全国の子供たちに科学の面白さを伝えるイベントを作りたい!
全国の子供たちに科学の面白さを伝えるイベントを作りたい!

支援総額

363,000

目標金額 250,000円

支援者
43人
募集終了日
2017年6月29日

    https://readyfor.jp/projects/12531?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2017年06月28日 08:52

特別企画を担当する高林より「サイエンスリンクへの思い」

こんにちは!日々たくさんの方々からご支援をいただきまして、ありがとうございます。NPO法人サイエンスリンクで、サイエンスリンク2017の特別企画班の班長をしております日本女子大学の髙林佳奈と申します。

 

 

サイエンスリンク2017の特別企画では、子供たちが出展団体のブースを見て回るだけではなく、子供がより科学を楽しんで、身近に感じられるように班員と力を合わせて、企画を立てている最中です。こんな私が、なぜ世に言う「リケジョ」を目指したか、なぜサイエンスリンクで活動したいと思ったかその原点になる経験についてお話ししたいと思います。

 

私は、中学高校と日本女子大学の附属の学校に通っておりました。夏休みには、大学の理学部のサマースクールが開催され、私が中学生のころに、参加したことをとてもよく覚えております。サマースクールでは、バナナで釘をうつというテーマで、実験を体験させてもらいました。当時可憐な中学生(?)だった私は、液体窒素につけたバナナが、一瞬の間に金属のように固く凍ってしまうことに衝撃を受け、釘をうつことができることに感銘しました。また、実験の楽しさを肌で実感した瞬間でもありました。ぜひ、小学生のみなさんにも、サイエンスリンク2017を通して、私のように実験の楽しさを感じてもらったり、科学の楽しさを実感してもらいたいです。この経験が原点になり、小学生に科学の楽しさを教える機会に携りたく、NPO法人サイエンスリンクに入ろうと思いました。

 

イベントを成功させたいという思いはあっても、場所を提供して下さる方や、出展をして下さる団体の方々、このイベントに参加して下さる子供たち、そして最後になりますが、クラウドファンディングを通して協力して下さる方々がいらっしゃらなければ、サイエンスリンク2017は成り立ちません。今年もサイエンスリンク2017を開催できること、ご協力いただけることに、私達は、感謝の気持ちでいっぱいです。本当にありがとうございます!

 

これからも、皆様何卒ご支援のほどよろしくお願いいたします。

 

NPO法人サイエンスリンク

日本女子大学 理学部 物質生物科学科 3年

髙林 佳奈

リターン

3,000


3,000円コース(感謝の気持ちを込めてお礼のメールをお送りします)

3,000円コース(感謝の気持ちを込めてお礼のメールをお送りします)

・学生事務局からのお礼のメール
・報告書をメールでお送りします

申込数
16
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年9月

5,000


5,000円コース(当日の笑顔をお届けします)

5,000円コース(当日の笑顔をお届けします)

・学生事務局からのお礼のメール
・当日のパンフレットと報告書をメールでお送りします
・イベント当日の写真をまとめたフォトブックをお送りします
・来場した子供たちからのメッセージをお送りします

申込数
4
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年9月

3,000


3,000円コース(感謝の気持ちを込めてお礼のメールをお送りします)

3,000円コース(感謝の気持ちを込めてお礼のメールをお送りします)

・学生事務局からのお礼のメール
・報告書をメールでお送りします

申込数
16
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年9月

5,000


5,000円コース(当日の笑顔をお届けします)

5,000円コース(当日の笑顔をお届けします)

・学生事務局からのお礼のメール
・当日のパンフレットと報告書をメールでお送りします
・イベント当日の写真をまとめたフォトブックをお送りします
・来場した子供たちからのメッセージをお送りします

申込数
4
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年9月
1 ~ 1/ 7


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る