龍馬ゆかりの御神木、倒壊。京都・武信稲荷神社「希望の再建」へ
#地域文化
- 現在
- 6,475,000円
- 支援者
- 338人
- 残り
- 46日
プロジェクト本文
終了報告を読む
ページをご覧いただきありがとうございます。こんにちは、福田智興です。天草で、農薬・肥料を使わない温州みかんをメインに栽培しています。熊本県天草郡苓北町は温州みかんの産地です。私は創業して46年目を迎える「福田果樹園」を、他界した父から受け継ぎ営んでいます。
近年、この地域は農家さんの高齢化が進み農園の周辺に廃園が増え、そこが猪の住み処となり急激に猪の被害が増え始めました。このまま被害が続く様だと農園の経営に大きく影響するため、猪の防護柵の設置をしなければならない危機的状況です。
しかし一昨年は水害に見舞われ成木のほとんどを失い、昨年はやっと実りだした苗木達も猪の被害でほとんど収穫物が無く、防護柵を設置する費用が不足しています。みなさま、私たち福田果樹園の応援をどうか、よろしくお願いできないでしょうか。
昭和47年に父が果樹園を開業し、
戻ってから7年間は慣行栽培を行っていました。しかしある日、みかんをご購入いただいたお客さまから、お喜びのお手紙をもらった事がありました。そこに書いてあった一言が、「みかん届きました!早速子供が大喜びで、みかんを皮ごと口に頬張りました」でした。
その時、私の頭に最初に浮かんだのは「
私は父から受け継いた大切なこの農園でつくるみかんを、お客様に安心して食べてもらいたい、胸を張って続けられる農園にしたいという想いからすぐに農薬を使わない栽培方法を必死で勉強し、自然栽培へ移行しました
2~3年は試行錯誤の連続で、4年目を迎えた頃からやっと、手応えを感じれる様になりお客様にお届けできるようになりました。その後にも、父の代のみかんの木が老木となり、少しずつ苗木を購入し植え替えたり、50年に一度の水害や大雪などの自然災害を乗り越えてきました。
しかし今回、猪の被害により一人では乗り越えることのできない状況を迎えてしまいました。
昨年辺りから、地域の高齢化により維持が難しくなった農家さんが農業を辞められるなどして、農園の周辺に廃園が増えました。すると廃園した土地に猪が住みはじめ、急激に猪の被害が増えだしました。
一昨年までは、電気柵を設置する事で防げていたのですが、昨年は何度も電気柵を破られ、やっと実を着け始めた苗木達に甚大な被害を蒙る様になってしまいました。結果、猪の被害でほとんど収穫物がありませんでした。みかんの木はわが子も同然です。
こんな時、国の補助事業などもあるのですが、それには条件があり、近隣の農家3名以上と協力して行う必要が有ります。ところが近隣の農家さんは既に辞めており、今では私一人となっているため、この条件を満たす事さえ出来ず国の補助事業も使えない状況にあります。
これから先、猪の被害が深刻化すると農地を維持出来ない農家さんが増えるのではと危惧しています。生産者も少なくなっていく中、何とか産地を守り生産者の仲間と共に1人でも後継者が残ってくれるよう、農地が荒れないようになんとかしたいと思っております。
今回のプロジェクトでは、みかん園の周囲約500mを囲う防護柵を購入し、設置します。 購入する柵は、錆び難い亜鉛メッキの柵になります。これを設置する事で、完全に猪の侵入を阻止し、みかんの苗木や果実の実った成木を守り、無事収穫を迎えられる事になると思います。
天草の温暖で、潮風の吹く大地で育ったみかんは、ミネラルも豊富に含まれ、味も濃く、甘さと酸味のバランスの良いとっても美味しいみかんが育つため、全国にたくさんのファンの方がいらっしゃいます。
これからも安心して農園の維持管理をし、より多くの皆様に美味しいみかんをお届けしたいと思っています。
■資金用途■
柵購入費 310,000円
支柱購入費 140,000円
設置人件雇用費 250,000円
これからもずっと、天草自慢の無農薬みかんが収穫でき、皆様にみかんを届けられることは、私にとって生きがいでもあります。
私は父が0からスタートし、
地域の高齢化にともない後継者不足に陥る中、早めに獣害対策をしなければ、地域の農園の廃園にも拍車がかかってしまいます。この空の青と、海の青と、緑豊かな島と、

■リターンのご説明■
自然栽培の野菜・果物セットもしくは、柑橘と野菜のジャムと柑橘のジュースのセットを産地直送にてリターンします!
今回10,000円のリターンには、自然栽培のお野菜と果物のセットをご用意しております。福田果樹園で育てられた自然栽培の野菜と柑橘のセットになります。とっても美味しいと評判の品になりますので、御期待下さい。
また、30,000円のリターンには、福田果樹園で育った柑橘と野菜や柑橘のジャムと柑橘のジュースのセットをご用意しております。青果と加工品のセット販売はまだやった事がありませんので、今回が初めての提供になります。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
平成16年より農業に従事し、平成17年から経営を引き継ぎ、平成23年から自然栽培へ移行して、現在も日々自然と格闘中です。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
3,000円
御礼のお手紙
福田果樹園の園主より、御礼のお手紙をお送りいたします。
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年9月
10,000円

★野菜・果物のセット★
福田果樹園で愛情たっぷりに育った美味しい自然栽培の野菜と、果物をセットにして産地直送でお届けいたします。
内容:野菜果物あわせて8〜10品の種類
(※写真の内容はイメージです。実際は出荷時期により、内容が変わります)
- 申込数
- 28
- 在庫数
- 71
- 発送完了予定月
- 2017年9月
3,000円
御礼のお手紙
福田果樹園の園主より、御礼のお手紙をお送りいたします。
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年9月
10,000円

★野菜・果物のセット★
福田果樹園で愛情たっぷりに育った美味しい自然栽培の野菜と、果物をセットにして産地直送でお届けいたします。
内容:野菜果物あわせて8〜10品の種類
(※写真の内容はイメージです。実際は出荷時期により、内容が変わります)
- 申込数
- 28
- 在庫数
- 71
- 発送完了予定月
- 2017年9月
プロフィール
平成16年より農業に従事し、平成17年から経営を引き継ぎ、平成23年から自然栽培へ移行して、現在も日々自然と格闘中です。











